>>【2023年入試】北海道の私立高校の一般・推薦入試の倍率まとめ
勉強が苦手な子の指導経験20年以上・上位校にも完全対応、家庭教師のそらです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・授業料は1回90分 4,000円のみ
・公立高校入試に完全対応!オススメ問題集
・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください
>>お問い合わせ
★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、2021年に行われた、北海道の地方私立高校入試の倍率をまとめました。
〜〜〜他校の情報はこちら〜〜〜
>>【2022年版】北海道の地方私立高校の一般・推薦入試の合格ラインまとめ
>>北海道の地方公立高校入試の最終倍率の推移と年度別詳細まとめ
>>【2022年】札幌圏の私立高校の一般・推薦入試の合格ラインまとめ
>>【2022年】札幌圏の私立高校の一般・推薦入試の倍率まとめ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※
データを一部省略しています。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』をご参照ください。
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
函館ラ・サール高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
函館ラ・サール高校の定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館ラ・サール高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試
募集定員 160名(全コース、全受験方法合わせて)
出願者数 90名
受験者数 89名
合格者数 58名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.54倍
入学者数 117名(全コース合わせて)
★推薦入試
募集定員 160名(全コース、全受験方法合わせて)
出願者数 79名
受験者数 79名
合格者数 39名
倍率(受験者数÷合格者数) 2.03倍
入学者数 117名(全コース合わせて)
★県外特別入試
募集定員 160名(全コース、全受験方法合わせて)
出願者数 22名
受験者数 21名
合格者数 14名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.50倍
入学者数 117名(全コース合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館ラ・サール高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館ラ・サール高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
函館白百合学園高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
函館白百合学園高校 特別進学(LB)コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館白百合学園高校 特別進学(LB)コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 50名(全受験方法合わせて)
出願者数 51名
受験者数 51名
合格者数 49名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.04倍
入学者数 23名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館白百合学園高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館白百合学園高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
函館白百合学園高校 看護医療系進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館白百合学園高校 看護医療系進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 35名(全受験方法合わせて)
出願者数 67名
受験者数 67名
合格者数 52名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.29倍
入学者数 39名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館白百合学園高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館白百合学園高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
函館白百合学園高校 総合進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館白百合学園高校 総合進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 96名(全受験方法合わせて)
出願者数 86名
受験者数 85名
合格者数 89名
倍率(受験者数÷合格者数) 0.96倍
入学者数 44名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館白百合学園高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館白百合学園高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
遺愛女子高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
遺愛女子高校特別 進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<遺愛女子高校特別 進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 70名(全受験方法合わせて)
出願者数 230名
受験者数 229名
合格者数 205名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.12倍
入学者数 84名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
遺愛女子高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】遺愛女子高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
遺愛女子高校 一般コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<遺愛女子高校 一般コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 135名(全受験方法合わせて)
出願者数 273名
受験者数 273名
合格者数 272名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 102名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
遺愛女子高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】遺愛女子高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
遺愛女子高校 英語科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<遺愛女子高校 英語科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 35名(全受験方法合わせて)
出願者数 86名
受験者数 86名
合格者数 81名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.06倍
入学者数 49名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
遺愛女子高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】遺愛女子高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
函館大学付属有斗高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
函館大学付属有斗高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大学付属有斗高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 30名(全受験方法合わせて)
出願者数 229名
受験者数 228名
合格者数 217名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.05倍
入学者数 38名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大学付属有斗高校 普通コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大学付属有斗高校 普通コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 190名(全受験方法合わせて)
出願者数 320名
受験者数 319名
合格者数 330名
倍率(受験者数÷合格者数) 0.97倍
入学者数 110名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大妻高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
函館大妻高校 普通科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大妻高校 普通科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 45名(全受験方法合わせて)
出願者数 46名
受験者数 46名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 28名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大妻高校 家政科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大妻高校 家政科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 45名(全受験方法合わせて)
出願者数 54名
