指導経験20年以上のプロ家庭教師。北海道の高校受験に特化。勉強がとても苦手な子の指導が得意です。
>>ブログ記事一覧(目次)
>>5教科・偏差値別オススメ問題集一覧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道学力テストとは
北海道学力テストとは、学校主催で1日かけて行われる試験です。
中1と中2は毎年4回、中3は6回行われます。
北海道学力テストのうち、中3の総合ABC(第4〜6回)は北海道の全ての公立中学校で行われますが、それ以外はやらない中学校もあります。
上位校を目指す子にとって、北海道学力テストは、高得点が取れたらひとまずは安心できる試験だと言われています。
中学1年2年3年北海道学力テスト「数学」の難易度
近年の北海道学力テスト「数学」の難易度は、易しいです。
標準レベルの問題集をやり込めば、80点は普通に取れます。
2020年を境に、北海道学力テスト「数学」は易しくなっています。理科と逆です。
それ以前は、ハイレベルな問題集をやらないと、高得点は望めませんでしたが、今は標準レベルの問題集をやり込めばOKです。
中学1年2年3年北海道学力テスト「数学」80点が上位校合格の目安
札幌旭丘や旭川東高校などの上位校に合格した生徒を振り返って、北海道学力テスト「数学」で80点が、上位校合格の目安みたいです。
こうした上位校に合格する子は、北海道学力テスト「数学」で、どの回でも80点以上を安定して取っていました。
もちろん現時点で80点を取れてなくても、今から標準レベルの問題集を頑張れば、80点を超えることは難しくありませんので、頑張りましょう。
中学1年2年3年北海道学力テスト「数学」で80点を取る対策法・勉強法
近年の北海道学力テスト「数学」で80点を取る対策として、標準レベルの問題パターンが網羅された問題集をやりましょう。
中3の春まででしたら、『中学 標準問題集 数学』をオススメします。
問題集は自力で解かないでください。
問題集の目的は実力試しにあるのではなく、問題と解説を覚えるためにあります。
例題の真下に非常に詳しい解説があったり、別冊の解説が本編と同じくらいのページ数があったりすることからも、解説が重要であることが分かります。
ただし、解説を「理解した上」で覚えて下さい。社会や英語とは違うので、ご注意を。
問題集に従って、解説を隅々まで読み、問題を解説の通りに解けるまでやり込みましょう。
それが自力で解ける、実力が付いたということです。
そして、問題を反射で解けるようになるまで問題集をやり込めば、北海道学力テスト「数学」で80点を取ることができるでしょう。
補足①:中学1年2年3年北海道学力テスト「数学」で90点以上を目指す場合
札幌東西南北に合格するためには、北海道学力テスト「数学」で90点以上を目指したいところです。
北海道学力テスト「数学」で90点以上は、標準レベルの問題を全部取り、後半の難しめの問題も時間内に解ける必要があります。
しかし、やることは80点の延長線上で、変わりません。
80点を取る方法を用いて、ワンランク上の問題集を、より多くの時間をかけて勉強するだけです。
北海道学力テスト「数学」で90点以上を目指す子に向けて、中3の春までなら『中学 ハイクラステスト 数学』をオススメします。
この後、『塾技 数学100』と『瞬解60』をやって、高校受験は終わりです。
補足②:中学1年2年3年北海道学力テスト「数学」で60点以下の場合
北海道学力テスト「数学」で60点以下の場合、残念ながら基礎が疎かであると言えてしまいます。
上位校を目指すなら、少し焦った方がよいでしょう。
現在の北海道学力テスト「数学」は易しいので、基本問題集を完璧にするだけでも、70点安定はするはずです。
対策ですが、基本問題集を脇目も振らずにやること、それだけです。
オススメできる基本問題集として、『中学数学をひとつひとつわかりやすく。』をオススメします。
問題集のやり方など難しいことは考えず、ひたすら進めてください。
この後、『中学 標準問題集 数学』をやることで、北海道学力テスト「数学」で80点に到達し、上位校合格が見えてきます。