

北海高校の概要
北海高校の生徒数と男女比
<北海高校の生徒数と男女比(2023年7月時点)>
・生徒数 1188名 男子:560名、女子:628名
・男女比 男子:女子=1:1.13
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校でとくに盛んな部活動
<北海高校でとくに盛んな部活動一覧(2023年7月時点)>
盛んな部活動が多数あり挙げられない。
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校のアクセス(行き方)
北海高校のアクセスマップ、所在地、行き方は、以下のとおりです。
★北海高校のアクセスマップ
★北海高校の住所・電話番号
住所:〒062-0911 北海道札幌市豊平区旭町4丁目1−41
電話番号:011-841-1161
北海高校の行き方ですが、最寄り駅が地下鉄学園前駅(東豊線)で、そこから北海高校まで距離240mほど、徒歩で3分ほどです。
北海高校のコース(学科)
<北海高校のコース>
・特別進学コース(Sクラス)
・特別進学コース(特進クラス)
・進学コース
北海高校の大学進学(合格)実績と合格者数
★国公立大学合格者数(カッコ内は浪人数。2017〜2018年は現役・浪人の内訳不明)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
国公立大 | 103 | 40(11) | 38(7) | 46(1) | 62(6) | 46(4) |
★北大合格者数(カッコ内は浪人数。2017〜2018年は現役・浪人の内訳不明)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
北大 | 14 | 7(4) | 3(1) | 4(2) | 12(1) | 3 |
★小樽商科大学合格者数(カッコ内は浪人数。2017〜2018年は現役・浪人の内訳不明)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
小樽商大 | 11 | 4(2) | 6 | 12(1) | 12 | 3 |
★北海道教育大学合格者数(カッコ内は浪人数。2017〜2018年は現役・浪人の内訳不明)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
道教大 | 13 | 11(1) | 8(1) | 13 | 6 | 8 |
★道内国公立大学合格者数(北大・医学部除く)(カッコ内は浪人数。2017〜2018年は現役・浪人の内訳不明)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
道内国公立大 | 61 | 24(6) | 26(3) | 46(1) | 23(1) | 25(1) |
★難関9大学合格者数(北大除く)(カッコ内は浪人数。2017〜2018年は現役・浪人の内訳不明)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
難関9大 | 1 | 1 | 3 | 2 | 1(1) | 3(3) |
★準難関国公立大学合格者数(カッコ内は浪人数。2017〜2018年は現役・浪人の内訳不明)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
準難関大 | 4 | 0 | 3(2) | 1 | 2(1) | 0 |
※一部の大学のみを掲載。道内全大学と道外主要大学の高校別大学合格者数・高校ランキングは、道新出版の『道新プラス 道新受験情報 大学・短大特集』に掲載されています。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025大学・短大特集』です。
北海高校の大学指定校推薦
<北海高校の指定校推薦大学(2023年公表)>
■道内
・北海学園大学 109名
■道外
・中央大学 2名
・立教大学 2名
・法政大学 1名
・同志社大学 1名
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校の受験と入学にかかる費用(お金)
北海高校の一般入試の受験料
<北海高校の一般入試の受験料(2024年)>
15,000円
※入学後にかかる費用などの情報は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック』に掲載されています。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校の学費(入学金・授業料など)
<北海高校の学費(入学金・授業料)(2024年)>
・入学金 254,500円
・授業料(月額) 48,200円
・その他(月額) 10,200円
※修学旅行費用などその他にかかる費用や奨学金制度などの情報は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック』に掲載されています。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校の一般入試の学費免除(特待)の条件
<北海高校の一般入試の特待の条件と内容(2024年)>
※昨年度実績
・対象コース:全コース(特別進学Sクラス・特進・進学)
・特待の内容と条件
① 北海高校特別奨学生A:入試成績が30位以内の現役生→入学金と授業料3年分相当が免除
② 北海高校特別奨学生B:入試成績が100位以内の現役生→入学一時金相当額が免除
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校の入試情報
北海高校の学園祭の日程
<北海高校の学園祭一般公開日(2023年開催)>
不明
北海高校の学校説明会の日程
<北海高校の学校説明会(オープンキャンパス)の日程(2023年開催)>
1回目 9月23日(土)
2回目 10月21日(土)
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校入試の日程
北海高校の推薦入試の日程
<北海高校の推薦入試の日程(2023年)>
