>>【2022年】札幌圏の公立高校の推薦入試の日程と募集要件などまとめ
こんにちは、個別指導塾まさです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・オンライン個別指導の授業料は最高で4,000円/回
・北海道の高校受験に完全対応!おすすめ問題集
・受験情報一覧(目次)はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆
北海道教育委員会と札幌市教育委員会から、2020年(令和2年)推薦入試の日程と推薦の要件が発表されました。
各公立高校の定員については、以下の記事をご覧ください。
>>【2020年版】札幌圏の中上位公立高校の学校裁量枠まとめ
各公立高校の過去の推薦入試の結果については、以下の記事をご覧ください。
以上の資料をベースに、
本記事では、札幌圏(札幌/江別/北広島など)の中〜上位の公立高校に絞って、推薦入試の推薦の要件と、2019年入試の結果をまとめます。
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
★体験授業のお申し込みはこちらです!★
個別指導塾まさには、150名以上の志望校合格実績があります。
授業料は「1回・90分 4,000円のみ」と、プロ家庭教師の相場よりかなり安いです。
ご希望の方は、体験授業のお申し込みを!(迷われている方は、一度ご相談ください >>お問い合わせ)
2020年の北海道公立高校の推薦入試の日程と合格発表日
2020年(令和2年)推薦入試の日程と合格発表日は、以下のとおりです。
<北海道公立高校の推薦入試の日程と合格発表日>
●推薦入試
令和2年(2020年)2月13日(木)
●合格発表
令和2年(2020年)2月19日(水)まで
北海道公立高校の推薦入試の推薦の要件
札幌白石高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌白石高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌白石高校の推薦の要件(2020年)
<札幌白石高校の推薦の要件(2020年)>
中学校時代、学習活動のみではなく、部活動等の課外活動にも積極的に取り組んでおり、高等学校入学後も文武両道の志を持って、学習と部活動等の課外活動との両立を目指して生活する意欲を持った生徒
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
札幌白石高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌白石高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
2018年と2019年の札幌白石高校の推薦入試の結果
<札幌白石高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:全員合格(推薦入試倍率0.45倍)
↓
2019年:全員合格(推薦入試倍率0.23倍)
★2018年
<札幌白石高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:29人
内定者数:29人
→全員合格(推薦入試倍率0.45倍)
★2019年
<札幌白石高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:14人
内定者数:14人
→全員合格(推薦入試倍率0.23倍)
こちらに、札幌白石高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌白石高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
美唄聖華高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の美唄聖華高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
美唄聖華高校の推薦の要件(2020年)
<美唄聖華高校の推薦の要件(2020年)>
未発表
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
美唄聖華高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<美唄聖華高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 80人
推薦枠 40人
2018年と2019年の美唄聖華高校の推薦入試の結果
<美唄聖華高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:16名が不合格(推薦入試倍率1.40倍)
↓
2019年:22名が不合格(推薦入試倍率1.55倍)
★2018年
<美唄聖華高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★衛生看護科
募集人員:80人
うち推薦:40人
出願者数:56人
内定者数:40人
→16名が不合格(推薦入試倍率1.40倍)
★2019年
<美唄聖華高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★衛生看護科
募集人員:80人
うち推薦:40人
出願者数:62人
内定者数:40人
→22名が不合格(推薦入試倍率1.55倍)
こちらに、美唄聖華高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】美唄聖華高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
千歳高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の千歳高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
千歳高校の推薦の要件(2020年)
<千歳高校の推薦の要件(2020年)>
★普通科
地域の人材育成を目指すなどの本校の特徴をよく理解するとともに、自らをアピールできるものを持ち、基礎学力や基本的な生活態度を身に付け、将来の夢や希望を実現させようとする気概にあふれた生徒
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
千歳高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<千歳高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
★普通科
定員 200人
推薦枠 40人
