こんにちは、個別指導塾まさです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・授業料は2,000〜4,000円/回のみ(必要な時だけ受講できるコースなど)
・北海道の高校受験に完全対応!おすすめ問題集
・受験情報一覧(目次)はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、北海道の高専の一般・推薦入試の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ラインをまとめました。
函館高専の詳しい受験情報は、こちらです。
>>【最新版】函館高専の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川高専の詳しい受験情報は、こちらです。
>>【最新版】旭川高専の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
苫小牧高専の詳しい受験情報は、こちらです。
>>【最新版】苫小牧高専の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
釧路高専の詳しい受験情報は、こちらです。
>>【最新版】釧路高専の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
★高専入試オススメ過去問題集★
>>【全科目】北海道の公立・私立高校受験対策おすすめ問題集(道コンSS・高校別)と差がつく正しい使い方
函館高専の一般・推薦入試の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ライン(2022年)
函館高専の一般入試(学力選抜)の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ライン
函館高専の一般入試(学力選抜)の試験科目と内申点の配点
<函館高専の一般入試(学力選抜)の試験科目と配点(2022年)>
・数学 → 100点×2
・理科 → 100点×2
・英語 → 100点×2
・国語 → 100点
・社会 → 100点
合計 800点満点
<函館高専の一般入試(学力選抜)の内申点の配点(2022年)>
・国語、社会、数学、理科、英語 → 各教科5点×3年×2
・音楽、美術、保健体育、技術家庭 → 各教科5点×3年
合計 210点満点
函館高専の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)
<函館高専の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)>
・最高点(1010点満点) → 901点
・最低点(1010点満点) → 490点
・平均点(1010点満点) → 678点
函館高専の推薦入試の出願資格・試験科目
函館高専の推薦入試の出願資格
<函館高専の推薦入試の出願資格(2022年)>
① 中3時の国語,数学,理科,社会,外国語(英語)の5教科がすべて3以上
② 中3時の国語,数学,理科,社会,外国語(英語)の5教科合計が33以上
函館高専の推薦入試の試験科目と配点
<函館高専の推薦入試の試験科目と配点(2022年)>
・個人調査書の学習成績 → 500点満点
・面接等(作文および自己アピール書を含む。) → 100点満点
合計 600点満点
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
旭川高専の一般・推薦入試の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ライン(2022年)
旭川高専の一般入試(学力選抜)の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ライン
旭川高専の一般入試(学力選抜)の試験科目と内申点の配点
<旭川高専の一般入試(学力選抜)の試験科目と配点(2022年)>
・数学 → 100点×2
・理科 → 100点×2
・英語 → 100点×2
・国語 → 100点
・社会 → 100点
合計 800点満点
<旭川高専の一般入試(学力選抜)の内申点の配点(2022年)>
・国語、社会、数学、理科、英語 → 各教科5点×3年×2
・音楽、美術、保健体育、技術家庭 → 各教科5点×3年
合計 210点満点
旭川高専の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)
機械システム工学科
<旭川高専 機械システム工学科の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)>
・最高点(1010点満点) → 894点
・最低点(1010点満点) → 460点
・平均点(1010点満点) → 635点
電気情報工学科
<旭川高専 電気情報工学科の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)>
・最高点(1010点満点) → 938点
・最低点(1010点満点) → 492点
・平均点(1010点満点) → 654点
システム制御情報工学科
<旭川高専 システム制御情報工学科の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)>
・最高点(1010点満点) → 923点
・最低点(1010点満点) → 502点
・平均点(1010点満点) → 703点
物質化学工学科
<旭川高専 物質化学工学科の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)>
