こんにちは、個別指導塾まさです。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆

・オンライン個別指導の授業料は最高で4,000円/回

>>教師紹介・授業料・お申し込みの流れ

 

おすすめ高校受験問題集はこちら

>>オススメ高校受験問題集(偏差値別)

 

受験情報一覧(目次)はこちら

>>受験情報一覧(目次)

★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

今回は、2023年(令和5年)に行われた、高専入試「数学」の問題・解答・詳しい解説を公開致します。

 

>>2022年の高専入試「数学」の過去問と詳しい解説

>>2021年の高専入試「数学」の過去問と詳しい解説

★高専入試オススメ過去問題集★

2023(令和5年)の高専入試「数学」の難易度

2023(令和5年)の高専入試「数学」の難易度は、昨年並みと評価します。

 

最上位公立高校志望の子なら、今回の高専入試「数学」は高得点が取れたのではないでしょうか。

高専入試「数学」2023(令和5年)問題・解答・解説

大問1 小問集合

(1) 四則演算

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




(2) 二次方程式の計算問題

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




(3) 一次関数の定義域と値域

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




(4) 放物線と双曲線の変化の割合

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

(5) 確率(排反事象)

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

(6) 中央値と範囲

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

(7) 接弦定理と外角の性質

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

(8) 三平方の定理と相似 ★難

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

大問2 二次関数 ★(3)が難

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

大問3 比例式の思考問題 ★(2)がやや難

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

大問4 空間図形 ★(4)が難

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題

 

以下、解説・解答です。

 

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

高専入試数学2023年(令和5年)過去問題(解答・解説)

★高校入試おすすめ問題集一覧★

こちらに、高校入試おすすめ問題集が偏差値別にまとめられています。

 

>>5教科・偏差値別オススメ問題集一覧はこちら