受験者数 54名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 42名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大妻高校 食物健康科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大妻高校 食物健康科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 450(全受験方法合わせて)
出願者数 35名
受験者数 35名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 42名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大妻高校 福祉科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大妻高校 福祉科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 40名(全受験方法合わせて)
出願者数 23名
受験者数 23名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 13名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大学付属柏稜高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
函館大学付属柏稜高校 総合進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大学付属柏稜高校 総合進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試
募集定員 140名(全受験方法合わせて)
出願者数 265名
受験者数 265名
合格者数 261名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.02倍
入学者数 89名(全受験方法合わせて)
★推薦入試
募集定員 140名(全受験方法合わせて)
出願者数 21名
受験者数 21名
合格者数 21名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 21名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大学付属柏稜高校 情報ビジネスコースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大学付属柏稜高校 情報ビジネスコースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試
募集定員 40名(全受験方法合わせて)
出願者数 84名
受験者数 84名
合格者数 84名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 21名(全受験方法合わせて)
★推薦入試
募集定員 40名(全受験方法合わせて)
出願者数 1名
受験者数 1名
合格者数 1名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 1名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
清尚学院高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
清尚学院高校 製菓衛生師科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<清尚学院高校 製菓衛生師科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 27名(全受験方法合わせて)
出願者数 45名
受験者数 45名
合格者数 43名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.05倍
入学者数 26名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
清尚学院高校 調理科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<清尚学院高校 調理科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 76名(全受験方法合わせて)
出願者数 104名
受験者数 104名
合格者数 101名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.03倍
入学者数 60名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大谷高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
函館大谷高校 普通コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大谷高校 普通コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 90名(全受験方法合わせて)
出願者数 145名
受験者数 145名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 70名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
函館大谷高校 体育コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<函館大谷高校 普通コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 40名(全受験方法合わせて)
出願者数 41名
受験者数 41名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 36名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
小樽双葉高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
小樽双葉高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<小樽双葉高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦・専願入試(全コース・全受験方法合わせて)
募集定員 175名
出願者数 299名
受験者数 282名
合格者数 254名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.11倍
入学者数 16名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
小樽双葉高校 進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<小樽双葉高校 進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦・専願入試(全コース・全受験方法合わせて)
募集定員 175名
出願者数 329名
受験者数 296名
合格者数 320名
倍率(受験者数÷合格者数) 0.93倍
入学者数 60名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
小樽明峰高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<小樽明峰高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦(単願)入試
募集定員 120名
出願者数 128名
受験者数 128名
合格者数 127名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.01倍
入学者数 75名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
北照高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<北照高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試
募集定員 120名
出願者数 非公表
受験者数 非公表
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 非公表
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川実業高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
旭川実業高校 難関選抜コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川実業高校 難関選抜コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 20名
出願者数 99名
受験者数 99名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 20名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川実業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川実業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川実業高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川実業高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 25名
出願者数 316名
受験者数 316名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 51名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川実業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川実業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川実業高校 進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川実業高校 進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 105名
出願者数 245名
受験者数 245名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 140名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川実業高校 商業科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川実業高校 商業科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 70名
出願者数 109名
