こんにちは、個別指導塾まさです。

 

今回は、評定の評価基準における、定期テストの占める割合が低い事実を示します。

 

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準を分析した結果です。

 

>>【最新版】北海道の公立・私立高校受験対策おすすめ問題集(道コンSS・高校別)と差がつく正しい使い方

 

個別指導塾まさ

オンライン個別指導塾と家庭教師をやっています。北大院卒、指導経験20年以上。当塾は中上位高校志望の子が多いですが、勉強が苦手な子も多数在籍しています。今の学力は不問ですので、気軽にお申し込みください。授業料は1回70分 3,000円〜です。

>>教師紹介・料金・授業内容
>>体験授業かんたんお申し込み
>>お問い合わせ

評定がつく基準(全科目共通)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、評定がつく基準(全科目共通)は、以下の通りです。

<評定の評価基準>

各教科の観点ごと(4〜5項目)に、中学校学習指導要領に示す目標に照らし合わせて、その実現状況を、

「十分満足できる」と判断されるもの・・・A(70%以上の達成率)

「おおむね満足できる」と判断されるもの・・・B(50%以上70%未満の達成率)

「努力を要する」と判断されるもの・・・C(50%未満の達成率)

で、通知します。

 

〜札幌圏の中学校が公表した内申点の評価基準資料より〜

 

<評定の決定基準>

・各教科の比率に従って点数化し、5段階で表します。

5:十分満足できると判断されるもののうち、特に程度の高いもの

(各観点項目の到達度を統合して、85%以上の達成率)

4:十分満足できると判断されるもの

(各観点項目の到達度を統合して、70%以上85%未満の達成率)

3:おおむね満足できると判断されるもの

(各観点項目の到達度を統合して、50%以上70%未満の達成率)

2以下:滅多に付かないので省略

 

〜札幌圏の中学校が公表した内申点の評価基準資料より〜

国語の評価基準と定期テストの占める割合(21.7%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、国語の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=21.7%

〜計算過程〜

①書く能力:6つある〇の1つ、合計で30点より、30×1/6=15×1/3点

②読む能力:3つある〇の1つ、合計で30点より、30×1/3点

③伝統的な言語文化と国語の特質に関する能力:3つある〇の1つ、合計で20点より、20×1/3点

合計=65×1/3≒21.7点

定期テストの占める割合=21.7点/100点×100=21.7%

数学の評価基準と定期テストの占める割合(40%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、数学の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=40%

〜計算過程〜

①数学的な見方や考え方:2つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/2点

②数学的な技能:2つある〇の1つ、合計で30点より、30×1/2点

③数量や図形などについての知識・理解:2つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/2点

合計=80×1/2=40点

定期テストの占める割合=40点/100点×100=40%

社会の評価基準と定期テストの占める割合(22.5%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、社会の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=22.5%

〜計算過程〜

①社会的な思考・判断・表現:5つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/5点=5点=10/2点

②資料活用の技能:5つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/5点=5点=10/2点

③社会的事象についての知識・理解:2つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/2点

合計=45/2点≒22.5点

定期テストの占める割合=22.5点/100点×100=22.5%

理科の評価基準と定期テストの占める割合(18.8%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、理科の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=18.8%

〜計算過程〜

①科学的な思考・表現:4つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/4点

②観察・実験の技能:4つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/4点

③知識・理解:4つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/4点

合計=75/4点≒18.8点

定期テストの占める割合=18.8点/100点×100=18.8%

英語の評価基準と定期テストの占める割合(18.8%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、英語の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=18.8%

〜計算過程〜

①表現の能力:4つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/4点

②理解の能力:4つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/4点

③言語や文化についての知識・理解:4つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/4点

合計=75/4点≒18.8点

定期テストの占める割合=18.8点/100点×100=18.8%

保健体育の評価基準と定期テストの占める割合(30%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、保健体育の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=30%

〜計算過程〜

①運動や健康・安全についての思考・判断:5つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/5点=5点

②運動や健康・安全についての知識・理解:1つある〇の1つ、合計で25点より、25×1/1点=25点

合計=30点

定期テストの占める割合=30点/100点×100=30%

美術の評価基準と定期テストの占める割合(0%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、美術の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=0%

〜計算過程〜

定期テストの項目がないため0%

技術・家庭の評価基準と定期テストの占める割合(21%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、技術・家庭の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=21%

〜計算過程〜

①生活や技術への関心・意欲・態度:4つある〇の1つ、合計で20点より、20×1/4点=5点

②生活を工夫し創造する能力:4つある〇の1つ、合計で20点より、20×1/4点=5点

③生活の技能:5つある〇の1つ、合計で30点より、30×1/5点=6点

③生活や技術についての知識・理解:6つある〇の1つ、合計で30点より、30×1/6点=5点

合計=21点

定期テストの占める割合=21点/100点×100=21%

音楽の評価基準と定期テストの占める割合(0%)

札幌圏の中学校が公表した評定の評価基準によると、音楽の評価基準は以下の通りです。

 

★定期テストの占める割合=0%

〜計算過程〜

定期テストの項目がないため0%

さあ、学校の授業を真面目に受けよう!

各科目の評価基準における定期テストの占める割合をまとめます。

<各科目の評価基準における定期テストの占める割合>

・国語:21.7%

・数学:40%

・社会:22.5%

・理科:18.8%

・英語:18.8%

・保健体育:30%

・美術:0%

・技術家庭:21%

・音楽:0%

 

このデータを見れば明らかなとおり、定期テストで満点近く取っても、評定にあまり影響しないことが分かります。

 

もちろん、定期テストでそれなりに取らない5にならないなので、そこそこ頑張る必要はあります。

目安ですが、私が見てきた内心美人と呼ばれる子は、75点以上で5が取れているケースが多かったです。

 

学校が公表した評価基準を見れば明らかなとおり、5を取る上で、授業態度が最も重要になってきます。

 

定期テストで8割取っても5が取れないのなら、授業態度に問題が無いか、よく自己分析しましょう。

参考)北海道だけの内申ランク。無ければ茨の道。内申点を取る方法はコレです!!

 

明日から学校の授業を真面目に受けて、内申点をゲットして公立高校入試を乗り切って下さい。