目次
  1. とわの森三愛高校の概要
    1. とわの森三愛高校の生徒数と男女比
    2. とわの森三愛高校でとくに盛んな部活動
    3. とわの森三愛高校のアクセス(行き方)
    4. とわの森三愛高校のコース(学科)
    5. とわの森三愛高校の大学進学(合格)実績と合格者数
    6. とわの森三愛高校の大学指定校推薦
    7. とわの森三愛高校の受験と入学にかかる費用(お金)
      1. とわの森三愛高校の一般入試の受験料
      2. とわの森三愛高校の学費(入学金・授業料など)
        1. とわの森三愛高校の一般入試の学費免除(特待)の条件
    8. とわの森三愛高校の入試情報
      1. とわの森三愛高校の学園祭の日程
      2. とわの森三愛高校の学校説明会の日程
      3. とわの森三愛高校入試の日程
        1. とわの森三愛高校の推薦入試の日程
        2. とわの森三愛高校の一般入試の日程
      4. とわの森三愛高校の一般入試の試験科目
      5. とわの森三愛高校入試の定員
      6. とわの森三愛高校入試の倍率・合格者数
        1. 特進GROW-UPコースの倍率・合格者数
        2. 総合進学コースの倍率・合格者数
        3. フードクリエイトコースの倍率・合格者数
        4. トップアスリート健康コースの倍率・合格者数
        5. 機農コースの倍率・合格者数
      7. とわの森三愛高校入試の合格ライン・ボーダーライン
        1. 特進GROW-UPコースの合格ライン・ボーダーライン
        2. 総合進学コースの合格ライン・ボーダーライン
        3. フードクリエイトコースの合格ライン・ボーダーライン
        4. トップアスリート健康コースの合格ライン・ボーダーライン
        5. 機農コースの合格ライン・ボーダーライン
      8. とわの森三愛高校の各コースの偏差値
        1. 獣医・理数コースの偏差値
        2. 総合進学コース(特別進学クラス)の偏差値
        3. 総合進学コース(総合進学クラス)の偏差値
      9. とわの森三愛高校の合格者のランク分布
      10. とわの森三愛高校を併願する北海道の中上位公立高校
    9. とわの森三愛高校の掲示板

とわの森三愛高校の概要

とわの森三愛高校の生徒数と男女比

<とわの森三愛高校の生徒数と男女比(2023年7月時点)>

・生徒数 831名 男子:487名、女子:344名

・男女比 男子:女子=1.42:1

※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校でとくに盛んな部活動

<とわの森三愛高校でとくに盛んな部活動一覧(2023年7月時点)>

・バスケットボール部

・ソフトテニス部

・バドミントン部

・サッカー部

・ソフトボール部

その他多数

※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校のアクセス(行き方)

とわの森三愛高校のアクセスマップ、所在地、行き方は、以下のとおりです。

 

★とわの森三愛高校のアクセスマップ

 

★とわの森三愛高校の住所・電話番号

住所:〒069-0836 北海道江別市文京台緑町569

電話番号:011-386-3111

 

とわの森三愛高校の行き方ですが、JR大麻駅から距離650mほどで、徒歩で10分ほどです。

 

>>とわの森三愛高校のホームページ

とわの森三愛高校のコース(学科)

<とわの森三愛高校のコース>

・特進GROW-UPコース

・総合進学コース

・フードクリエイトコース

・トップアスリート健康コース

・機農コース

とわの森三愛高校の大学進学(合格)実績と合格者数

<とわの森三愛高校の大学合格実績(国公立大学)>

★難関9大学
・名古屋大学 1名

★道内国公立大学(北大除く)
・帯広畜産大学 1名
・釧路公立大学 1名
・室蘭工業大学 1名

道内国公立大学 3名

★道外国公立大学
・弘前大学 1名
・富山大学 1名
・岩手大学 1名

国公立大学合計 7名

<とわの森三愛高校の大学合格実績(私立大学)>

★難関私立大学
・慶應義塾大学 1名

★準難関私立大学
・同志社大学 1名
・明治大学 1名
・関西学院大学 1名
・中央大学 1名

★道内私立大学
・北海学園大学 2名
・北星学園大学 2名

※一部の大学のみを掲載。道内全大学と道外主要大学の高校別大学合格者数・高校ランキングは、道新出版の『道新プラス 道新受験情報 大学・短大特集』に掲載されています。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025大学・短大特集です。