受験者数 109名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 27名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川実業高校 自動車科・機械システム科の定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川実業高校 自動車科・機械システム科の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試
募集定員 105名
出願者数 171名
受験者数 171名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 66名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川龍谷高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
旭川龍谷高校 特進Sコースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川龍谷高校 特進Sコースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試(全受験方法合わせて)
募集定員 40名
出願者数 151名
受験者数 151名
合格者数 151名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 23名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川龍谷高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川龍谷高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川龍谷高校 特進Aコースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川龍谷高校 特進Aコースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試(全受験方法合わせて)
募集定員 40名
出願者数 338名
受験者数 338名
合格者数 338名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 52名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川龍谷高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川龍谷高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川龍谷高校 キャリアデザインコースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川龍谷高校 キャリアデザインコースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試(全受験方法合わせて)
募集定員 160名
出願者数 302名
受験者数 301名
合格者数 298名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.01倍
入学者数 155名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川藤星高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
旭川藤星高校 特進コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川藤星高校 特進コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 60名
出願者数 211名
受験者数 210名
合格者数 199名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.06倍
入学者数 40名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川藤星高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川藤星高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川藤星高校 進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川藤星高校 進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 50名
出願者数 144名
受験者数 143名
合格者数 151名
倍率(受験者数÷合格者数) 0.94倍
入学者数 63名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川藤星高校 ULコースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川藤星高校 ULコースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 30名
出願者数 86名
受験者数 85名
合格者数 81名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.05倍
入学者数 46名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川藤星高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川藤星高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川明成高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川明成高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 206名
出願者数 467名
受験者数 466名
合格者数 206名
倍率(受験者数÷合格者数) 2.26倍
入学者数 204名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川大学高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
旭川大学高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川大学高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試(全受験方法合わせて)
募集定員 225名(全コース合わせて)
出願者数 72名
受験者数 72名
合格者数 72名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 11名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川大学高校 ライセンスコースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川大学高校 ライセンスコースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試(全受験方法合わせて)
募集定員 225名(全コース合わせて)
出願者数 113名
受験者数 113名
合格者数 113名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 49名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川大学高校 スポーツ教育コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川大学高校 スポーツ教育コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試(全受験方法合わせて)
募集定員 225名(全コース合わせて)
出願者数 87名
受験者数 87名
合格者数 87名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 77名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
旭川大学高校 未来創成コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<旭川大学高校 未来創成コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★併願入試、専願入試(全受験方法合わせて)
募集定員 225名(全コース合わせて)
出願者数 64名
受験者数 64名
合格者数 64名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 39名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
稚内大谷高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<稚内大谷高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試
募集定員 90名(全受験方法合わせて)
出願者数 115名
受験者数 114名
合格者数 113名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.01倍
入学者数 3名
★推薦入試①、推薦入試②
募集定員 90名(全受験方法合わせて)
出願者数 77名
受験者数 77名
合格者数 77名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 77名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
北見藤高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
北見藤高校 特進コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<北見藤高校 特進コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 20名
出願者数 225名
受験者数 225名
合格者数 189名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.19倍
入学者数 10名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
北見藤高校 藤キャリアコースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<北見藤高校 藤キャリアコースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 120名
出願者数 396名
受験者数 395名
合格者数 426名
倍率(受験者数÷合格者数) 0.93倍
