★札幌平岸高校を目指す子に!おすすめ問題集★


解説記事:『高校入試の要点が1冊でしっかりわかる本 5科』とは?対象者と使い方など
※「5教科・偏差値別オススメ問題集一覧」記事の1冊コースを抜粋。合格をより確実にするため、しっかりコースも用意しています。
>>5教科・偏差値別オススメ問題集一覧
札幌平岸高校の概要
札幌平岸高校の生徒数と男女比
<札幌平岸高校の生徒数と男女比(2023年7月時点)>
・生徒数 940名 男子:439名、女子:501名
・男女比 男子:女子=1:1.15
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
札幌平岸高校でとくに盛んな部活動
<札幌平岸高校でとくに盛んな部活動一覧(2023年7月時点)>
・バスケット部
・硬式野球部
・美術部
・書道部
・軽音部
その他多数
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
札幌平岸高校のアクセス(行き方)
札幌平岸高校のアクセスマップ、所在地、行き方は、以下のとおりです。
★札幌平岸高校のアクセスマップ
★札幌平岸高校の住所・電話番号
住所:〒062-0935 北海道札幌市豊平区平岸5条18丁目1−2
電話番号:011-812-2010
札幌平岸高校への行き方ですが、
地下鉄澄川駅(南北線)から距離800mほど、徒歩で10分ほどです。
札幌平岸高校の学科・コース
<札幌平岸高校の学科>
・普通科(普通コース)
・普通科(デザインアートコース)
札幌平岸高校の大学進学(合格)実績・合格者数
★国公立大学合格者数
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
国公立大 | 49 | 47 | 30 | 24 | 29 |
★北大合格者数
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
北大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
★小樽商科大学合格者数
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
小樽商大 | 9 | 5 | 4 | 2 | 3 |
★北海道教育大学合格者数
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
道教大 | 8 | 10 | 12 | 4 | 6 |
★道内国公立大学合格者数(北大除く)
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
道内国公立大 | 40 | 41 | 28 | 21 | 25 |
★準難関国公立大学合格者数
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
準難関大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※2018年〜2019年は、現役・浪人の内訳不明、2020年〜2022年は、現役のみの人数
※一部の大学のみを掲載。道内全大学と道外主要大学の高校別大学合格者数・高校ランキングは、道新出版の『道新プラス 道新受験情報 大学・短大特集』に掲載されています。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025大学・短大特集』です。
札幌平岸高校の大学指定校推薦
<札幌平岸高校の指定校推薦大学(2023年公表)>
※人数不明
■道内
・北海学園大学
・北星学園大学
■道外
有名大学なし
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
札幌平岸高校の受験と入学にかかる費用(お金)
<札幌平岸高校の受験と入学にかかる費用(お金)>
・受験料 2,200円
・入学金 5,650円
・授業料(月額) 9,900円
・その他(※)
(※)修学旅行費用などその他にかかる費用や奨学金制度などの情報は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック』に掲載されています。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
札幌平岸高校の入試情報<全科共通>
札幌平岸高校の学園祭の日程
<札幌平岸高校の学園祭一般公開日(2023年開催)>
7月8日(土)10:00〜13:30
札幌平岸高校の学校説明会の日程
<札幌平岸高校の学校説明会(オープンキャンパス)の日程(2023年開催)>
10月14日(土)
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海道公立高校入試の日程と合格発表日
一般入試の日程と合格発表日
<北海道公立高校入試の一般入試の日程(2025年入試)>
・学力検査日 令和7年(2025年)3月4日(火)
・追検査日 令和7年(2025年)3月11日(火)
・合格発表日 令和7年(2025年)3月17日(月) 10:00
推薦入試の日程と内定通知日
<北海道公立高校入試の推薦入試の日程(2024年入試)>
・推薦入学面接日 令和7年(2025年)2月10日(月)
・内定通知 令和7年(2025年)2月18日(火) 10:00
札幌平岸高校の合格者のランク分布
<過去3年間の札幌平岸高校合格者のランク分布(2021〜2023年)>
Aランク 0.4%
Bランク 4.3%
Cランク 35.3%
Dランク 39.4%
Eランク 15.8%
Fランク 4.1%
Gランク 0.4%
Hランク 0.1%
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
札幌平岸高校受験生が併願した私立高校
<札幌平岸高校受験生が併願した私立高校(2023年入試)>
■A日程
・北海学園札幌高校 総合進学コース
・北海学園札幌高校 特進コース
・東海大学付属札幌高校 総合進学コース
他
■B日程
・北海高校 進学コース
・札幌龍谷学園高校 プログレス進学コース
・北海高校 特別進学コース特進クラス
他
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
札幌平岸高校の掲示板
札幌平岸高校には、高校掲示板が用意されています。
この掲示板には、札幌平岸高校の受験生の生の声が掲載されています。
札幌平岸高校合格者の得点開示の結果、追加合格のはなし、行きたいのに落ちた生徒のはなしとか。
興味があれば、のぞいてみましょう。
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の入試情報
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の定員と学校裁量枠
<札幌平岸高校 普通科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2025年入試)>
・定員 280名
・推薦枠 定員の10%
・一般入試定員 定員−推薦内定者数
・学力点重視枠(一般入試定員の15%枠) 学力点:内申点=8:2
・内申点重視枠(一般入試定員の15%枠) 学力点:内申点=4:6