願書受付期間:12/13〜1/10(web受付)、1/10〜1/13(書類受付)
面接等試験日:1/21
合格発表日:1/26
入学手続き締切日:3/22
北海高校の一般入試の日程
<北海高校の一般入試の日程(2023年)>
願書受付期間:12/13〜1/31(web受付)、1/30〜2/6(書類受付)
一般入試日:2023/2/17(金)<B日程>
合格発表日:3/2
入学手続き締切日:3/22
北海高校の一般入試の試験科目
<北海高校の一般入試の試験科目(2023年)>
試験科目:国語、数学、英語、理科、社会
注意事項:なし
北海高校入試の定員
<北海高校の定員(2023年)>
385名(全コース合わせて)
北海高校入試の倍率・合格者数
特別進学コースの定員・合格者数・倍率
<北海高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2023年入試)>
募集定員 385名(※全コース合わせた人数)
出願者数 999名
受験者数 964名
合格者数 省略(※)
倍率(受験者数÷募集定員) 不明
入学者数 109名
※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(一般入試・推薦入試の内訳や合格者数など、より重要なデータは省略)。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集』です。
進学コースの定員・合格者数・倍率
<北海高校 進学コースの定員・合格者数・倍率(2023年入試)>
募集定員 385名(※全コース合わせた人数)
出願者数 972名
受験者数 938名
合格者数 省略(※)
倍率(受験者数÷募集定員) 不明
入学者数 287名
※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(一般入試・推薦入試の内訳や合格者数など、より重要なデータは省略)。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集』です。
北海高校入試の合格ライン・ボーダーライン
特別進学コース(Sクラス)の合格ライン・ボーダーライン
<北海高校 特別進学コース(Sクラス)のボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>
・試験方法(受験種類)
→一般入試、学力推薦入試
・合格点
→一般入試:入試の得点が400点以上(500満点)
→学力推薦入試:Aランク(内申点296点以上)
※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集』です。
特別進学コース(特進クラス)の合格ライン・ボーダーライン
<北海高校 特別進学コース(特進クラス)のボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>
・試験方法(受験種類)
→一般入試、学力推薦入試
・合格点
→一般入試:入試の得点が350点以上(500満点)
→学力推薦入試:Bランク(内申点276点以上)
※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集』です。
進学コースの合格ライン・ボーダーライン
<北海高校 進学コースのボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>
・試験方法(受験種類)
→一般入試、学力推薦入試
・合格点
→一般入試:入試の得点が300点以上(500満点)
→学力推薦入試:Bランク(内申点276点以上)
※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集』です。
北海高校の各コースの偏差値
特別進学コース(Sクラス)の偏差値
★合格可能性60%ライン
<特別進学コース(Sクラス)の偏差値(合格可能性60%ライン)>
A〜Gランク 58
★合格可能性98%ライン
<特別進学コース(Sクラス)の偏差値(合格可能性98%ライン)>
A〜Gランク 62
特別進学コース(特進クラス)の偏差値
★合格可能性60%ライン
<特別進学コース(特進クラス)の偏差値(合格可能性60%ライン)>
Aランク 48
Bランク 50
Cランク 54
★合格可能性98%ライン
<特別進学コース(特進クラス)の偏差値(合格可能性98%ライン)>
Aランク 56
Bランク 58
進学コースの偏差値
★合格可能性60%ライン
<進学コースの偏差値(合格可能性60%ライン)>
Aランク 43
Bランク 43
Cランク 45
Dランク 49
★合格可能性98%ライン
<進学コースの偏差値(合格可能性98%ライン)>
Aランク 51
Bランク 51
Cランク 53
北海高校の合格者のランク分布
<過去3年間の北海高校合格者のランク分布(2021〜2023年)>
Aランク 17.1%
Bランク 29.2%
Cランク 35.4%
Dランク 12.8%
Eランク 4.0%
Fランク 1.1%
Gランク 0.3%
Hランク 0.1%
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校を併願する北海道の中上位公立高校
<北海高校を併願先とした公立高校>
・特別進学コース特進クラス
→札幌西高校、札幌東高校、札幌旭丘高校、札幌国際情報高校、札幌月寒高校、北広島高校、札幌手稲高校、札幌新川高校、札幌藻岩高校、札幌北陵高校、札幌啓成高校
・進学コース
→札幌国際情報高校、札幌月寒高校、札幌手稲高校、札幌新川高校、札幌藻岩高校、札幌北陵高校、札幌啓成高校、札幌清田高校、札幌平岸高校、札幌稲雲高校、石狩南高校、札幌白石高校、小樽潮陵高校、美唄聖華高校
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用(どの公立高校の何%の受験生が立命館慶祥高校を併願したのかなど、より詳しいデータは省略)。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
北海高校の掲示板
北海高校には、掲示板があります。
こちらです。
>>北海高校の掲示板