勉強が苦手な子の指導経験20年以上・上位校にも完全対応、家庭教師のSoraです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・授業料は1回・90分 3,250円〜4,500円
・公立高校入試に完全対応!オススメ問題集
・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください
>>お問い合わせ
★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、2022年1月に行われた道コン第5回のデータのなかで、
札幌圏の公立高校別・内申ランク別の合格可能性(60%と98%)のデータをまとめました。
>>道コン第5回のボーダー&98%ラインの偏差値(SS)推移【札幌圏の中上位公立高校】
道コン第5回の資料はこちらです。
〜〜〜他校の情報はこちら〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
道コンは入試的中率が非常に高い模試で、中上位高志願者はみんな受けています。
このデータを見ても、なにも始まりませんよ!
道コン申し込みは、こちらからできます。
>>道コン公式サイト
↓↓Google広告↓↓
道コン第5回の得点別偏差値(SS)一覧(2022)
5教科合計
<5教科合計の得点別偏差値(SS)(500点満点)>
SS45 234点
SS50 276点
SS55 318点
SS60 360点
SS65 402点
SS70 444点
※満点でSS76.7。1位でSS74.6
国語
<国語の得点別偏差値(SS)(100点満点)>
SS45 62点
SS50 70点
SS55 78点
SS60 86点
SS65 94点
※満点でSS68.9
数学
<数学の得点別偏差値(SS)(100点満点)>
SS45 39点
SS50 47点
SS55 54点
SS60 62点
SS65 71点
SS70 77点
※満点でSS84.9
英語
<英語の得点別偏差値(SS)(100点満点)>
SS45 45点
SS50 56点
SS55 67点
SS60 79点
SS65 90点
※満点でSS69.3
理科
<理科の得点別偏差値(SS)(100点満点)>
SS45 40点
SS50 50点
SS55 60点
SS60 70点
SS65 80点
SS70 90点
※満点でSS74.7
社会
<社会の得点別偏差値(SS)(100点満点)>
SS45 43点
SS50 53点
SS55 64点
SS60 74点
SS65 84点
SS70 94点
※満点でSS72.8
札幌南高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌南高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 67
Bランク(内申点 285点) 69
Cランク(内申点 265点) 72
Dランク(内申点 245点) 74
Eランク(内申点 225点) 77
★合格可能性98%ライン
<札幌南高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 71
Bランク(内申点 285点) 74
Cランク(内申点 265点) 76
札幌南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓↓Google広告↓↓
札幌北高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌北高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 65
Bランク(内申点 285点) 67
Cランク(内申点 265点) 70
Dランク(内申点 245点) 72
Eランク(内申点 225点) 75
★合格可能性98%ライン
<札幌北高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 70
Bランク(内申点 285点) 72
Cランク(内申点 265点) 75
札幌北高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌北高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓↓Google広告↓↓
札幌西高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌西高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 63
Bランク(内申点 285点) 65
Cランク(内申点 265点) 68
Dランク(内申点 245点) 70
Eランク(内申点 225点) 73
★合格可能性98%ライン
<札幌西高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 68
Bランク(内申点 285点) 70
Cランク(内申点 265点) 73
札幌西高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌西高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌東高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 62
Bランク(内申点 285点) 64
Cランク(内申点 265点) 67
Dランク(内申点 245点) 69
Eランク(内申点 225点) 72
★合格可能性98%ライン
<札幌東高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 67
Bランク(内申点 285点) 69
Cランク(内申点 265点) 72
札幌東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌旭丘高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
札幌旭丘高校数理データサイエンス科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌旭丘高校数理データサイエンス科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 60
Bランク(内申点 285点) 62
Cランク(内申点 265点) 65
Dランク(内申点 245点) 67
Eランク(内申点 225点) 70
Fランク(内申点 205点) 72
★合格可能性98%ライン
<札幌旭丘高校数理データサイエンス科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 65
Bランク(内申点 285点) 67
Cランク(内申点 265点) 70
Dランク(内申点 245点) 72
札幌旭丘高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌旭丘高校の受験対策!入試ボーダーライン・内申点(ランク)・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌旭丘高校普通科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌旭丘高校普通科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 60
Bランク(内申点 285点) 62
Cランク(内申点 265点) 65
Dランク(内申点 245点) 67
Eランク(内申点 225点) 70
Fランク(内申点 205点) 72
★合格可能性98%ライン
<札幌旭丘高校普通科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 65
Bランク(内申点 285点) 67
Cランク(内申点 265点) 70
Dランク(内申点 245点) 72
札幌旭丘高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌旭丘高校の受験対策!入試ボーダーライン・内申点(ランク)・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
札幌国際情報高校普通科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌国際情報高校普通科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 59
Bランク(内申点 285点) 63
Cランク(内申点 265点) 66
Dランク(内申点 245点) 70
★合格可能性98%ライン
<札幌国際情報高校普通科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 66
Bランク(内申点 285点) 70
札幌国際情報高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校国際文化科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌国際情報高校国際文化科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 53