とわの森三愛高校の大学指定校推薦

<とわの森三愛高校の指定校推薦大学(2023年公表)>

※酪農学園大学以外人数不明

■道内

・北海学園大学
・北星学園大学
・藤女子大学

■道外

・青山学院大学
・明治大学
・同志社大学
・国際基督教大学

※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校の受験と入学にかかる費用(お金)

とわの森三愛高校の一般入試の受験料

<とわの森三愛高校の一般入試の受験料(2024年)>

16,000円

※入学後にかかる費用などの情報は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック』に掲載されています。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校の学費(入学金・授業料など)

<とわの森三愛高校の学費(入学金・授業料)(2024年)>

※普通科の学費、他の科は省略

・入学金 260,000円

・授業料(月額) 32,300円

・その他(月額) 9,049円

※修学旅行費用などその他にかかる費用や奨学金制度などの情報は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック』に掲載されています。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校の一般入試の学費免除(特待)の条件

<とわの森三愛高校の一般入試の特待の条件と内容(2024年)>

※昨年度実績

・特待の内容と条件

① 特進GROW-UPコース

・Dランク(236点)以上→年間6万円の奨学金給付

・Cランク以上→入学金全額免除+年間6万円の奨学金給付

・Bランク以上→入学金全額免除+年間12万円の奨学金給付

② 総合進学クラス

・Eランク(216点)以上→年間6万円の奨学金給付

・Cランク以上→入学金全額免除+年間6万円の奨学金給付

・Bランク以上→入学金全額免除+年間12万円の奨学金給付

※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校の入試情報

とわの森三愛高校の学園祭の日程

<とわの森三愛高校の学園祭一般公開日(2023年開催)>

7月15日(土)

とわの森三愛高校の学校説明会の日程

<とわの森三愛高校の学校説明会(オープンキャンパス)の日程(2023年開催)>

1回目 9月10日(日)

2回目 10月15日(日)

3回目 11月11日(土)

※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校入試の日程

とわの森三愛高校の推薦入試の日程

<とわの森三愛高校の推薦入試の日程(2023年)>

願書受付期間:12/12〜1/11(web受付)、12/12〜1/13(書類受付)

面接等試験日:1/20

合格発表日:1/26

入学手続き締切日:2/2

付記事項:釧路、旭川、東京でも実施。単願入試(国語、数学、英語の試験あり)も同日程で実施。

とわの森三愛高校の一般入試の日程

<とわの森三愛高校の一般入試の日程(2023年)>

願書受付期間:1/16〜2/2(web受付)、1/16〜2/6(書類受付)

一般入試日:2023/2/17(金)<B日程>

合格発表日:2/28

入学手続き締切日:3/22

とわの森三愛高校の一般入試の試験科目

<とわの森三愛高校の一般入試の試験科目(2023年)>

試験科目:国語、数学、英語

注意事項:各教科50分、100点満点、筆記記述試験

とわの森三愛高校入試の定員

<とわの森三愛高校の定員(2023年)>

普通科:260名

アグリエイト科:40名

とわの森三愛高校入試の倍率・合格者数

特進GROW-UPコースの倍率・合格者数

<とわの森三愛高校 特進GROW-UPコースの定員・合格者数・倍率(2023年入試)>

募集定員 40名

出願者数 86名

受験者数 86名

合格者数 省略(※)

倍率(受験者数÷募集定員) 2.15倍

入学者数 39名

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(一般入試・推薦入試の内訳や合格者数など、より重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

総合進学コースの倍率・合格者数

<とわの森三愛高校 総合進学コースの定員・合格者数・倍率(2023年入試)>

募集定員 120名

出願者数 492名

受験者数 492名

合格者数 省略(※)

倍率(受験者数÷募集定員) 4.10倍

入学者数 140名

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(一般入試・推薦入試の内訳や合格者数など、より重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

フードクリエイトコースの倍率・合格者数

<とわの森三愛高校 フードクリエイトコースの定員・合格者数・倍率(2023年入試)>

募集定員 30名

出願者数 34名

受験者数 34名

合格者数 省略(※)

倍率(受験者数÷募集定員) 1.13倍

入学者数 17名

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(一般入試・推薦入試の内訳や合格者数など、より重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

トップアスリート健康コースの倍率・合格者数

<とわの森三愛高校 トップアスリート健康コースの定員・合格者数・倍率(2023年入試)>

募集定員 70名

出願者数 72名

受験者数 72名

合格者数 省略(※)

