こんにちは、個別指導塾まさです。

 

今回は、私、個別指導塾まさの指導能力を示すために、2021年度(2021年4月から2022年3月)に勉強した問題集を紹介します。

 

個別指導塾まさ

オンライン個別指導塾と家庭教師をやっています。北大院卒、指導経験20年以上。当塾は中上位高校志望の子が多いですが、勉強が苦手な子も多数在籍しています。今の学力は不問ですので、気軽にお申し込みください。授業料は1回70分 3,000円〜です。

>>教師紹介・料金・授業内容
>>体験授業かんたんお申し込み
>>お問い合わせ

数学

『塾で教える高校入試 数学 塾技100』

 

全部で約300問あり、ほとんどが公立高校入試より難しい問題集です。

 

2019年に購入してから、50周は読んだと思います。

2021年度は、4月、7月、10月、1月に1周ずつやりました。

全て、一切書かずに読んで解いています。

 

授業では、例題のみ教えました、

『進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60』

 

『塾技 数学100』より難しい問題集です。

 

2019年に購入してから、50周は読んだと思います。

2021年度は、5〜8月にかけて10周、1月に1周やりました。

全て、一切書かずに読んで解いています。

 

2021年度はここまで教える機会がありませんでしたが、知識をいつでも引き出せるよう、2022年度も復習を繰り返します。

『高校の数学I・Aが1冊でしっかりわかる本』

 

※改訂版を紹介しています。私がやったのは、改訂される前の問題集です。

 

2020年度の生徒に触発されて、高校数学に手を広げました。その第一歩として始めた問題集です。

 

『塾技 数学100』と『瞬解60』の内容が頭に入っていたので、1週間で読み終わりました。

『チャート式基礎と演習数学I+A』

 

※改訂版を紹介しています。私がやっているのは、改訂される前の問題集です。

 

いわゆる「白チャート」という問題集です。

 

2021年度は、例題約280問を7周、数AはEXERCISEを3周しました。

全て、一切書かずに読んで解いています。

 

数Iの三角比は『塾技 数学100』と『瞬解60』の問題そのもので、sin・cosを使わなくても解けました。

白チャートでは、sin・cosの必要性を感じることがありませんでした。

その他

中学数学をひとつひとつわかりやすく。』など、個別指導塾まさオススメ問題集を授業で使いました。

 

授業をしながら自分も勉強した、という感じです。

英語

『英単語ターゲット1200』

 

2020年度の生徒に触発されて、高校英語にも手を広げました。

 

私は中堅国立大学工学部に現役合格(札幌東西で100番レベル)していますが、英語で挫折しています。

センター試験は110点程度と失敗しており、二次試験の配点比率が高く、数学と物理だけで勝負できる大学を受験して、拾ってもらった感じです。

私立大学はどこも英語があるため、100%落ちると思い、一つも受けていません。

 

一応、公務員試験で『多読英語長文』を完璧にし、大学と大学院で英語の科学論文を読んだストックはありますが、英単語の勉強は一度もしてきませんでした。

 

英語で挫折した原因は、英単語の覚え方が分からなかったからです。

 

が、これまで生きてきて、大量の情報をインプットするやり方を身につけたつもりなので、再チャレンジしました。

 

赤シートで隠して答える(テスト形式)を20周、アプリの例文を2倍速で聞くのを30周ほどやって、ほぼ覚えられました。

『英単語ターゲット1400』

 

『英単語ターゲット1200』が無事に終わり、勢いで購入しました。

 

赤シートで隠して答える(テスト形式)を30周、アプリの例文を2倍速で聞くのを100周ほどやって、ほぼ覚えられました。

車を運転しているときは、スマホをカーオーディオに繋いで、アプリの音声をいつもかけていましたね。

 

『英単語ターゲット1200』と『英単語ターゲット1400』がヤマであった気がします。

『速読英単語 入門編』

 

『英単語ターゲット1200』と『英単語ターゲット1400』を固めてからやったので、苦労せずに終わりました。

『英単語ターゲット1900』

 

現在進行形で取り組んでいます。

 

『英単語ターゲット1900』は、1900単語のうち1000単語ほどが『英単語ターゲット1200』と『英単語ターゲット1400』と重複していることが分かりました。

 

『英単語ターゲット1900』は楽にやれるはずなので、9月までに片付けたいです。

問題集の購入費が勿体ないので、中途半端にせずにちゃんとやります。

『速読英単語 必修編』

 

※改訂版を紹介しています。私がやったのは、改訂される前の問題集です。

 

現在進行形で取り組んでいます。

黙読を1周やって、今は毎日1長文ずつ5回音読+3回リスニングをやっています。

 

段違いに難しいですが、『英単語ターゲット1400』と『速読英単語 入門編』が終わっていたら、何とか読めます。

『高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800』

 

中学の英単語で、知らない単語が無いかを確認するためにやりました。

3周ほど黙読しただけです。

 

『高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800』がマスターできたら、公立高校入試は大丈夫だと確認できました。

その他

中学英語をひとつひとつわかりやすく。』など、個別指導塾まさオススメ問題集を授業で使いました。

 

授業をしながら自分も勉強した、という感じです。

理科

『塾で教える高校入試 理科 塾技80』

 

今年度は、4月、7月、10月、1月に1周ずつやりました。

2018年に購入してから、もう100周は読んだと思います。

 

上位校を目指す生徒向けに、今年も授業でバリバリ使いました。

難しい問題集ゆえ、生徒がついてこられるか不安でしたが、無事に結果を残してくれました。

『ハイクラステスト 理科』

 

『塾技 理科80』の問題演習として、勉強しています。

 

今年度は、すべて読んで解く形で、5周ほどやりました。

授業ができるレベルまで習得度合いを高めたつもりですが、まだ不十分なので、今年度も反復したいです。

 

今年度は、『塾技 理科80』の授業が忙しく、こちらは使いませんでした。

StepAとBは適度な難易度ですが、StepCはやらなくても何とかなると感じました。

その他

中学理科をひとつひとつわかりやすく。』など、個別指導塾まさオススメ問題集を授業で使いました。

 

授業をしながら自分も勉強した、という感じです。

国語と社会はノウハウが完成済み

国語と社会は、公務員試験で得た、大量の知識を効率よくインプットするノウハウがあるので、勉強していません。

 

生徒にはオススメ問題集のやり方を伝授し、進捗確認をしながらやってもらっています。

それで、今年も良い結果が出ました。

 

国語と社会は授業をする必要が無い科目だと、認識しています。