Bランク(内申点 285点) 57
Cランク(内申点 265点) 61
Dランク(内申点 245点) 64
★合格可能性98%ライン
<札幌国際情報高校国際文化科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 60
Bランク(内申点 285点) 64
札幌国際情報高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校理数工学科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌国際情報高校理数工学科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 46
Cランク(内申点 265点) 49
Dランク(内申点 245点) 53
Eランク(内申点 225点) 56
Fランク(内申点 205点) 60
★合格可能性98%ライン
<札幌国際情報高校理数工学科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 53
Cランク(内申点 265点) 56
Dランク(内申点 245点) 60
札幌国際情報高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校グローバルビジネス科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌国際情報高校グローバルビジネス科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 46
Cランク(内申点 265点) 49
Dランク(内申点 245点) 52
Eランク(内申点 225点) 56
Fランク(内申点 205点) 60
★合格可能性98%ライン
<札幌国際情報高校グローバルビジネス科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 49
Bランク(内申点 285点) 53
Cランク(内申点 265点) 56
Dランク(内申点 245点) 60
札幌国際情報高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌月寒高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌月寒高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 54
Bランク(内申点 285点) 58
Cランク(内申点 265点) 61
Dランク(内申点 245点) 65
★合格可能性98%ライン
<札幌月寒高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 61
Bランク(内申点 285点) 64
札幌月寒高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌月寒高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北広島高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<北広島高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 53
Cランク(内申点 265点) 57
Dランク(内申点 245点) 61
Eランク(内申点 225点) 64
★合格可能性98%ライン
<北広島高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 57
Bランク(内申点 285点) 60
Cランク(内申点 265点) 64
北広島高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北広島高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌手稲高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌手稲高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 51
Cランク(内申点 265点) 55
Dランク(内申点 245点) 58
Eランク(内申点 225点) 62
Fランク(内申点 205点) 65
★合格可能性98%ライン
<札幌手稲高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 55
Bランク(内申点 285点) 58
Cランク(内申点 265点) 62
札幌手稲高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌手稲高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌新川高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌新川高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 49
Bランク(内申点 285点) 52
Cランク(内申点 265点) 56
Dランク(内申点 245点) 59
Eランク(内申点 225点) 63
★合格可能性98%ライン
<札幌新川高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 55
Bランク(内申点 285点) 59
Cランク(内申点 265点) 62
札幌新川高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌新川高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌藻岩高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌藻岩高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 49
Dランク(内申点 245点) 52
Eランク(内申点 225点) 56
Fランク(内申点 205点) 59
★合格可能性98%ライン
<札幌藻岩高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 52
Cランク(内申点 265点) 56
Dランク(内申点 245点) 59
札幌藻岩高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌藻岩高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌北陵高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌北陵高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 48
Dランク(内申点 245点) 51
Eランク(内申点 225点) 55
Fランク(内申点 205点) 58
★合格可能性98%ライン
<札幌北陵高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 51
Cランク(内申点 265点) 54
Dランク(内申点 245点) 58
札幌北陵高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌北陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌啓成高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
札幌啓成高校普通科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌啓成高校普通科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 47
Dランク(内申点 245点) 51
Eランク(内申点 225点) 54
Fランク(内申点 205点) 58
★合格可能性98%ライン
<札幌啓成高校普通科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 50
Cランク(内申点 265点) 54
Dランク(内申点 245点) 57
札幌啓成高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌啓成高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌啓成高校理数科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌啓成高校理数科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 55
Cランク(内申点 265点) 58
Dランク(内申点 245点) 62
Eランク(内申点 225点) 65
★合格可能性98%ライン
<札幌啓成高校理数科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Aランク(内申点 305点) 58
Bランク(内申点 285点) 61
