こんにちは、家庭教師のSoraです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・料金は1回・90分 4,000円 のみ
・家庭教師のSoraを詳しく知りたい方へ!
★☆★☆★☆★☆★☆
『できた!理科』シリーズを紹介します。
↓↓↓下に続く↓↓↓
家庭教師のSoraオススメ問題集一覧
家庭教師のSoraオススメ問題集一覧は、こちらです。
>>家庭教師のSoraオススメ問題集と差がつく正しい使い方(公立・私立高校レベル別)
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)の前にやること
『中学ひとつひとつわかりやすく』を終わらせてください。
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)とは
『できた!理科』シリーズとは、老舗の問題集である、くもんの中学基礎がため100%数学シリーズの後継版です。
2021年4月からの学習指導要領改訂に、完全対応しています。
↓↓↓下に続く↓↓↓
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)の特徴・レベル
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)の特徴
『できた!理科』シリーズの特徴は、中学理科の基礎内容が完璧に網羅されていることです。
『できた!理科』シリーズは全部で6冊もあり、その量に戸惑ってしまうかもしれませんが、やり方次第で無理なくやれます(後述)
↓↓↓下に続く↓↓↓
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)のレベル
『できた!理科』シリーズのレベルは、超基礎〜入試基礎レベルです。
『できた!理科』シリーズまでやれたら、今の難しい北海道公立入試理科(平均点45点ほど)でも、60点を安定して取れるはずです。
つまり、内申点が高ければ、中堅上位校(北海道の地方準トップ高や手稲・新川)に手が届くということです。
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)の対象者
① 『中学ひとつひとつわかりやすく』のステップアップをしたい子
② 『教科書ワーク』のステージ2でつまずいた子
③ 苦手分野を集中的に勉強したい子
以上の3点のいずれかに該当する子が、『できた!理科』シリーズの対象です。
↓↓↓下に続く↓↓↓
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)の使い方・やり方
まず、『できた!理科』シリーズの問題すべてを、自力で解いてください。
このとき、計算問題以外は、読んで解いてください。
書いているときは、往々にして頭が働いていないことが多いです。
書かずに読んで解くことで、頭がよく働き効果が高まります。
このとき、別冊の解答をそばに置き、問題を読んで解いたらすぐに答え合わせをしましょう。
次に、間違えた問題にチェックを入れ、それらの問題のみを3周して完了です。
『できた!理科』シリーズの各単元の冒頭にある「学習の要点」は、ここから始めた子は、必ず読んでください。
『中学ひとつひとつわかりやすく』の下積みがある子は、1回読む程度でよいです。
この方法を行うことで、『できた!理科』シリーズ6冊を、1〜2ヶ月程度で完了できるでしょう。
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)は買いか!?
『中学ひとつひとつわかりやすく』を終えて、入試基礎レベルの演習をさらに積みたい子は、買いです。
『教科書ワーク』ステージ2でつまずいた子にもオススメします。
『できた!理科』シリーズは、中学理科の基礎内容が完璧に網羅されています。
吸収できたら、内申点が高ければ、中堅上位校(北海道の地方準トップ高や手稲・新川)に手が届くようになるでしょう。
『できた!理科 1分野・2分野』中1中2中3(くもん)の次にやること
『教科書ワーク』に挑戦しましょう。吸収できたら、上位高に手が届くようになります。
※学校の教科書のものを使用ください。
【PR】初回面談:オンライン授業もやっています!
家庭教師のSoraには、150名以上の志望校合格実績があります。
料金は「1回・90分 4,000円 のみ」と、プロ家庭教師の相場の半額以下です。
家庭教師のSoraに興味があれば、初回面談のお申込みを(オンライン授業もやっております!)