指導経験20年以上のプロ家庭教師。北海道の高校受験に特化。勉強がとても苦手な子の指導が得意です。
>>ブログ記事一覧(目次)
>>5教科・偏差値別オススメ問題集一覧
中学1年北海道学力テスト第3回「英語」長文(2021年)問題・解答・解説
★「会話問題」解答のポイント
まず、以下の作業をして本文の内容をざっくり捉えてください。
本文のイントロ部分を読み本文の登場メンバーをチェック→注意書きの単語の日本語部分を読む。
その後、以下の手順で解いていきます。
・問1を読む→本文を最初から読んで答えを探す→問2を読む→問1で読んだ英文の続きから読んで答えを探す→問3を読む→・・・
問1 答:ア
★「空欄補充問題」解答のポイント
前後の文を含めて読みます。
空欄がある文章に指示語がある場合は、直前の文から読み上って中身を特定します。接続詞や副詞などにも注意してください。
これで答えが得られなさそうなら、読む範囲を少しずつ広げていきましょう。
答えを空欄に入れ、もう一度前後の文を読んで、自然な流れになっていることを確認して、完了です。
空欄があるのは、Keikoの1つ目の会話です。
この会話文と直後の英文を読むと、
Keiko(1つ目):(空欄A), Tom! Well, (空欄1) you enjoy your summer vacation?
Tom(1つ目):Yes, I (空欄1).
これより、恵子(Keiko)とトム(Tom)は久しぶりに再会したことが分かるので、答えは選択肢アです。
問2 答:1-did、2-ate
・空欄1
空欄があるのは、Keikoの1つ目の会話とTomの1つ目の会話、そしてTomの5つ目の会話です。
前後の英文を読むと、
Keiko(1つ目):Long time no see, Tom! Well, (空欄1) you enjoy your summer vacation?
Tom(1つ目):Yes, I (空欄1). I enjoyed it a lot. How about you?
Keiko(2つ目):I enjoyed it, too.
これより、空欄1には過去形の疑問文が入ることが分かります。
Tomの5つ目の会話に当てはめてみると、自然な流れになるので、これでOKです。
・空欄2
空欄があるのは、Keikoの4つ目の会話と6つ目の会話、そしてTomの6つ目の会話です。
Keikoの4つ目の会話と6つ目の会話の前後の英文を読むと、
Tom(3つ目):Sounds interesting!
Keiko(4つ目):And I saw a (空欄C) of foot stalls. I (空欄2) shaved ice there.
Tom(4つ目):Shaved ice? Is it only ice?
Keiko(5つ目):Not only ice. Sweet syrup is on shaved ice.
Tom(5つ目):What kind of syrup did you eat?
Keiko(6つ目):I (空欄2) shaved ice with strawberry syrup.
少々読む量が多くなりましたが、Tomの5つ目の会話とKeikoの6つ目の会話から、明らかにeatの過去形のateが入ることが分かります。
Tomの6つ目の会話に当てはめてみると、自然な流れになるので、これでOKです。
問3 答:What did you do
★「文法問題」解答のポイント
下線部がある英文と前後の英文を読みます。
時間が足りない場合は、下線部がある英文のみ読んで答えてもよいです。
空欄があるのは、Tomの2つ目の会話です。
前後の英文を読むと、
Keiko(2つ目):I enjoyed it, too. I went to the summer festival in Midori Park.
Tom(2つ目):Really? (空欄B:「あなたは何をしましたか」) there.
Keiko(3つ目):I enjoyed bon-odori. It’s a kind of Japanese dance.
これより、Tomの2つ目の会話のみを読んで、答えが得られます。
問4 答:lot
空欄があるのは、Keikoの4つ目の会話です。
Keikoの4つ目の会話に接続詞「and」があるので、読む範囲を広くして読みます。
Keiko(3つ目):I enjoyed bon-odori. It’s a kind of Japanese dance.
Tom(3つ目):Sounds interesting!
Keiko(4つ目):And I saw a (空欄C) of foot stalls. I ate shaved ice there.
Tom(4つ目):Shaved ice? Is it only ice?