Cランク(内申点 265点) 65
札幌啓成高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌啓成高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌清田高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
札幌清田高校普通科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌清田高校普通科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 49
Dランク(内申点 245点) 53
Eランク(内申点 225点) 56
Fランク(内申点 205点) 60
★合格可能性98%ライン
<札幌清田高校普通科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 52
Cランク(内申点 265点) 56
Dランク(内申点 245点) 59
札幌清田高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌清田高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌清田高校グローバル科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌清田高校グローバル科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 49
Dランク(内申点 245点) 52
Eランク(内申点 225点) 56
Fランク(内申点 205点) 60
★合格可能性98%ライン
<札幌清田高校グローバル科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 52
Cランク(内申点 265点) 56
Dランク(内申点 245点) 59
札幌清田高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌清田高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
大麻高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<大麻高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Dランク(内申点 245点) 41
Eランク(内申点 225点) 44
Fランク(内申点 205点) 48
Gランク(内申点 185点) 51
★合格可能性98%ライン
<大麻高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 40
Cランク(内申点 265点) 44
Dランク(内申点 245点) 48
Eランク(内申点 225点) 51
Fランク(内申点 205点) 55
大麻高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】大麻高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌平岸高校普通科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌平岸高校普通科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 45
Dランク(内申点 245点) 49
Eランク(内申点 225点) 52
Fランク(内申点 205点) 56
Gランク(内申点 185点) 59
★合格可能性98%ライン
<札幌平岸高校普通科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 49
Cランク(内申点 265点) 52
Dランク(内申点 245点) 56
Eランク(内申点 225点) 59
札幌平岸高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌平岸高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌稲雲高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌稲雲高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Eランク(内申点 225点) 40
Fランク(内申点 205点) 44
Gランク(内申点 185点) 48
Hランク(内申点 165点) 51
★合格可能性98%ライン
<札幌稲雲高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 40
Dランク(内申点 245点) 44
Eランク(内申点 225点) 47
Fランク(内申点 205点) 51
札幌稲雲高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌稲雲高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
千歳高校普通科のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<千歳高校普通科の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 40
Dランク(内申点 245点) 43
Eランク(内申点 225点) 47
Fランク(内申点 205点) 50
Gランク(内申点 185点) 54
★合格可能性98%ライン
<千歳高校普通科の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 43
Cランク(内申点 265点) 47
Dランク(内申点 245点) 50
Eランク(内申点 225点) 54
千歳高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北海道千歳高校普通科の合格対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
石狩南高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<石狩南高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 40
Dランク(内申点 245点) 43
Eランク(内申点 225点) 47
Fランク(内申点 205点) 50
★合格可能性98%ライン
<石狩南高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Bランク(内申点 285点) 43
Cランク(内申点 265点) 46
Dランク(内申点 245点) 50
Eランク(内申点 225点) 53
石狩南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】石狩南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌白石高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌白石高校の偏差値(合格可能性60%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 38
Dランク(内申点 245点) 41
Eランク(内申点 225点) 45
Fランク(内申点 205点) 48
Gランク(内申点 185点) 52
★合格可能性98%ライン
<札幌白石高校の偏差値(合格可能性98%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 45
Dランク(内申点 245点) 48
Eランク(内申点 225点) 52
札幌白石高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌白石高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
江別高校(普通科)のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<江別高校(普通科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Fランク(内申点 205点) 34
Gランク(内申点 185点) 37
Hランク(内申点 165点) 41
Iランク(内申点 145点) 44
★合格可能性98%ライン
<江別高校(普通科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Dランク(内申点 245点) 33
Eランク(内申点 225点) 37
Fランク(内申点 205点) 40
Gランク(内申点 185点) 44
Hランク(内申点 165点) 47
江別高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】江別高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌厚別高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌厚別高校の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Dランク(内申点 245点) 35