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の学区・学区外・20%枠
<札幌平岸高校普通科(普通コース)の対象学区>
札幌市内全域
上記以外の学区は学区外となり、定員の20%の枠(20%枠)を争うことになる。
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の一般入試の最終倍率
<札幌平岸高校 普通科の一般入試の最終倍率の詳細(2024年入試)>
・定員 280人
・推薦枠 28人
・推薦内定者数 28人
・一般募集人数 252人
・一般出願者数 424人(20%枠 8人)
・一般入試定員オーバー数 172人
※一般募集人数 − 一般出願者数・一般入試倍率 1.68倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の一般入試の最終倍率推移
★札幌平岸高校 普通科の最終倍率の推移
年 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 |
平岸 普通 | 1.68倍(172人) | 1.65倍(165人) | 1.81倍(228人) | 1.67倍(188人) | 1.61倍(172人) | 1.47倍(131人) | 1.73倍(205人) | 1.3倍 |
※()は一般入試定員オーバー数
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の道コン偏差値SS推移(レベル・難易度)
毎年1月中旬に開催される道コン第5回のデータを用います。受験者数が最も多く精度が高い試験です。
★ボーダーライン(合格可能性60%)
開催年 | 2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 |
Bランク(内申点 285点) | 42 | 42 | – | – | – | – | – | – |
Cランク(内申点 265点) | 46 | 46 | 47 | 45 | 44 | 44 | 44 | 43 |
Dランク(内申点 245点) | 59 | 49 | 51 | 49 | 48 | 48 | 48 | 47 |
Eランク(内申点 225点) | 53 | 53 | 54 | 52 | 52 | 51 | 51 | 50 |
Fランク(内申点 205点) | 56 | 56 | 58 | 56 | 55 | 55 | 55 | 54 |
Gランク(内申点 185点) | – | – | 61 | 59 | 59 | 58 | 58 | 57 |
★98%ライン
開催年 | 2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 |
Bランク(内申点 285点) | 49 | 49 | 51 | 49 | 48 | 48 | 48 | 46 |
Cランク(内申点 265点) | 53 | 53 | 54 | 52 | 52 | 51 | 51 | 50 |
Dランク(内申点 245点) | 56 | 56 | 58 | 56 | 55 | 55 | 55 | 53 |
Eランク(内申点 225点) | – | – | 61 | 59 | 59 | 58 | 58 | 57 |
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の一般入試の合格ライン・ボーダーライン・最低点
今年度の札幌平岸高校 普通科(普通コース)の一般入試の合格ライン・ボーダーライン・最低点
★道コン
<道コンの札幌平岸高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2024年入試)>
Cランク(内申点 265点) 214点
Dランク(内申点 245点) 246点
Eランク(内申点 225点) 254点
Fランク(内申点 205点) 262点
★練成会
<練成会の札幌平岸高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2024年入試)>
Dランク 295点
Eランク 310点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の札幌平岸高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2024年入試)>
Cランク 305点
Dランク 320点
★ニスコ
<ニスコの札幌平岸高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2024年入試)>
Cランク 276点
Dランク 302点
Eランク 324点
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の一般入試の合格最低点推移
平岸 普通(年) | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 |
Cランク(内申点 265点) | 214 | 248 | 290 | 150(250) | 137(228) | 152(253) | 142(237) |
Dランク(内申点 245点) | 246 | 280 | 322 | 170(283) | 157(262) | 172(287) | 162(270) |
Eランク(内申点 225点) | 254 | 288 | 325 | 175(292) | 170(283) | 185(308) | 170(283) |
Fランク(内申点 205点) | 262 | 296 | 349 | 180(300) | 175(292) | 190(317) | 175(292) |
※2022年以降は各教科100点満点・合計500点満点
※2021年以前は各教科60点満点・合計300点満点。()内は300点満点を500点満点に換算した得点
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の推薦入試の情報
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の推薦の要件
<札幌平岸高校 普通科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2025年入試)>
・推薦枠 定員の10%
・個人面接が実施される
・面接以外に実施される試験:作文
・個人調査書の中で記入が必要な項目:学習の記録、スポーツ・文化活動、資格・検定試験等
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
1 気力を充実させ、知を求め美を愛し、生きる喜びを実現するとともに自分らしさと教養、生きる力を身に付けることができる生徒
2 知性や感性そして貢献、発信力とコミュニケーションに興味を抱き、積極性をもって本校の教育活動に参加することができる生徒
3 全ての教育活動において、6C※を理解しながら行動するとともに、それを自ら発信・表現し、意欲的に取り組むことができる生徒
4 困難に直面しても、他者と協働して課題に取り組み、解決に向けて粘り強く取り組むことができる生徒