これらの英文から、今回はKeikoの4つ目の会話のみを読んで、a lot of が答えだと分かります。
問5 答:I was back in America during the summer vacation.
★「並び替え問題」解答のポイント
直前の文章→並び替え部分がある文章→直後の文章、の順で読んでから、並び替えをします。
並び替え部分がある文章に指示語がある場合は、直前の文から読み上って中身を特定します。接続詞や副詞などにも注意してください。
カッコの直前と直後の単語に注目すると、最初と最後の単語が特定できることもあります。
並び替えをした後、もう一度前後の文を読んで、自然な流れになっていることを確認して、完了です。
並び替え部分がある文章があるのは、Tomの6つ目の会話です。
前後の英文を読むと、
Keiko(6つ目):I ate shaved ice with strawberry syrup.
Tom(6つ目):Cold food is really nice in summer. I (並び替え部分) the summer vacation. I ate a milkshake. It has milk and ice cream in it. I like ice cream very much.
Keiko(7つ目):You do? I love it, too.
これより、今回はTomの6つ目の会話のみを読めばよいことが分かります。
空欄がある英文は過去形なので主語Iの直後は過去形のwas、カッコの直後にthe summerがあるので、前置詞のduringがきます。
熟語be back in(〜に戻る)の知識を用いて、wasの後には「was back in America」がきます。
以上より、答えが得られます。
問6 答:ice cream
★「指示語の中身を特定する問題」解答のポイント
指示語がある英文の直前から読み上っていき、指示語の中身を突き止めていきましょう。
その後、前後の文を読み、自然な流れになっていることを確認して、完了です。
itがあるのはKeikoの7つ目の会話です。
前後の英文を読むと、
Tom(6つ目):I ate a milkshake. It has milk and ice cream in it. I like ice cream very much.
Keiko(7つ目):You do? I love it(=ice cream), too.
Tom(7つ目):Great. Let’s go and eat milkshake someday.
It=ice creamであると考えられ、前後の英文を再度読むと自然な流れになっているので、これでOKです。
問7 答:イ
★「内容一致問題」解答のポイント
① 選択肢をざっと読み、主語をつかむ。
② 選択肢は本文の流れの順になっている場合が多い。例えば、選択肢ウは選択肢イで読んだ後の英文に答えがあると考えることができる。※北海道公立高校入試はこの方法で解けますが、学テは例外がある場合があります。
★内容一致問題は時間を食うので、一度飛ばして最後まで解いてから戻りましょう。
・ア
最初の選択肢なので、本文を最初から読んでいくのがセオリーですが、今回は「かき氷(shaved ice)」があるKeikoの4つ目の会話から読んでいきます。
Keiko(4つ目):And I saw a lot of foot stalls. I ate shaved ice there.
Tom(4つ目):Shaved ice? Is it only ice?
これより、選択肢アは誤りです。
・イ
選択肢アで読んだ英文以降を読むのがセオリーですが、今回は「盆踊り(bon-odori)」があるKeikoの3つ目の会話の前後を読んで正誤判断できます。
Keiko(2つ目):I enjoyed it, too. I went to the summer festival in Midori Park.
Tom(2つ目):Really? What did you do there.
Keiko(3つ目):I enjoyed bon-odori. It’s a kind of Japanese dance.
これより、選択肢イは正しいです。
・ウ
「ミルクセーキ(milkshake)」が初めて登場するのはTomの7つ目の会話です。前後の英文を読むと、
Keiko(7つ目):You do? I love it(=ice cream), too.
Tom(7つ目):Great. Let’s go and eat milkshake someday.
Keiko(8つ目):Wow, that’s nice!
これより、本文ではミルクセーキについて詳しく説明されていないので、選択肢ウは誤りです。
・エ
「イチゴのシロップ」が初めて登場するのはKeikoの5つ目の会話です。前後の英文を読むと、
Tom(5つ目):What kind of syrup did you eat?
Keiko(6つ目):I ate shaved ice with strawberry syrup.
Tom(5つ目):What kind of syrup did you eat?
これより、選択肢エは誤りです。