入学者数 109名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
海星学院高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<海星学院高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦(併願)入試、自己推薦(併願)入試、推薦(専願)入試、推薦(学業特待生)入試(全受験方法合わせて)
募集定員 105名
出願者数 348名
受験者数 346名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 69名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
北海道大谷室蘭高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<北海道大谷室蘭高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、単願入試、推薦(特別奨学生)入試(全受験方法合わせて)
募集定員 225名
出願者数 554名
受験者数 553名
合格者数 545名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.02倍
入学者数 117名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
駒大苫小牧高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
駒大苫小牧高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<駒大苫小牧高校 特別進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試
募集定員 120名(全受験方法合わせて)
出願者数 468名
受験者数 456名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 76名(全受験方法合わせて)
★専願入試
募集定員 120名(全受験方法合わせて)
出願者数 11名
受験者数 11名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 76名(全受験方法合わせて)
★推薦入試
募集定員 120名(全受験方法合わせて)
出願者数 29名
受験者数 29名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 76名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
駒大苫小牧高校 総合進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<駒大苫小牧高校 総合進学コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試
募集定員 160名(全受験方法合わせて)
出願者数 303名
受験者数 302名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 204名(全受験方法合わせて)
★専願入試
募集定員 160名(全受験方法合わせて)
出願者数 72名
受験者数 72名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 204名(全受験方法合わせて)
★推薦入試
募集定員 160名(全受験方法合わせて)
出願者数 132名
受験者数 132名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 204名(全受験方法合わせて)
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
苫小牧中央高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<苫小牧中央高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、専願入試、学業推薦入試、技能推薦入試(全受験方法合わせて)
募集定員 120名
出願者数 150名
受験者数 149名
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 60名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
北海道栄高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
北海道栄高校の定員・合格者数・倍率(2021年)
<北海道栄高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、学校推薦入試、SC入試、SCα入試(全受験方法合わせて)
募集定員 140名
出願者数 353名
受験者数 352名
合格者数 344名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.02倍
入学者数 137名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
帯広大谷高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
帯広大谷高校の定員・合格者数・倍率(2021年)
<帯広大谷高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試、推薦入試(全コース・全受験方法合わせて)
募集定員 260名
出願者数 1270名
受験者数 1259名
合格者数 1225名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.03倍
入学者数 269名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
帯広大谷高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】帯広大谷高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
帯広北高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
帯広北高校 特進コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<帯広北高校 特進コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試
募集定員 230名(全コース・全受験方法合わせて)
出願者数 49名
受験者数 49名
合格者数 49名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 6名
★推薦入試
募集定員 230名(全コース・全受験方法合わせて)
出願者数 6名
受験者数 6名
合格者数 6名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 6名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
帯広北高校 総合コースの定員・合格者数・倍率(2021年)
<帯広北高校 総合コースの定員・合格者数・倍率(2021年)>
★一般入試
募集定員 230名(全コース・全受験方法合わせて)
出願者数 340名
受験者数 336名
合格者数 331名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.02倍
入学者数 47名
★推薦入試
募集定員 230名(全コース・全受験方法合わせて)
出願者数 109名
受験者数 109名
合格者数 109名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.00倍
入学者数 109名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
白樺学園高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<白樺学園高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
募集定員 188名(全コース・全受験方法合わせて)
出願者数 295名
受験者数 289名
合格者数 275名
倍率(受験者数÷合格者数) 1.05倍
入学者数 152名
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
武修館高校のボーダー(合格)ラインと定員・合格者数・倍率(2021年)
<武修館高校の定員・合格者数・倍率(2021年)>
募集定員 140名(全コース・全受験方法合わせて)
出願者数 非公表
受験者数 非公表
合格者数 非公表
倍率(受験者数÷合格者数) 不明
入学者数 非公表
※
データを一部省略。
詳細は『道新プラス 道新受験情報 2022高校入試 合格データ特集』を参照。
★北海道高校入試おすすめ問題集★
道コンSS50対応問題集
学研の有名基本問題集『中学数学をひとつひとつわかりやすく。』をオススメします。
やさしい問題集ですが、復習テストまで完璧にしたら、道コンでSS50安定が望めるでしょう。
図形・関数分野(入試の配点比率が非常に高い)→確率→資料の解釈→方程式の文章題の順でやると、早く確実に点を伸ばすことができるでしょう。
例題→基本練習の順で3冊を最後までやって、仕上げに復習テストをやると、高い効果が得られます。
道コンSS55対応問題集
高校入試に強い受験研究社の、『中学 標準問題集 数学』をオススメします。
3冊やり込めば道コンでSS55安定、試験によってはSS60を超えることもあります。
図形・関数分野(入試の配点比率が非常に高い)→確率→資料の解釈→方程式の文章題の順でやると、早く確実に点を伸ばすことができるでしょう。
Step1(基本問題)とStep2(標準問題)のみを3冊最後までやってから、Step3(実力問題)→総仕上げテストの順でやると、効果が高いです。
道コンSS60対応問題集
高校入試に強い受験研究社の、『中学 ハイクラステスト 数学』をオススメします。
3冊やり込めば道コンでSS60安定、試験によってはSS65を超えることもあります。
図形・関数分野(入試の配点比率が非常に高い)→確率→資料の解釈→方程式の文章題の順でやると、早く確実に点を伸ばすことができるでしょう。
StepA(標準問題)をStepB(応用問題)のみを3冊最後までやってから、StepC(難関レベル問題)→総合実力テストの順でやると、効果が高いです。
道コンSS65〜70対応問題集
『塾技 数学100』と『瞬解60』をオススメします。公立トップ高を目指す子の多くがやっている、超がつくほど有名な問題集です。
『塾技 数学100』の全ての問題を根拠を持って理解し、手を止めずに解けるようになれたら、道コンでSS65安定、SS70も普通に望めます。
『瞬解60』まで行けたらSS70安定、試験によっては上位50番以内に入ることも十分あり得ます。
『塾技 数学100』の例題100問→『塾技 数学100』の実践問題→『瞬解60』の順でやると、無理なくやれるはずです。