※6C Communication(コミュニケーション)、Collaboration (協働)、Creativity(創造性)、Critical Thinking(批 判的思考)、Computational Thinking(計算論的思考)、 Citizenship(市民として自覚ある行動)
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』には、面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声などの情報が掲載されています。最新版は、『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の推薦入試の倍率
<札幌平岸高校普通科の推薦入試結果詳細(2023年)>
・定員 280人
・推薦枠 28人
・推薦出願者数 58人(推薦入試倍率2.07倍)
・推薦内定者数 28人
札幌平岸高校 普通科(普通コース)の推薦入試の倍率推移
<札幌平岸高校普通科の推薦入試結果>
2022年以前:推薦入試なし
ーー自己推薦制度の導入ーー
2023年:推薦入試倍率2.07倍
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の入試情報
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)定員と学校裁量枠
<札幌平岸高校 デザインアート科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2025年入試)>
・定員 40名
・推薦枠 定員の50%
・一般入試定員 定員−推薦内定者数
・学力点重視枠(一般入試定員の15%枠) 学力点:内申点=8:2
・内申点重視枠(一般入試定員の15%枠) 学力点:内申点=4:6
※実技の試験あり
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の学区・学区外・20%枠
<札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の対象学区>
札幌市内全域
上記以外の学区は学区外となり、定員の20%の枠(20%枠)を争うことになる。
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の一般入試の最終倍率
<札幌平岸高校 デザインアート科の一般入試の最終倍率の詳細(2021年)>
定員 40人
推薦枠 20人
推薦内定者数 20人
一般募集人数 20人
一般出願者数 37人(20%枠 2人)
→17人が不合格の可能性
一般入試倍率 1.85倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の一般入試の最終倍率推移
★札幌平岸高校 デザインアート科の最終倍率の推移
年 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 |
平岸 デザインアート | 1.85倍(17人) | 1.09倍(2人) | 1.27倍(7人) | 1.50倍(10人) | 1.67倍(14人) | 1.1倍 |
※()は一般入試定員オーバー数
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の一般入試の合格ライン・ボーダーライン・最低点
★道コン
<道コンの札幌平岸高校 デザインアート科のボーダー(合格)ライン予想(2024年入試)>
Cランク(内申点 265点) 162点
Dランク(内申点 245点) 194点
Eランク(内申点 225点) 242点
Fランク(内申点 205点) 289点
★練成会
<練成会の札幌平岸高校 デザインアート科のボーダー(合格)ライン予想(2024年入試)>
Dランク 295点
Eランク 310点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の札幌平岸高校 デザインアート科のボーダー(合格)ライン予想(2024年入試)>
Cランク 270点
Dランク 285点
★ニスコ
<ニスコの札幌平岸高校 デザインアート科のボーダー(合格)ライン予想(2024年入試)>
Cランク 242点
Dランク 262点
Eランク 302点
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の推薦入試の情報
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の推薦の要件
<札幌平岸高校 デザインアート科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2025年入試)>
・推薦枠 定員の50%
・個人面接が実施される
・面接以外に実施される試験:実技
・個人調査書の中で記入が必要な項目:学習の記録、特別活動、奉仕活動、スポーツ・文化活動、資格・検定試験等
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
1 気力を充実させ、知を求め美を愛し、生きる喜びを実現するとともに自分らしさと教養、生きる力を身に付けることができる生徒
2 知性や感性そして貢献、発信力とコミュニケーションに興味を抱き、積極性をもって本校の教育活動に参加することができる生徒
3 全ての教育活動において、6C※を理解しながら行動するとともに、それを自ら発信・表現し、意欲的に取り組むことができる生徒
4 困難に直面しても、他者と協働して課題に取り組み、解決に向けて粘り強く取り組むことができる生徒
5 美術やデザインに強い興味・関心があり、またその分野の適性・能力が高い生徒
※6C Communication(コミュニケーション)、Collaboration (協働)、Creativity(創造性)、Critical Thinking(批 判的思考)、Computational Thinking(計算論的思考)、 Citizenship(市民として自覚ある行動)
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』には、面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声などの情報が掲載されています。最新版は、『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の推薦入試の倍率
<札幌平岸高校 デザインアート科の推薦入試結果詳細(2022年)>
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:25人(推薦入試倍率 1.25倍)
内定者数:20人
→5名が不合格
札幌平岸高校 普通科(デザインアートコース)の推薦入試の倍率推移
<札幌平岸高校デザインアート科の推薦入試結果>
2018年:全員合格(推薦入試倍率0.90倍)
↓
2019年:2名が不合格(推薦入試倍率1.10倍)
↓
2020年:全員合格(推薦入試倍率0.70倍)
↓
2021年:全員合格(推薦入試倍率0.80倍)
↓
2022年:5名が不合格(推薦入試倍率1.25倍)