Eランク(内申点 225点) 38
Fランク(内申点 205点) 42
Gランク(内申点 185点) 45
Hランク(内申点 165点) 49
★合格可能性98%ライン
<札幌厚別高校の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 38
Dランク(内申点 245点) 42
Eランク(内申点 225点) 45
Fランク(内申点 205点) 49
札幌厚別高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌厚別高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌啓北商業高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌啓北商業高校の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Eランク(内申点 225点) 31
Fランク(内申点 205点) 36
Gランク(内申点 185点) 41
★合格可能性98%ライン
<札幌啓北商業高校の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Dランク(内申点 245点) 35
Eランク(内申点 225点) 40
Fランク(内申点 205点) 45
札幌啓北商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌啓北商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東商業高校のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
札幌東商業高校(流通経済科)のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌東商業高校(流通経済科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Eランク(内申点 225点) 36
Fランク(内申点 205点) 41
Gランク(内申点 185点) 46
★合格可能性98%ライン
<札幌東商業高校(流通経済科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 35
Dランク(内申点 245点) 40
Eランク(内申点 225点) 45
札幌東商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東商業高校(国際経済科)のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌東商業高校(国際経済科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Eランク(内申点 225点) 36
Fランク(内申点 205点) 41
Gランク(内申点 185点) 46
★合格可能性98%ライン
<札幌東商業高校(国際経済科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 35
Dランク(内申点 245点) 40
Eランク(内申点 225点) 45
札幌東商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東商業高校(会計ビジネス科)のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌東商業高校(会計ビジネス科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Eランク(内申点 225点) 36
Fランク(内申点 205点) 41
Gランク(内申点 185点) 46
★合格可能性98%ライン
<札幌東商業高校(会計ビジネス科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 35
Dランク(内申点 245点) 40
Eランク(内申点 225点) 45
札幌東商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東商業高校(情報処理科)のランク別道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌東商業高校(情報処理科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Eランク(内申点 225点) 36
Fランク(内申点 205点) 41
Gランク(内申点 185点) 46
★合格可能性98%ライン
<札幌東商業高校(情報処理科)の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 35
Dランク(内申点 245点) 40
Eランク(内申点 225点) 45
札幌東商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌英藍高校の道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌英藍高校の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Dランク(内申点 245点) 36
Eランク(内申点 225点) 40
Fランク(内申点 205点) 44
Gランク(内申点 185点) 47
Hランク(内申点 165点) 51
★合格可能性98%ライン
<札幌英藍高校の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Dランク(内申点 245点) 43
Eランク(内申点 225点) 47
Fランク(内申点 205点) 50
札幌英藍高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌英藍高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌平岡高校の道コン偏差値(SS)(2022)
★合格可能性60%ライン
<札幌平岡高校の道コン偏差値(SS)(合格可能性60%ライン)(2022)>
Dランク(内申点 245点) 37
Eランク(内申点 225点) 41
Fランク(内申点 205点) 44
Gランク(内申点 185点) 48
Hランク(内申点 165点) 51
★合格可能性98%ライン
<札幌平岡高校の道コン偏差値(SS)(合格可能性98%ライン)(2022)>
Cランク(内申点 265点) 40
Dランク(内申点 245点) 44
Eランク(内申点 225点) 47
Fランク(内申点 205点) 51
札幌平岡高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌平岡高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
★北海道高校入試おすすめ問題集★
道コンSS50対応問題集
学研の有名基本問題集『中学数学をひとつひとつわかりやすく。』をオススメします。
やさしい問題集ですが、復習テストまで完璧にしたら、道コンでSS50安定が望めるでしょう。
図形・関数分野(入試の配点比率が非常に高い)→確率→資料の解釈→方程式の文章題の順でやると、早く確実に点を伸ばすことができるでしょう。
例題→基本練習の順で3冊を最後までやって、仕上げに復習テストをやると、高い効果が得られます。
道コンSS55対応問題集
高校入試に強い受験研究社の、『中学 標準問題集 数学』をオススメします。
3冊やり込めば道コンでSS55安定、試験によってはSS60を超えることもあります。
図形・関数分野(入試の配点比率が非常に高い)→確率→資料の解釈→方程式の文章題の順でやると、早く確実に点を伸ばすことができるでしょう。
Step1(基本問題)とStep2(標準問題)のみを3冊最後までやってから、Step3(実力問題)→総仕上げテストの順でやると、効果が高いです。
道コンSS60対応問題集
高校入試に強い受験研究社の、『中学 ハイクラステスト 数学』をオススメします。
3冊やり込めば道コンでSS60安定、試験によってはSS65を超えることもあります。
図形・関数分野(入試の配点比率が非常に高い)→確率→資料の解釈→方程式の文章題の順でやると、早く確実に点を伸ばすことができるでしょう。
StepA(標準問題)をStepB(応用問題)のみを3冊最後までやってから、StepC(難関レベル問題)→総合実力テストの順でやると、効果が高いです。
道コンSS65〜70対応問題集
『塾技 数学100』と『瞬解60』をオススメします。公立トップ高を目指す子の多くがやっている、超がつくほど有名な問題集です。
『塾技 数学100』の全ての問題を根拠を持って理解し、手を止めずに解けるようになれたら、道コンでSS65安定、SS70も普通に望めます。
『瞬解60』まで行けたらSS70安定、試験によっては上位50番以内に入ることも十分あり得ます。
『塾技 数学100』の例題100問→『塾技 数学100』の実践問題→『瞬解60』の順でやると、無理なくやれるはずです。