2018年と2019年の千歳高校の推薦入試の結果
<千歳高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:
★普通科→全員合格(推薦入試倍率0.35倍)
↓
2019年:
★普通科→4名が不合格(推薦入試倍率0.96倍)
★2018年
<千歳高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:240人
うち推薦:48人
出願者数:17人
内定者数:17人
→全員合格(推薦入試倍率0.35倍)
★2019年
<千歳高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:240人
うち推薦:48人
出願者数:46人
内定者数:42人
→4名が不合格(推薦入試倍率0.96倍)
こちらに、千歳高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】北海道千歳高校普通科の合格対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
大麻高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の大麻高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
大麻高校の推薦の要件(2020年)
<大麻高校の推薦の要件(2020年)>
次の両方に該当する生徒
1 自分の進路に対する明確な目標を持ち、意欲的・計画的に学習に取り組むことのできる生徒
2 基本的生活習慣が身に付いており、部活動・生徒会活動等に積極的・意欲的に取り組むことのできる生徒
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
大麻高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<大麻高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
2018年と2019年の大麻高校の推薦入試の結果
<大麻高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:1名が不合格(推薦入試倍率0.59倍)
↓
2019年:1名が不合格(推薦入試倍率0.75倍)
★2018年
<大麻高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:280人
うち推薦:56人
出願者数:33人
内定者数:32人
→1名が不合格(推薦入試倍率0.59倍)
★2019年
<大麻高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:280人
うち推薦:56人
出願者数:42人
内定者数:41人
→1名が不合格(推薦入試倍率0.75倍)
こちらに、大麻高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】大麻高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌平岸高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌平岸高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌平岸高校の推薦の要件(2020年)
<札幌平岸高校の推薦の要件(2020年)>
★デザインアート科
次の両方を満たす生徒
1 美術やデザインに強い興味・関心があり、またその分野の適性・能力が高く、発想豊かに自己表現しようとする意欲のある生徒
2 学習能力が高く、大学進学等の進路に対する目的を明確に持ち、粘り強く努力する生徒
※面接以外に実施される試験
○実技
○自己アピール文の提出
札幌平岸高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌平岸高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
★デザインアート科
定員 40人
推薦枠 20人
2018年と2019年の札幌平岸高校の推薦入試の結果
<札幌平岸高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:
★デザインアート科→全員合格(推薦入試倍率0.90倍)
↓
2019年:
★デザインアート科→2名が不合格(推薦入試倍率1.10倍)
★2018年
<札幌平岸高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★デザインアート科
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:18人
内定者数:18人
→全員合格(推薦入試倍率0.90倍)
★2019年
<札幌平岸高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★デザインアート科
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:22人
内定者数:20人
→2名が不合格(推薦入試倍率1.10倍)
こちらに、札幌平岸高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌平岸高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌北陵高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌北陵高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌北陵高校の推薦の要件(2020年)
<札幌北陵高校の推薦の要件(2020年)>
基本的生活習慣が身に付いており、次の両方を満たす生徒
1 大学進学等、将来への目的意識をしっかり持ち、何事にも積極的で、絶えず向上しようとする熱意のある生徒
2 次世代の社会を担うリーダーとして活躍できる資質や能力を高めたい生徒
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
札幌北陵高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌北陵高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
2018年と2019年の札幌北陵高校の推薦入試の結果
<札幌北陵高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:1名が不合格(推薦入試倍率0.55倍)
