こんにちは、家庭教師のSoraです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・料金は1回・90分 4,000円 のみ
・家庭教師のSoraを詳しく知りたい方へ!
★☆★☆★☆★☆★☆
『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズを紹介します。
※学校の教科書のものを使用ください。
家庭教師のSoraオススメ問題集一覧
家庭教師のSoraオススメ問題集一覧は、こちらです。
>>家庭教師のSoraオススメ問題集と差がつく正しい使い方(公立・私立高校レベル別)
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3の前にやるべき問題集
『教科書ワーク』をやってください。
※学校の教科書のものを使用ください。
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3とは
『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズとは、教科書出版社である新興出版社啓林館の問題集です。
2021年4月からの学習指導要領改訂に、完全対応しています。
↓↓↓下に続く↓↓↓
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3 の特徴・レベル
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3の特徴
『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズは、定期テストで80点以上を狙えるレベルの問題の演習がたっぷりできることが特徴です。
付属の「直前チェックBOOK」を活用して、赤シートで隠すテスト形式で勉強すると、さらに効果が高まります。
『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズには、STEP1〜STEP3までレベル別の問題が載っています。
■STEP1:赤シートで隠して覚える基本チェック問題(超基礎レベル)
■STEP2:予想問題(定期テスト基本、入試基礎レベル)
■STEP3:予想テスト問題(定期テスト標準、入試基本レベル)
総ページ数は、各学年70ページほどと、コンパクトにまとめられています。
なお、定期テストで80点までを狙うなら、基本問題が充実している『中間・期末の攻略本 理科』シリーズがオススメです。
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3のレベル
『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズのレベルは、超基礎〜入試標準レベルです。
『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズが吸収できたら、定期テストで85点は固いでしょう。
後は、授業態度に気をつければ、5が取れるはずです。
北海道のように内申点を重視する地域では、内申点が上がるほど、よりレベルの高い高校に手が届くようになります。
内申点を上げるため、定期テスト対策は抜かりなくやってください。
↓↓↓下に続く↓↓↓
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3 の対象者
『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズの対象者は、『教科書ワーク』の定期テスト範囲を終えている子です。
まずは、『教科書ワーク』の定期テスト範囲を完璧にしてください。
『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズのみやっても、高い効果は得られないでしょう。
↓↓↓下に続く↓↓↓
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3 の使い方・やり方
まず、『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズの問題すべてを、自力で解いてください。
次に、間違えた問題にチェックを入れ、それらの問題のみを定期テストまでに3周して完了です。
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3は買いか!?
『教科書ワーク』の定期テスト範囲を終えた後に、オススメします。
何よりも先に、『教科書ワーク』の定期テスト範囲を終わらせてください。
その後、『定期テスト ズバリよくでる 理科』シリーズをやることで、定期テストで80点以上を狙えるレベルになれるでしょう。
※学校の教科書のものを使用ください。
『定期テスト ズバリよくでる 理科』中1中2中3が終わったら次にやること
余力があれば、公立高校入試のゴールである『塾技 理科80』に挑戦してみましょう。
【PR】初回面談:オンライン授業もやっています!
家庭教師のSoraには、150名以上の志望校合格実績があります。
料金は「1回・90分 4,000円 のみ」と、プロ家庭教師の相場の半額以下です。
家庭教師のSoraに興味があれば、初回面談のお申込みを(オンライン授業もやっております!)