■国語
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■数学
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■社会
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■理科
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■英語
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■5教科を1冊で学べる
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、お手ごろ価格で学べる
■おすすめ問題集一覧
>>5教科・偏差値別オススメ問題集一覧
■都道府県別 公立・私立高校過去問
>>都道府県別 公立・私立高校過去問
※基礎レベル:偏差値50までの高校向け、標準レベル:偏差値50〜60の高校向け、応用レベル:偏差値60以上の高校向け
『システム中学国語 論理入門編』とは
『システム中学国語 論理入門編』とは、有名予備校講師である出口汪 先生が書かれた、中学国語の基礎問題集です。
出口先生は、大学受験の世界では非常に有名な方です。
私も、大学受験でお世話になりました。
『システム中学国語 論理入門編』の特徴・レベル
『システム中学国語 論理入門編』の特徴
『システム中学国語 論理入門編』は、高校入試国語の現代文の基礎をしっかり学べることが特徴です。
『システム中学国語 論理入門編』は別冊のテスト+詳しい解説からなる
『システム中学国語 論理入門編』には、別冊にテストが付属します。
『システム中学国語 論理入門編』の本編は、別冊のテストの詳しい解説です。
解説をしっかり読むことで、高校入試国語を解くのに必要な知識を得ることができます。
別冊のテストは実力試しに解くのではなく、『システム中学国語 論理入門編』の解説を覚えるためにあることにご注意ください。
『システム中学国語 論理入門編』のレベル
『システム中学国語 論理入門編』のレベルは、定期テスト〜高校入試基本レベルです。
『システム中学国語 論理入門編』のテストのレベル別構成
<『システム中学国語 論理入門編』のテストのレベル別構成>
・論説①:定期テストレベル
・論説②:定期テスト〜高校入試基本レベル
・小説①:定期テストレベル
・小説②:定期テスト〜高校入試基本レベル
・随筆:高校入試基本レベル
・詩:定期テストレベル
・短歌:定期テスト〜高校入試基本レベル
『システム中学国語 論理入門編』の対象者
『システム中学国語 論理入門編』の対象者は、偏差値50までの公立・私立高校を目指す子です。
偏差値50以上の公立高校を目指す場合は、次のステップである『システム中学国語 公立高校編』をやる必要があります。
>>『システム中学国語 公立高校編』とは?対象者と使い方など
『システム中学国語 論理入門編』の使い方・やり方
以下のサイクルでやることで、1日20〜30分程度の時間で取り組むことができます。
① 本文を最初から一気に読み、内容を軽く確認する。
② 本文を最初から読み、下線部などに当たったら問題文を読み、すぐに解説を見て解き方を確認する。このやり方で、全ての問題の解き方を覚えていく。
③ もう一度本文を最初から読み、問題を自力で解く。このとき、解説の通りに解けることを重視すること。
④ 2周目以降は②の作業のみをやる。3周目標。
『システム中学国語 論理入門編』は買いか!?
買いです。
『システム中学国語 論理入門編』の解説が吸収できたら、高校入試国語の基礎ができるので、ぜひやりましょう。
■国語
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■数学
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■社会
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■理科
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■英語
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、定期テスト対策、お手ごろ価格で学べる
■5教科を1冊で学べる
基礎レベル、標準レベル、応用レベル、お手ごろ価格で学べる
■おすすめ問題集一覧
>>5教科・偏差値別オススメ問題集一覧
■都道府県別 公立・私立高校過去問
>>都道府県別 公立・私立高校過去問
※基礎レベル:偏差値50までの高校向け、標準レベル:偏差値50〜60の高校向け、応用レベル:偏差値60以上の高校向け