↓
2019年:1名が不合格(推薦入試倍率0.36倍)
★2018年
<札幌北陵高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:35人
内定者数:34人
→1名が不合格(推薦入試倍率0.55倍)
★2019年
<札幌北陵高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:23人
内定者数:22人
→1名が不合格(推薦入試倍率0.36倍)
こちらに、札幌北陵高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌北陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌清田高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌清田高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌清田高校の推薦の要件(2020年)
<札幌清田高校の推薦の要件(2020年)>
★普通科
本校志望の意志が強く、本校の学習にふさわしい学力を有している者で、次のいずれかに該当する生徒
1 将来の進路に関する目的意識が明確で、その達成に向けて努力する意志のある生徒
2 部活動等で活躍し、入学後も引き続き意欲をもって継続できる生徒
※面接以外に実施される試験
○英語の聞き取りテスト
○適性検査
○自己アピール文の提出
★グローバル科
本校志望の意志が強く、本校の学習にふさわしい学力を有している者で、次の両方を満たす生徒
1 広く世界に関心を持ち、将来グローバルな視点で活躍することを強く希望する生徒
2 日本語でも英語でも、自ら考え、自分の言葉で発信できるようになりたい生徒
※面接以外に実施される試験
○英語の聞き取りテスト
○適性検査
○英語による問答
○自己アピール文の提出
札幌清田高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌清田高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
★普通科
定員 200人
推薦枠 40人
★グローバル科
定員 40人
推薦枠 20人
2018年と2019年の札幌清田高校の推薦入試の結果
<札幌清田高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:
★普通科→全員合格(推薦入試倍率0.30倍)
★グローバル科→全員合格(推薦入試倍率0.55倍)
↓
2019年:
★普通科→全員合格(推薦入試倍率0.29倍)
★グローバル科→全員合格(推薦入試倍率0.60倍)
★2018年
<札幌清田高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:280人
うち推薦:56人
出願者数:17人
内定者数:17人
→全員合格(推薦入試倍率0.30倍)
★グローバル科
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:11人
内定者数:11人
→全員合格(推薦入試倍率0.55倍)
★2019年
<札幌清田高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:280人
うち推薦:56人
出願者数:16人
内定者数:16人
→全員合格(推薦入試倍率0.29倍)
★グローバル科
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:12人
内定者数:12人
→全員合格(推薦入試倍率0.60倍)
こちらに、札幌清田高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌清田高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌啓成高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌啓成高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌啓成高校の推薦の要件(2020年)
<札幌啓成高校の推薦の要件(2020年)>
★普通科
次のすべてを満たす生徒
1 学習と部活動等に自主的・意欲的に取り組み、忍耐強くがんばる生徒2 礼儀正しく、何事にも責任ある行動をとる生徒
3 大学進学等の進路目標や、将来の夢に向かって継続的に努力する生徒
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
★理数科
未発表
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
札幌啓成高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌啓成高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
★普通科
定員 280人
推薦枠 56人
★理数科
定員 40人
推薦枠 20人
2018年と2019年の札幌啓成高校の推薦入試の結果
<札幌啓成高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:
★普通科→全員合格(推薦入試倍率0.63倍)
★理数科→全員合格(推薦入試倍率0.35倍)
↓
2019年:
★普通科→全員合格(推薦入試倍率0.70倍)
★理数科→1名が不合格(推薦入試倍率0.20倍)
★2018年
<札幌啓成高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:280人
うち推薦:56人
出願者数:35人
内定者数:35人
→全員合格(推薦入試倍率0.63倍)
★理数科
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:7人
内定者数:7人
→全員合格(推薦入試倍率0.35倍)
★2019年
<札幌啓成高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:280人
うち推薦:56人
出願者数:39人
内定者数:39人
→全員合格(推薦入試倍率0.70倍)
★理数科
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:4人
内定者数:3人
→1名が不合格(推薦入試倍率0.20倍)
