【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」

 

家庭教師のそら

指導経験20年以上のプロ家庭教師。北海道の高校受験に特化。勉強がとても苦手な子の指導が得意です。授業料は1回1,500円のみ、その他の不透明な追加料金は一切なしで、月々6,000円(月4回)から気軽に始められます。
>>ブログ記事一覧(目次)

>>5教科・偏差値別オススメ問題集一覧

中学1年北海道学力テスト第4回「理科」(2021年度)問題・解答・解説

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:(例)集めた液体についていないこと。

解説:

火を消すときにガラス管の先が液についていると、蒸留によって集めた液体が逆流するので、解答例のとおりにします。

問2

解答:(例)エタノールは燃えやすいから。

解説:

解答例のとおりです。

問3

解答:ウ、エ

解説:

水以外では、液体→気体に状態変化すると、体積が激増します。粒子の数と種類は変わらないので、質量は変わりません。

問4

解答:沸点

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:①溶質、②溶媒

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問2

解答:25%

解説:

質量パーセント濃度=50/(50+150)×100=50/200×100=50/2=25%

問3 ★やや難

解答:200g

解説:

x[g]の水を加えたとして方程式を立ててxの値を求めます。

50/(50+x)×100=25×1/2

10000/(200+x)=25

200+x=400

∴x=200

問4

解答:飽和水溶液

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:胞子

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問2

解答:①イ、②ア、③ア、④イ

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問3

解答:コケ植物

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問4

解答:スギナ:D、ツユクサ:B

解説:

スギナはシダ植物です。シダ植物は種子を作らず胞子で増え、根・茎・葉の区別がある(維管束がある)ので、Dのグループに分類されます。

ツユクサは単子葉類です。単子葉類は種子を作り、胚珠が子房に包まれている被子植物で、子葉が1枚なので、Bのグループに分類されます。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:無脊椎動物

解説:

Aグループは背骨をもたず外骨格がある節足動物です。Bグループは背骨をもたず外骨格が無く外とう膜に覆われている軟体動物です。これらのグループをまとめて、無脊椎動物といいます。

問2

解答:グループ:C、体の表面:うろこ

解説:

魚類が該当するので、Cグループです。

問3

解答:①殻、②外骨格

解説:

問1解説参照。

問4

解答:グループ:軟体動物、膜:外とう膜

解説:

問1解説参照。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:E層

解説:

地層累重の法則より、最も古い層はE層です。

問2

解答:(例)運搬される間にけずられて、角がとれるため。

解説:

解答例のとおりです。

問3

解答:火山噴出物(火山灰)

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問4

解答:(例)暖かくて浅い海

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:ア、ウ、エ

解説:

火山噴出物は、溶岩、火山砕屑物(火山岩塊、火山れき、火山灰)、火山弾、軽石、火山ガスなどがあります。

問2

解答:①イ、②エ

解説:

①無色鉱物で一定の方向に分かれるのは、チョウ石です。

②有色鉱物で一定の方向に分かれるのは、クロウンモです。

問3

解答:火山の形:A、マグマの特徴:(例)ねばりけが大きい。

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:等粒状組織

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問2

解答:a:石基、b:斑晶

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問3

解答:①ア、②イ

解説:

火成岩AとBは深成岩です。深成岩の特徴は、解答のとおりです。

問4

解答:玄武岩

解説:

火成岩CとDは火山岩です。火山岩は無色鉱物の割合が多い順に、流紋岩・安山岩・玄武岩があります。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:震央

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問2

解答:小さなゆれ:初期微動、大きなゆれ:主要動

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問3

解答:ゆれの大きさ:震度、エネルギーの大きさ:マグニチュード

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:初期微動継続時間

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問2

解答:26分49秒

解説:

問題文の条件より、観測地点Aの初期微動継続時間は8秒です。初期微動継続時間は震源距離に比例するので、震源距離が2倍のB地点での初期微動継続時間は16秒で、表よりB地点でのP波到達時刻は10時26分33秒より、S波到達時刻は10時26分49秒です。

問3

解答:125km

解説:

観測地点Dの初期微動継続時間は観測地点Aの20/8倍で、震源距離も20/8倍になるので、震源距離は、50km×20/8=1000/8=125km

問4

解答:26分17秒

解説:

表よりP波の速度は、50km/8s=50/8[m/s]です。観測地点Aの震源距離は50kmで、P波が到達するのに50km÷(50/8[m/s])=8秒かかるので、地震発生時刻は10時26分25秒の8秒前の10時26分17秒です。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:活断層

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問2

解答:①海洋、②大陸、③大陸、④大陸

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問3

解答:津波

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

 

【2021年度】中学1年北海道学力テスト第4回「理科」の過去問題

問1

解答:ウ

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問2

解答:しゅう曲

解説:

単純な知識問題なので、解説略。

問3

解答:どのようなところ:イ、化石:示準化石

解説:

三葉虫は海底に生息していた生物です。また、三葉虫は古生代の示準化石です。