指導経験20年以上のプロ家庭教師。北海道の高校受験に特化。勉強がとても苦手な子の指導が得意です。
>>ブログ記事一覧(目次)
>>5教科・偏差値別オススメ問題集一覧
旭川北高校の概要
旭川北高校の生徒数と男女比
<旭川北高校の生徒数と男女比(2023年7月時点)>
・生徒数 670名 男子:299名、女子:371名
・男女比 男子:女子=1:1.26
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
旭川北高校でとくに盛んな部活動
<旭川北高校でとくに盛んな部活動一覧(2023年7月時点)>
盛んな部活動が多数あり挙げられない。
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
旭川北高校のアクセス(行き方)
旭川北高校のアクセスマップ、所在地、行き方は、以下のとおりです。
★旭川北高校のアクセスマップ
★旭川北高校の住所・電話番号
住所:〒070-0901 北海道旭川市花咲町3丁目
電話番号:0166-51-4621
旭川北高校の学科
<旭川北高校の学科>
・普通科
旭川北高校の指定校推薦大学
<旭川北高校の指定校推薦大学(2023年公表)>
非公表
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
旭川北高校の受験と入学にかかる費用(お金)
<旭川北高校の受験と入学にかかる費用(お金)>
・受験料 2,200円
・入学金 5,650円
・授業料(月額) 9,900円
・その他(※)
(※)修学旅行費用などその他にかかる費用や奨学金制度などの情報は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック』に掲載されています。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
旭川北高校の入試情報
旭川北高校の学園祭(北高祭)の日程
<旭川北高校の学園祭一般公開日(2023年開催)>
7月8日(土)〜7月9日(日)
旭川北高校の学校説明会(オープンキャンパス)の日程
<旭川北高校の学校説明会(オープンキャンパス)の日程(2023年開催)>
10月28日(土)
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海道公立高校入試の一般入試の日程と合格発表日
<北海道公立高校入試の一般入試の日程(2024年入試)>
・本試験 3月5日(火)
・追検査(追試) 3月13日(水)
・合格発表 3月18日(月) 10:00
旭川北高校入試の定員と学校裁量枠
<旭川北高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
旭川北高校の学区・学区外・10%枠
<旭川北高校の対象学区>
旭川市、富良野市、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、上富良野町、中富良野町、南富良野町、占冠村、幌加内町
上記以外の学区は学区外となり、
定員から推薦入試合格者を除いた人数の10%の枠(10%枠)を争うことになる。
旭川北高校の一般入試の最終倍率の詳細
<旭川北高校の一般入試の最終倍率の詳細(2023年)>
・定員 200人
・推薦枠 40人
・推薦内定者数 40人
・一般募集人数 160人
・一般出願者数 228人(10%枠 29人)
・一般入試定員オーバー数 68人
※一般募集人数 − 一般出願者数・一般入試倍率 1.43倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
旭川北高校の一般入試の最終倍率推移
<旭川北高校の一般入試の最終倍率推移>
2019年:1.2倍
2020年:1.16倍(30人が不合格の可能性)
2021年:1.35倍(67人が不合格の可能性)
2022年:1.28倍(53人が不合格の可能性)
2023年:1.43倍(一般入試定員オーバー数 68人)
旭川北高校の偏差値(レベル・難易度)
毎年1月中旬に開催される道コン第5回のデータを用います。受験者数が最も多く精度が高い試験です。
■ボーダーライン(合格可能性60%)
年度 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 |
Aランク(内申点 305点) | 52 | 51 | 53 | 52 |
Bランク(内申点 285点) | 56 | 55 | 56 | 55 |
Cランク(内申点 265点) | 60 | 59 | 59 | 58 |
Dランク(内申点 245点) | 63 | 62 | 62 | 61 |
Eランク(内申点 225点) | – | – | 65 | 64 |
■98%ライン
年度 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 |
Aランク(内申点 305点) | 59 | 58 | 59 | 58 |