こちらに、札幌啓成高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌啓成高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌藻岩高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌藻岩高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌藻岩高校の推薦の要件(2020年)
<札幌藻岩高校の推薦の要件(2020年)>
学業、人物共に優れ、次のいずれかに該当する生徒
1 大学進学等の進路目標を明確に持ち、意欲的に勉学に励む生徒
2 学業との両立を図り、部活動や特別活動等に意欲的に取り組む生徒
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
札幌藻岩高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌藻岩高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
2018年と2019年の札幌藻岩高校の推薦入試の結果
<札幌藻岩高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:全員合格(推薦入試倍率0.61倍)
↓
2019年:全員合格(推薦入試倍率0.58倍)
★2018年
<札幌藻岩高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:42人
内定者数:42人
→全員合格(推薦入試倍率0.61倍)
★2019年
<札幌藻岩高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:37人
内定者数:37人
→全員合格(推薦入試倍率0.58倍)
こちらに、札幌藻岩高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌藻岩高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌新川高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌新川高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌新川高校の推薦の要件(2020年)
<札幌新川高校の推薦の要件(2020年)>
次の両方を満たす生徒
1 「開拓者たれ」の校訓をもとに、自己の進路実現に向けて努力する向上心のある生徒
2 学習や部活動、生徒会活動に主体的に取り組み、文武両道を実現できる意欲ある生徒
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
札幌新川高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌新川高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
2018年と2019年の札幌新川高校の推薦入試の結果
<札幌新川高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:全員合格(推薦入試倍率0.89倍)
↓
2019年:10名が不合格(推薦入試倍率1.16倍)
★2018年
<札幌新川高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:57人
内定者数:57人
→全員合格(推薦入試倍率0.89倍)
★2019年
<札幌新川高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:74人
内定者数:64人
→10名が不合格(推薦入試倍率1.16倍)
こちらに、札幌新川高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌新川高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌手稲高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌手稲高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌手稲高校の推薦の要件(2020年)
<札幌手稲高校の推薦の要件(2020年)>
高い目的意識を持ち、大学進学等に向けた発展的な学習に取り組む学習意欲にあふれた生徒。あるいは、スポーツ・芸術・生徒会活動等に積極的に取り組み、大学進学等に向けた学習との両立を図る活動意欲にあふれた生徒。
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
札幌手稲高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌手稲高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
2018年と2019年の札幌手稲高校の推薦入試の結果
<札幌手稲高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:全員合格(推薦入試倍率0.91倍)
↓
2019年:全員合格(推薦入試倍率0.73倍)
★2018年
<札幌手稲高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:58人
内定者数:58人
→全員合格(推薦入試倍率0.91倍)
★2019年
<札幌手稲高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:47人
内定者数:47人
→全員合格(推薦入試倍率0.73倍)
こちらに、札幌手稲高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌手稲高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北広島高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の北広島高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
北広島高校の推薦の要件(2020年)
<北広島高校の推薦の要件(2020年)>
次の両方を満たす生徒
1 大学進学などの明確な目標を持ち、その実現に向けて意欲的に学習に取り組む生徒
2 基本的生活習慣が身に付いており、生徒会活動や部活動に積極的に取り組む生徒
※面接以外に実施される試験
○自己アピール文の提出
北広島高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<北広島高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