・最高点(1010点満点) → 912点
・最低点(1010点満点) → 575点
・平均点(1010点満点) → 738点
旭川高専の推薦入試の出願資格・試験科目
旭川高専の推薦入試の出願資格
<旭川高専の推薦入試の出願資格(2022年)>
① 3年間の9教科の評定の合計が105以上
② 3年間の5教科(国語,数学,理科,社会,外国語(英語))の評定の合計が60以上
または
① 中3時の9教科の評定の合計が35以上
② 中3時の5教科(国語,数学,理科,社会,外国語(英語))の評定の合計が20以上
または
① 中3時の数学の評定が4以上
② 中学3年間の内申点が236点以上であること(9教科の評定の合計を、中1と中2は2倍、中3は3倍)
旭川高専の推薦入試の試験科目と配点
<旭川高専の推薦入試の試験科目と配点(2022年)>
面接および個人調査書の総合判定により行われる。
※配点不明
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
苫小牧高専の一般・推薦入試の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ライン(2022年)
苫小牧高専の一般入試(学力選抜)の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ライン
苫小牧高専の一般入試(学力選抜)の試験科目と内申点の配点
<苫小牧高専の一般入試(学力選抜)の試験科目と配点(2022年)>
・数学 → 100点×2
・理科 → 100点×2
・英語 → 100点×2
・国語 → 100点
・社会 → 100点
合計 800点満点
<苫小牧高専の一般入試(学力選抜)の内申点の配点(2022年)>
・国語、社会、数学、理科、英語 → 各教科5点×3年×2
・音楽、美術、保健体育、技術家庭 → 各教科5点×3年
合計 210点満点
苫小牧高専の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)
<苫小牧高専の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)>
・最高点(1010点満点) → 938点
・最低点(1010点満点) → 560点
・平均点(1010点満点) → 723点
苫小牧高専の推薦入試の出願資格・試験科目
苫小牧高専の推薦入試の出願資格
<苫小牧高専の推薦入試の出願資格(2022年)>
① 個人調査書の各記録が優良であること
② 内申点が252以上(9教科の評定の合計を、中1と中2は2倍、中3は3倍)
苫小牧高専の推薦入試の試験科目と配点
<苫小牧高専の推薦入試の試験科目と配点(2022年)>
面接、推薦書、自己アピール文、個人調査書の総合判定により行われる。
※配点不明
釧路高専の一般・推薦入試の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ライン(2022年)
釧路高専の一般入試(学力選抜)の試験科目・内申点・合格(ボーダー)ライン
釧路高専の一般入試(学力選抜)の試験科目と内申点の配点
<釧路高専の一般入試の試験科目と配点(2022年)>
・数学 → 100点×2
・理科 → 100点×2
・英語 → 100点×2
・国語 → 100点
・社会 → 100点
合計 800点満点
<釧路高専の一般入試(学力選抜)の内申点の配点(2022年)>
・国語、社会、数学、理科、英語 → 各教科5点×3年×2
・音楽、美術、保健体育、技術家庭 → 各教科5点×3年
合計 210点満点
釧路高専の一般入試(学力選抜)の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)
<釧路高専の一般入試の合格(ボーダー)ライン・最高点・最低点・平均点(2021年)>
・最高点(1010点満点) → 不明
・最低点(1010点満点) → 不明
・平均点(1010点満点) → 不明
釧路高専の推薦入試の出願資格・試験科目
釧路高専の推薦入試の出願資格
<釧路高専の推薦入試の出願資格(2022年)>
① 中3時の9教科の評定が全教科3以上
① 中3時の9教科の評定の平均が3.67以上(合計33以上)
釧路高専の推薦入試の試験科目と配点
<釧路高専の推薦入試の試験科目と配点(2022年)>
・推薦書と個人調査書 → 60点満点
・面接 → 30点満点
合計 90点満点
釧路高専の特別推薦入試の出願資格・試験科目
釧路高専の特別推薦入試の出願資格
<釧路高専の特別推薦入試の出願資格(2022年)>
① 中3時の9教科の評定が全教科3以上
以下の②〜⑤のいずれか1つ
② 「ものづくり」「スポーツ・文化・芸術」「学術・研究」に関する活動において,都道府県規 模以上の大会等で入賞以上の成績を修めた者。または,全国規模の大会等へ出場経験の ある者。
③ 以下のいずれかの資格等を取得した者。
実用英語技能検定 3級以上、日本漢字能力検定 準2級以上、実用数学技能検定 3級以上、算数・数学思考力検定 3級以上、理科検定 3級以上、国際標準計算能力検定 レベル9以上、TOEIC Bridge Test 130 点以上 、TOEIC Listening & Reading Test 345 点以上、ITパスポート試験合格
④ 科学の甲子園ジュニア,情報オリンピック,日本ジュニア数学オリンピックに出場経験 のある者。
⑤ 中学校において,生徒会長の経験がある者。
釧路高専の特別推薦入試の試験科目と配点
<釧路高専の推薦入試の試験科目と配点(2022年)>
・推薦書と個人調査書
・作文と面接
※配点不明
★北海道高校入試おすすめ問題集★
こちらに、北海道の高校入試に完全対応した問題集がまとめられています。