Bランク(内申点 285点) | 63 | 62 | 62 | 61 |
Cランク(内申点 265点) | 66 | 65 | 65 | 64 |
旭川北高校入試の一般入試の合格ライン・ボーダーライン・最低点
今年度の旭川北高校の一般入試の合格ライン・ボーダーライン・最低点
★道コン
<道コンの旭川北高校のボーダー(合格)ライン予想(2023年)>
Aランク(内申点 305点) 303点
Bランク(内申点 285点) 335点
Cランク(内申点 265点) 339点
Dランク(内申点 245点) 343点
★練成会
<練成会の旭川北高校のボーダー(合格)ライン予想(2023年)>
Bランク 370点
Cランク 390点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の旭川北高校のボーダー(合格)ライン予想(2023年)>
Bランク 360点
Cランク 375点
★ニスコ
<ニスコの旭川北高校のボーダー(合格)ライン予想(2023年)>
Aランク 328点
Bランク 350点
Cランク 378点
※2023年の北海道公立高校入試の平均点は、以下のとおりです。
★各科目の平均点(2023年)
2023 | 国語 | 数学 | 英語 | 社会 | 理科 | 合計 |
平均点 | 54.2 | 47.4 | 50.6 | 41.0 | 35.4 | 228.6 |
※各教科100点満点・合計500点満点
※全合格者の平均点
旭川北高校の一般入試の合格最低点推移
年度 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 |
Aランク(内申点 305点) | 303 | 318 | 188(313) | 167(278) | 184(307) | 178(297) |
Bランク(内申点 285点) | 335 | 350 | 208(347) | 187(312) | 204(340) | 198(330) |
Cランク(内申点 265点) | 339 | 354 | 211(352) | 191(318) | 206(343) | 200(333) |
Dランク(内申点 245点) | 343 | 358 | 213(355) | 193(322) | 208(347) | 202(337) |
※2022年以降は各教科100点満点・合計500点満点
※2021年以前は各教科60点満点・合計300点満点。()内は300点満点を500点満点に換算した得点
旭川北高校の合格者のランク分布
<過去3年間の旭川北高校合格者のランク分布(2021〜2023年)>
Aランク 49.2%
Bランク 38.1%
Cランク 11.6%
Dランク 0.9%
Eランク 0.2%
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
旭川北高校受験生が併願した私立高校と高専
<旭川北高校の受験生が併願した私立高校と高専(2023年入試)>
■私立高校
・旭川藤星高校 特進コース
・旭川実業高校 特別進学コース
・旭川龍谷高校 特進・文武両道コース
他
■高専
・旭川高専 物質化学工学科
・旭川高専 システム制御情報工学科
・旭川高専 機械システム工学科
他
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
旭川北高校の推薦入試の情報
推薦入試の日程と内定通知日
<北海道公立高校入試の推薦入試の日程(2024年入試)>
・推薦入試 2月13日(火)
・内定通知 2月20日(火) 10:00
旭川北高校の推薦入試の内容
<旭川北高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2024年入試)>
・推薦枠 定員の20%(定員 200名)
・個人面接が実施される
・面接以外に実施される試験:なし
・個人調査書の中で記入が必要な項目:学習の記録、特別活動、奉仕活動、スポーツ・文化活動、資格・検定試験等
・推薦の要件
次の全てに該当する生徒
1 高い目標を持ち、真摯な態度で努力を継続する生徒
2 広い視野で、仲間と協力し合うことができる生徒
3 失敗を恐れずに、様々なことに主体的に取り組む生徒
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』には、面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声などの情報が掲載されています。最新版は、『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
旭川北高校の掲示板
旭川北高校には、高校掲示板が用意されています。
この掲示板には、旭川北高校の受験生の生の声が掲載されています。
旭川北高校合格者の得点開示の結果、追加合格のはなし、行きたいのに落ちた生徒のはなしとか。
興味があれば、のぞいてみましょう。