2018年と2019年の北広島高校の推薦入試の結果
<北広島高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:6名が不合格(推薦入試倍率1.09倍)
↓
2019年:8名が不合格(推薦入試倍率1.13倍)
★2018年
<北広島高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:70人
内定者数:64人
→6名が不合格(推薦入試倍率1.09倍)
★2019年
<北広島高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:72人
内定者数:64人
→8名が不合格(推薦入試倍率1.13倍)
こちらに、北広島高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】北広島高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌国際情報高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌国際情報高校の推薦の要件(2020年)
<札幌国際情報高校の推薦の要件(2020年)>
★普通科
次のすべてを満たす生徒
1 礼儀正しく、自他の価値を認め、互いに協力し合う生徒
2 スポーツや芸術・文化、生徒会活動等で活躍し、入学後もそれらの活動に積極的に取り組む生徒
3 旺盛な知的探究心をもち、大学への進学等の希望をもつ生徒
★国際文化科
未発表
※面接以外に実施される試験
○英語による個人面接
★理数工学科
未発表
★グローバルビジネス科
未発表
札幌国際情報高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌国際情報高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
★普通科
定員 80人
推薦枠 24人
★国際文化科
定員 80人
推薦枠 40人
★理数工学科
定員 40人
推薦枠 20人
★グローバルビジネス科
定員 120人
推薦枠 60人
2018年と2019年の札幌国際情報高校の推薦入試の結果
<札幌国際情報高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:
★普通科→6名が不合格(推薦入試倍率1.25倍)
★国際文化学科→31名が不合格(推薦入試倍率1.78倍)
★理数工学科→全員合格(推薦入試倍率0.45倍)
★グローバルビジネス科→全員合格(推薦入試倍率0.78倍)
↓
2019年:
★普通科→18名が不合格(推薦入試倍率1.75倍)
★国際文化学科→3名が不合格(推薦入試倍率1.08倍)
★理数工学科→全員合格(推薦入試倍率0.45倍)
★グローバルビジネス科→1名が不合格(推薦入試倍率0.88倍)
★2018年
<札幌国際情報高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:80人
うち推薦:24人
出願者数:30人
内定者数:24人
→6名が不合格(推薦入試倍率1.25倍)
★国際文化学科
募集人員:80人
うち推薦:40人
出願者数:71人
内定者数:40人
→31名が不合格(推薦入試倍率1.78倍)
★理数工学科
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:9人
内定者数:9人
→全員合格(推薦入試倍率0.45倍)
★グローバルビジネス科
募集人員:120人
うち推薦:60人
出願者数:47人
内定者数:47人
→全員合格(推薦入試倍率0.78倍)
★2019年
<札幌国際情報高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:80人
うち推薦:24人
出願者数:42人
内定者数:24人
→18名が不合格(推薦入試倍率1.75倍)
★国際文化学科
募集人員:80人
うち推薦:40人
出願者数:43人
内定者数:40人
→3名が不合格(推薦入試倍率1.08倍)
★理数工学科
募集人員:40人
うち推薦:20人
出願者数:9人
内定者数:9人
→全員合格(推薦入試倍率0.45倍)
★グローバルビジネス科
募集人員:120人
うち推薦:60人
出願者数:53人
内定者数:52人
→1名が不合格(推薦入試倍率0.88倍)
こちらに、札幌国際情報高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌旭丘高校の推薦入試の詳細(2020年)
2020年の札幌旭丘高校の推薦入試の詳細と、過去2年間の推薦入試の結果は以下のとおりです。
札幌旭丘高校の推薦の要件(2020年)
<札幌旭丘高校の推薦の要件(2020年)>
単位制の趣旨を理解し、本校で学ぼうとする確かな理由を有し、次の要件を満たす生徒
1 知的好奇心にあふれ、札幌旭丘高校での学校生活全般に高い意欲を有する生徒
2 社会性や責任感を伴った、積極的・主体的な行動力を養うことが期待できる生徒
3 豊かな発想力を持ち、高校で身につけた知識・技能を生かして社会・世界で活躍することを目指す生徒
※面接以外に実施される試験
○英語の聞き取りテスト
○適性検査
札幌旭丘高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)
<札幌旭丘高校の定員と推薦入試の入学枠(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
2018年と2019年の札幌旭丘高校の推薦入試の結果
<札幌旭丘高校の推薦入試結果(2018・2019)>
2018年:全員合格(推薦入試倍率0.95倍)
↓
2019年:15名が不合格(推薦入試倍率1.23倍)
★2018年
<札幌旭丘高校の推薦入試結果詳細(2018年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:61人
内定者数:61人
→全員合格(推薦入試倍率0.95倍)
★2019年
<札幌旭丘高校の推薦入試結果詳細(2019年)>
★普通科
募集人員:320人
うち推薦:64人
出願者数:79人
内定者数:64人
→15名が不合格(推薦入試倍率1.23倍)
こちらに、札幌旭丘高校の入試情報がまとめられています。
>>【2020年版】札幌旭丘高校の受験対策!入試ボーダーライン・内申点(ランク)・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
★北海道高校入試おすすめ問題集★
こちらに、北海道の高校入試に完全対応した問題集がまとめられています。