帯広大谷高校の概要
帯広大谷高校の生徒数と男女比
<帯広大谷高校の生徒数と男女比(2023年7月時点)>
・生徒数 851名 男子:386名、女子:465名
・男女比 男子:女子=1:1.21
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
帯広大谷高校でとくに盛んな部活動
<帯広大谷高校でとくに盛んな部活動一覧(2023年7月時点)>
盛んな部活動が多数あり挙げられない。
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
帯広大谷高校のアクセス(行き方)
★帯広大谷高校のアクセスマップ
★帯広大谷高校の住所・電話番号
住所:〒080-2469 北海道帯広市西19条南4丁目35−1
電話番号:0155-33-5811
帯広大谷高校のコース(学科)
<帯広大谷高校のコース>
・文理コース
・普通コース
帯広大谷高校の大学指定校推薦
<帯広大谷高校の指定校推薦大学(2023年公表)>
■道内
・北星学園大学 2名
・北海学園大学 1〜2名■道外
・法政大学 2名
・関西大学 2名
・関西学院大 1名
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
帯広大谷高校の一般入試の受験料
<帯広大谷高校の一般入試の受験料(2024年)>
15,000円
※入学後にかかる費用などの情報は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック』に掲載されています。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
帯広大谷高校の学費(入学金・授業料など)
<帯広大谷高校の学費(入学金・授業料)(2024年)>
・入学金他 157,000円
・授業料(月額) 32,200円
・その他(月額) 5,150円
※修学旅行費用などその他にかかる費用や奨学金制度などの情報は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック』に掲載されています。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
帯広大谷高校の一般入試の学費免除(特待)の条件
<帯広大谷高校の一般入試の特待の条件と内容(2024年)>
※昨年度実績
・対象コース:全コース
・条件と特待の内容:
※条件不明、奨学金は返還義務なし
① 第一種 → 入学金:全額相当を給費 + 授業料:就学支援金等を除いた額を給費
② 第二種 → 入学金:公立高校の入学金を差し引いた額を給費 + 授業料:第一種給費額から公立高校の授業料負担額を差し引いた額を給費
③ 第三種 → 入学金:半額相当を給費 + 授業料:第一種給費額の半額相当を給費
④ 第四種 → 入学金:3分の1相当を給費 + 授業料:第一種給費額の3分の1相当を給費
④ 第五種 → 年間5万円を給費
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
帯広大谷高校の入試情報
帯広大谷高校の学園祭の日程
<帯広大谷高校の学園祭一般公開日(2023年開催)>
不明
帯広大谷高校の学校説明会の日程
<帯広大谷高校の学校説明会(オープンキャンパス)の日程(2023年開催)>
1回目 9月14日(木)
2回目 9月15日(金)
3回目 10月17日(火)
4回目 10月25日(水)
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。
帯広大谷高校の入試の日程
帯広大谷高校の推薦入試の日程
<帯広大谷高校の推薦入試の日程(2023年)>
願書受付期間:1/12〜1/13
面接等試験日:1/18
合格発表日:1/25※、3/15
入学手続き締切日:1/31
付記事項:※合格内定
帯広大谷高校の一般入試の日程
<帯広大谷高校の一般入試の日程(2023年)>
願書受付期間:1/20〜1/26
一般入試日:2023/2/14(火)〜2/15(水)<A日程>
合格発表日:3/15
入学手続き締切日:3/22
帯広大谷高校の一般入試の試験科目
<帯広大谷高校の一般入試の試験科目(2023年)>
試験科目:英語、面接
注意事項:なし
帯広大谷高校入試の定員
<帯広大谷高校の定員(2023年)>
260名(全コース合わせて)
帯広大谷高校入試の倍率・合格者数
<帯広大谷高校の定員・合格者数・倍率(2023年入試)>
募集定員 260名
出願者数 1239名
受験者数 1229名
合格者数 省略(※)
倍率(受験者数÷募集定員) 4.73倍
入学者数 268名
※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(一般入試・推薦入試の内訳や合格者数など、より重要なデータは省略)。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集』です。
帯広大谷高校の合格ライン・ボーダーライン
文理コースの合格ライン・ボーダーライン
<帯広大谷高校 文理コースのボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>
・試験方法(受験種類)
→一般入試、推薦入試
・合格点
→一般入試:Dランク(内申点236点)以上
→推薦入試:Dランク(内申点236点)以上
※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集』です。
普通コースの合格ライン・ボーダーライン
<帯広大谷高校 普通コースのボーダー(合格)ライン予想(2023年入試)>
・試験方法(受験種類)
→一般入試、推薦入試
・合格点
→一般入試:Gランク(内申点176点)以上
→推薦入試:Gランク(内申点176点)以上
※道新出版の『道新プラス 道新受験情報 高校入試 合格データ特集』のデータを使用(注意事項など重要なデータは省略)。最新版は、『道新プラス 道新受験情報 2025高校入試 合格データ特集』です。
帯広大谷高校の各コースの偏差値
文理コースの道コン偏差値(SS)
★合格可能性60%ライン
<帯広大谷高校 文理コースの偏差値(合格可能性60%ライン)>
Aランク 46
Bランク 46
Cランク 48
Dランク 52
★合格可能性98%ライン
<帯広大谷高校 文理コースの偏差値(合格可能性98%ライン)>
Aランク 54
Bランク 54
Cランク 56
普通コースの道コン偏差値(SS)
★合格可能性60%ライン
<帯広大谷高校 普通コースの偏差値(合格可能性60%ライン)>
Bランク 36
Cランク 36
Dランク 36
Eランク 36
Fランク 38
Gランク 42
★合格可能性98%ライン
<帯広大谷高校 普通コースの偏差値(合格可能性98%ライン)>
Bランク 44
Cランク 44
Dランク 44
Eランク 44
Fランク 46
帯広大谷高校の合格者のランク分布
<過去3年間の帯広大谷高校合格者のランク分布(2021〜2023年)>
Aランク 25.9%
Bランク 25.0%
Cランク 17.1%
Dランク 16.1%
Eランク 11.5%
Fランク 3.4%
Gランク 0.8%
Hランク 0.2%
※道コン出版の『北海道高校ガイドブック』のデータを使用。最新版は『北海道高校ガイドブック 2025年度受験用』です。