倍率(受験者数÷募集定員) 1.03倍

入学者数 70名

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(一般入試・推薦入試の内訳や合格者数など、より重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

機農コースの倍率・合格者数

<とわの森三愛高校 機農コースの定員・合格者数・倍率(2023年入試)>

募集定員 40名

出願者数 43名

受験者数 43名

合格者数 省略(※)

倍率(受験者数÷募集定員) 1.08倍

入学者数 28名

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(一般入試・推薦入試の内訳や合格者数など、より重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

とわの森三愛高校入試の合格ライン・ボーダーライン

特進GROW-UPコースの合格ライン・ボーダーライン

<とわの森三愛高校 特進GROW-UPコースのボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>

・試験方法(受験種類)

→一般入試、推薦、単願入試

・合格点

→一般入試:Cランク(内申点256点以上)

→推薦入試:Cランク(内申点256点以上)

→単願入試:Eランク(内申点216点以上)

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

総合進学コースの合格ライン・ボーダーライン

<とわの森三愛高校 総合進学コースのボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>

・試験方法(受験種類)

→一般入試、推薦入試、単願入試

・合格点

→一般入試:Fランク(内申点196点以上)

→推薦入試:Fランク(内申点196点以上)

→単願入試:Hランク(内申点156点以上)

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

フードクリエイトコースの合格ライン・ボーダーライン

<とわの森三愛高校 フードクリエイトコースのボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>

・試験方法(受験種類)

→一般入試、推薦入試、単願入試

・合格点

→一般入試:Fランク(内申点196点以上)

→推薦入試:Fランク(内申点196点以上)

→単願入試:Hランク(内申点156点以上)

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

トップアスリート健康コースの合格ライン・ボーダーライン

<とわの森三愛高校 トップアスリート健康コースのボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>

・試験方法(受験種類)

→一般入試、推薦入試、単願入試

・合格点

→一般入試:Eランク(内申点216点以上)

→推薦入試:Eランク(内申点216点以上)

→単願入試:Eランク(内申点216点以上)

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

機農コースの合格ライン・ボーダーライン

<とわの森三愛高校 機農コースのボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>

・試験方法(受験種類)

→一般入試、推薦入試、単願入試

・合格点

→一般入試:Fランク(内申点196点以上)

→推薦入試:Gランク(内申点176点以上)

→単願入試:Hランク(内申点156点以上)

※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集です。

とわの森三愛高校の各コースの偏差値

獣医・理数コースの偏差値

★合格可能性60%ライン

<獣医・理数コースの偏差値(合格可能性60%ライン)>

Aランク 57

Bランク 60

 

★合格可能性98%ライン

<獣医・理数コースの偏差値(合格可能性98%ライン)>

Aランク 62

Bランク 65

総合進学コース(特別進学クラス)の偏差値

★合格可能性60%ライン

<総合進学コース 特別進学クラスの偏差値(合格可能性60%ライン)>

Aランク 42

Bランク 42

Cランク 44

Dランク 48

 

★合格可能性98%ライン

<総合進学コース 特別進学クラスの偏差値(合格可能性98%ライン)>

Aランク 50

Bランク 50

Cランク 52

総合進学コース(総合進学クラス)の偏差値

★合格可能性60%ライン

<総合進学コースの偏差値(合格可能性60%ライン)>

Cランク 30

Dランク 30

Eランク 30

Fランク 30

Gランク 32

Hランク 36

 

★合格可能性98%ライン

<総合進学コースの偏差値(合格可能性98%ライン)>

Cランク 38

Dランク 38

Eランク 38

Fランク 38

Gランク 40

とわの森三愛高校の合格者のランク分布

<過去3年間のとわの森三愛高校合格者のランク分布(2021〜2023年)>

Aランク 3.1%

Bランク 6.3%

Cランク 11.8%

Dランク 14.8%

Eランク 19.6%

Fランク 18.9%

Gランク 14.4%

Hランク 6.7%

Iランク 3.1%

Jランク 0.7%

Kランク 0.4%

Lランク 0.2%

※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校を併願する北海道の中上位公立高校

<とわの森三愛高校を併願先とした公立高校>

・総合進学コース

大麻高校

※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用(どの公立高校の何%の受験生が立命館慶祥高校を併願したのかなど、より詳しいデータは省略)。最新版は北海道高校ガイドブック 2025年度受験用です。

とわの森三愛高校の掲示板

とわの森三愛高校には、掲示板があります。

 

こちらです。

>>とわの森三愛高校の掲示板