家庭教師のそら

オンライン家庭教師をやっています。指導経験20年以上のプロ家庭教師。授業料は1回2,000円〜2,500円でプロ家庭教師の相場の半額以下です。勉強がとても苦手な子の指導が得意です。中上位公立高校にも対応出来るので、気軽にお申し込みください。

>>教師紹介・料金・授業内容
>>体験授業かんたんお申し込み
>>お問い合わせ

中学2年北海道学力テスト第1回「英語」長文(2021年)問題・解答・解説

中学2年北海道学力テスト第1回「英語」長文(2021年)問題

中学2年北海道学力テスト第1回「英語」長文(2021年)問題

 

★「会話問題」解答のポイント

まず、以下の作業をして本文の内容をざっくり捉えてください。

本文のイントロ部分を読み本文の登場メンバーをチェック→注意書きの単語の日本語部分を読む。

その後、以下の手順で解いていきます。

・問1を読む→本文を最初から読んで答えを探す→問2を読む→問1で読んだ英文の続きから読んで答えを探す→問3を読む→・・・

 

問1 答:How are you?

★「文法問題」解答のポイント

下線部がある英文と前後の英文を読みます。

時間が足りない場合は、下線部がある英文のみ読んで答えてもよいです。

今回は、絵手紙の英文の2行目の英文のみを読んで、答えられます。

 

問2 答:(1)イ、(2)ウ

★「空欄補充問題」解答のポイント

前後の文を含めて読みます。

空欄がある文章に指示語がある場合は、直前の文から読み上って中身を特定します。接続詞や副詞などにも注意してください。

これで答えが得られなさそうなら、読む範囲を少しずつ広げていきましょう。

答えを空欄に入れ、もう一度前後の文を読んで、自然な流れになっていることを確認して、完了です。

・(1)

空欄があるのは、絵手紙の英文の3行目の英文です。

この英文と前後の英文を読むと、

It’s in Fukushima. Do you know (空欄1) this city? I come here yesterday.

この英文と選択肢を読んで、明らかに「know about」となることが分かります。

・(2)

空欄があるのは、keikoの1つ目の会話です。

この会話文と前後の英文を読むと、

keiko:(空欄2) the pictures of Aizuwakamatsu.

Mary:Wow, they are beautiful. Keiko, what’s this? Is it a cow?

空欄2の直後の英文に「they are」とあること、および選択肢を見て、明らかに「These are」となることが分かります。

 

問3 答:①came、②enjoyed

本問は文法問題です。解答のポイントは前問参照。

・①

下線部があるのは、絵手紙の英文の3行目の英文です。

この英文と前後の英文を読むと、

Do you know about this city? I 下線部① here yesterday. I visited a big castle with my family.

下線部①がある英文とその直後の英文はつながりがあるので、下線部①の動詞は過去形の「came」になります。

・②

下線部があるのは、絵手紙の英文の6行目の英文です。

この英文と前後の英文を読むと、

We saw many cherry blossoms there, too. We 下線部② the castle very much.

下線部②がある英文とその前後の英文はつながりがあるので、下線部②の動詞は過去形の「enjoyed」になります。

 

問4 答:Look at

本問は文法問題です。解答のポイントは前問参照。

空欄があるのは、keikoの1つ目の会話です。

この会話文と前後の英文を読むと、

Mary:Wow, they are beautiful. Keiko, what’s this? Is it a cow?

Keiko:Yes. It’s “akabeko“, a traditional toy of red cow. 空欄B this akabeko, Mary.

Mary:Wow, it’s so big.

空欄Bには「Look at」が入るのは明らかですが、空欄Bがある会話文および前後の英文から、空欄Bには動詞の現在形が入ることを確認して答えましょう。

 

問5 答:Where did you see it ?

★「並び替え問題」解答のポイント

直前の文章→並び替え部分がある文章→直後の文章、の順で読んでから、並び替えをします。

並び替え部分がある文章に指示語がある場合は、直前の文から読み上って中身を特定します。接続詞や副詞などにも注意してください。

カッコの直前と直後の単語に注目すると、最初と最後の単語が特定できることもあります。

並び替えをした後、もう一度前後の文を読んで、自然な流れになっていることを確認して、完了です。

並び替え部分がある文章があるのは、Maryの3つ目の会話です。

この会話文と前後の英文を読むと、

Keiko:Yes. It’s “akabeko“, a traditional toy of red cow. Look at this akabeko, Mary.

Mary:Wow, it’s so big. (並び替え部分)?

Keiko:I saw the big one at Aizuwakamatsu Station. I love it!

並び替え部分の直後の英文を読んだ上で並び替えをすると、「Where did you see it」となることが分かります。

もう一度前後の文を読んで、自然な流れになっていることを確認しましょう。

 

問6 答:ア

★「問題文が本文から独立している問題」解答のポイント

① 問題文にある英文のみで解けないかやってみる。

② ①がダメなら、問題文の単語が「(注)」に無いかをチェック。あるなら、「※」を手がかりに本文からその単語を探し、その単語の周辺部から答えを探す。

③ ②がダメなら、問題文の単語が「(注)」が無い場合、ここまで読んだ文の中で、明らかに目立つ単語に目を付け、本文をざっと読んでキーワード検索をする。

「Keiko and her family」に目を付けて、これらの単語を本文から探して読んでいきます。

すると、以下の絵はがきがある英文にたどり着きます。

April 20

(中略)

Do you know about this city(=Aizuwakamatsu)? I came here yesterday. I visited a big castle with my family.

これより、選択肢アが正解です。

 

問7 答:ウ

★「内容一致問題」解答のポイント

① 選択肢をざっと読み、主語をつかむ。

② 選択肢は本文の流れの順になっている場合が多い。例えば、選択肢ウは選択肢イで読んだ後の英文に答えがあると考えることができる。※北海道公立高校入試はこの方法で解けますが、学テは例外がある場合があります。

★内容一致問題は時間を食うので、一度飛ばして最後まで解いてから戻りましょう。

・ア

最初の選択肢なので、本文を最初から読んでいきます。すると、

April 20

Dear Mary.

(中略)

Do you know about this city(=Aizuwakamatsu)? I came here yesterday. I visited a big castle with my family.

これより、選択肢アは誤りです。

・イ

選択肢アで読んだ英文以降を読みます。すると、

I visited a big castle with my family. We saw many cherry blossoms there, too.

これより、選択肢イは誤りです。

・ウ

選択肢イで読んだ英文以降を読みます。すると、

Keiko:Yes. It’s “akabeko“, a traditional toy of red cow. Look at this akabeko, Mary.

Mary:Wow, it’s so big. Where did you see it?

Keiko:I saw the big one at Aizuwakamatsu Station. I love it!

これより、選択肢ウは正しいです。

・エ

選択肢ウで読んだ英文以降を読みます。すると、

Mary:Wow, it’s so big. Where did you see it?

Keiko:I saw the big one at Aizuwakamatsu Station. I love it! Mary, this is a cute toy of akabeko. It protects me from evil.

Mary:Really?

これより、選択肢エにある「赤べこをもらった」という記述が英文に無いので、選択肢エは誤りです。

 

スポンサーリンク