>>【2022年】北海道の地方私立高校の一般入試の特待の条件と内容まとめ

 

 

こんにちは、個別指導塾まさです。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆

・授業料は2,000〜4,000円/回のみ(必要な時だけ受講できるコースなど)

>>教師紹介・授業料・お申し込みの流れ

 

・北海道の高校受験に完全対応!おすすめ問題集

>>北海道高校受験おすすめ問題集(高校別対応)

 

受験情報一覧(目次)はこちら

>>受験情報一覧(目次)

★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

今回は、2021年の北海道の地方私立高校の一般入試の特待の条件と内容をまとめました。

 

 

『北海道高校ガイドブック』のごく一部の情報を使用しています。最新版はこちらです。

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




★体験授業のお申し込みはこちらです!★

個別指導塾まさには、150名以上の志望校合格実績があります。

 

授業料は「1回・90分 4,000円のみ」と、プロ家庭教師の相場よりかなり安いです。

 

ご希望の方は、体験授業のお申し込みを!(迷われている方は、一度ご相談ください >>お問い合わせ

 

函館ラ・サール高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<函館ラ・サール高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:普通科

・条件と特待の内容:

① 上位10%以内の合格者 → 入学金免除

② 上位25%以内の合格者 → 入学金半額免除

※上位25%以内の合格者は、申請と審査によって、1年間授業料が無料になる場合がある(次年度以降も同様)

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

 

函館ラ・サール高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】函館ラ・サール高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!

函館白百合学園高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<函館白百合学園高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:全コース

・条件と特待の内容:

① 一般入試合格者の中で総合成績がきわめて優秀な者 → 入学金全額免除+年額25万円または10万円支給

② 一般入試合格者の中で総合成績が優秀な者 → 年額25万円または10万円支給

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

 

函館白百合学園高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】函館白百合学園高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!

遺愛女子高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<遺愛女子高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:全コース

・条件と特待の内容:

一般入試受験者の中で総合成績が優秀な者 → 入学手続き時の費用が全額免除+3年間の授業料免除

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

 

遺愛女子高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】遺愛女子高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!

小樽双葉高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<小樽双葉高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:全コース

・条件と特待の内容:

① 一般入試の得点率が70%以上 → 入学金半額給付

② 一般入試の得点率が80%以上 → 入学金全額給付

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

旭川実業高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<旭川実業高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:難関選抜コース、特別進学コース

・条件と特待の内容:

① 内申点296点以上(併願受験) → 特級(入学金と授業料を全額給付)

② 内申点286〜296点(併願受験) → 1級(入学金全額給付+授業料半額給付)

③ 内申点276〜285点(併願受験) → 2級(入学金全額給付)

④ 内申点256〜275点(併願受験) → 3級(入学金半額給付)

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

 

旭川実業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】旭川実業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!

旭川龍谷高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<旭川龍谷高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:全コース(併願受験)

・条件と特待の内容:

① 内申点Aランク(296〜315点) → 入学金全額給付+授業料全額給付

② 内申点Bランク(276〜295点) → 入学金20万円給付+授業料全額給付

③ 内申点C・Dランク(236〜275点) → 入学金10万円給付+授業料全額給付

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

 

旭川龍谷高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】旭川龍谷高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!

旭川藤星高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<旭川藤星高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:特進ULコース(併願受験)

・条件と特待の内容:

内申点Dランク以上 → 同窓会優遇5万円あり

※上記以外でも、チャレンジ入試で出願可能

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

 

旭川藤星高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】旭川藤星高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!

旭川大学高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<旭川大学高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:特別進学コース(併願受験)

・条件と特待の内容:

① 内申点Bランク以上 → A種奨学金(入学金全額給付+授業料全額給付+維持費半額給付)

② 内申点Cランク以上 → B種奨学金(入学金全額給付+授業料半額給付+維持費1/3給付)

③ 内申点Dランク以上 → C種奨学金(入学金半額給付+授業料1/3給付)

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

旭川明成高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<旭川明成高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:全コース(併願受験)

・条件と特待の内容:

① 内申点Cランク以上 → 入学金全額給付+授業料全額給付

② 内申点Dランク以上 → 入学金全額給付+授業料半額給付

③ 内申点Eランク以上 → 入学金半額給付

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

帯広大谷高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)

<帯広大谷高校の一般入試の特待の条件と内容(2021年)>

・対象コース:全コース

・条件と特待の内容:

※条件不明、奨学金は返還義務なし

① 第一種 → 入学金:全額給費 + 授業料:就学支援金等を除いた額を給費

② 第二種 → 入学金:公立高校の入学金を差し引いた額を給費 + 授業料:第一種給費額から公立高校の授業料負担額を差し引いた額を給費

③ 第三種 → 入学金:半額給費 + 授業料:第一種給費額の半額を給費

④ 第四種 → 入学金:3分の1を給費 + 授業料:第一種給費額の3分の1を給費

④ 第五種 → 年間5万円を給費

 

他の試験方法(受験種類)の特待の条件と内容は省略しています。

最新版は、北海道高校ガイドブック 2024年度受験用をお買い求めください。

 

帯広大谷高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】帯広大谷高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!

★北海道高校入試おすすめ問題集★

こちらに、北海道の高校入試に完全対応した問題集がまとめられています。

 

>>【全科目】北海道の公立・私立高校受験対策おすすめ問題集(道コンSS・高校別)と差がつく正しい使い方