こんにちは、家庭教師のそらです。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆

・毎月の授業料は16,000円〜20,000円のみ

>>教師紹介・授業料・お申し込みの流れ

 

無料体験授業のお申し込みはこちら

>>体験授業お申し込み

★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

今回は、2023年(令和5年)の北海道の私立中学校の一般入試の日程・定員についてまとめました。

 

北海道私立中学高等学校協会が公表した、『令和5年度私立中学校一般入試日程等一覧』のデータを使用しています。

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




★私立中学校の学生をとくに歓迎します!★

将来、付属大学への内部進学、中上位私立大学・地方国公立大学などを目指しており、基礎の基礎から勉強したいと思っている子を募集します。

 

授業では、中学数学・高校数学1Aと英語を、基礎の基礎から教えます。

>>大学入試過去問解説記事一覧

 

週1回・月4回の授業で、数年かけてじっくり教えてほしいという方は大歓迎です。

 

家庭教師のそらに興味があれば、体験授業にお申し込みください。

>>体験授業お申込み

北海道の私立中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

藤女子中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<藤女子中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:160

願書受付期間:WEB受付 11/21〜12/26、書類受付 11/21〜12/26

学科等試験日:1/8

合格発表日:1/10

入学手続き締切日:2/10

注意事項:奨学生特別選考は本校HPを参照。入学手続き期間は、寄宿生と奨学生は1月17日(火)まで。

 

過去問(最新年度)は、こちらです。

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




北星学園女子中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<北星学園女子中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:90(1期入試)、30(2期入試)

願書受付期間:12/5〜1/6(1期入試)、1/23〜2/2(2期入試)

学科等試験日:1/9(1期入試)、2/4(2期入試)

合格発表日:1/11(1期入試)、2/6(2期入試)

入学手続き締切日:1/25(1期入試)、2/10(2期入試)

注意事項:1期入試は出願時に4教科(国・算・理・社)か3教科(国・算・ 英)か2教科(国・算)を選択。2期入試は下見がなし。

 

過去問(最新年度)は、こちらです。

 

参考)北星学園女子高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】北星学園女子高校の合格ライン・倍率・学費(入学金・授業料)・大学進学実績など詳しく調べました!

札幌大谷中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<札幌大谷中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:100

願書受付期間:WEB受付 10/24〜12/23 書類受付 10/24〜12/23(Ⅰ期入試、Ⅱ期入試)

学科等試験日:1/7(Ⅰ期入試)、1/10(Ⅱ期入試)

合格発表日:1/7,9(Ⅰ期入試)、1/10(Ⅱ期入試)

入学手続き締切日:
Eminence Program:1/13(Ⅰ期入試)・1/17(Ⅱ期入試)
Prodigy Program:1/17

注意事項:
I期はEminence Program・Prodigy Programで実施。 (Eminence Program合格発表日1/7、Prodigy Program合 格発表日1/9)。
II期はEminence Programのみ実施。
Eminence Program特待生認定者の手続締切日は、募集要項 (またはHP)で参照。
アートコースは出願書受付期間中に作品を提出。
面接は親子面接、Prodigy Programは事前に実施します。

 

過去問(最新年度)は、こちらです。

 

参考)札幌大谷高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】特待狙い!札幌大谷高校の合格ライン・倍率・学費(入学金・授業料)・大学進学実績など詳しく調べました!

札幌光星中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<札幌光星中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:105

願書受付期間:WEB受付 11/22〜12/14 、書類受付 12/9〜12/22

学科等試験日:1/10

合格発表日:1/11

入学手続き締切日:1/26

注意事項:
面接は保護者同伴。
※LE-(A)方式、LE-(B)方式で受験の場合は次の(1)~(4)のいずれかに該当していることが出願の資格になる。
(1)実用英語技能検定4級以上取得
(2)TOEFL Primary 206点以上取得
(3)日本国際連合英語検定ジュニアテストAコース1級以上取得
(4)ケンブリッジ英語検定A1 Morvers認定

 

過去問(最新年度)は、こちらです。

 

参考)札幌光星高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】札幌光星高校の合格ライン・倍率・学費(入学金・授業料)・大学進学実績など詳しく調べました!

立命館慶祥中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<立命館慶祥中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:180

願書受付期間:WEB受付 12/1〜12/12 、書類受付 12/1〜12/16

学科等試験日:SP入試 1/8、一般入試 1/9

合格発表日:1/12

入学手続き締切日:1/14

注意事項:なし。

 

過去問(最新年度)は、こちらです。

 

参考)立命館慶祥高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】立命館慶祥高校の合格ライン・倍率・学費(入学金・授業料)・大学進学実績など詳しく調べました!

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




札幌日本大学中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<札幌日本大学中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:105

願書受付期間:12/12〜12/23

学科等試験日:
1/7:A日程 特待生入試 SA・A入試
1/9:B日程 SA・A入試

合格発表日:1/7(A日程)、1/11(B日程)

入学手続き締切日:1/20

注意事項:
A日程の合格発表は1/720時ホームページに掲載。
A日程は4教科型入試、B日程は4教科型入試・総合学力入試。
総合学力入試は「面接(受験生・保護者)」がある。
総合学力入試合格者のうち、札幌開成中等教育学校受験者は 入学手続を延長することが出来る。
専願出願・英語資格出願・帰国子女出願があります(特待入試を除く)。

 

参考)札幌日本大学高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】札幌日本大学高校の合格ライン・倍率・学費(入学金・授業料)・大学進学実績など詳しく調べました!

星槎もみじ中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<星槎もみじ中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:90

願書受付期間:1/7〜2/18(第2回)

学科等試験日:2/24

合格発表日:2/28

入学手続き締切日:3/17

注意事項:第1回入試は自己推薦入試。第3回は応相談。

遺愛女子中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<遺愛女子中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:70

願書受付期間:11/14〜11/19(一般入試)、1/16〜1/21(特別入試)

学科等試験日:11/26(一般入試)、1/28(特別入試)

合格発表日:11/29(一般入試)、1/31(特別入試)

入学手続き締切日:12/9(一般入試)、2/10(特別入試)

注意事項:特別入試は英検4級以上取得が出願資格。

 

参考)遺愛女子高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】遺愛女子高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!

函館白百合学園中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)

<函館白百合学園中学校一般入試の試験日程・定員(2023年)>

定員:70

願書受付期間:
・専願入試 10/17〜10/21
・前期一般 11/21〜12/2、前期プレゼン 11/21〜11/25
・後期一般 1/23〜2/ 3、後期プレゼン 1/23〜1/27

学科等試験日:10/23(専願入試)、12/4(前期一般)、2/5(後期一般)

合格発表日:10/25(専願入試)、12/6(前期一般)、2/7(後期一般)

入学手続き締切日:11/4(専願入試)、12/16(前期一般)、2/17(後期一般)

注意事項:専願入試は、10/2に実施されるオープン模試を受験し、本校が定める基準を満たした者が受験できる。 前期一般・後期一般は国・算の2教科または国・算・理・社の4教 科を選択できる。プレゼンテーション入試は、活動報告書とプレゼンテーションにより合否を判定。

 

参考)函館白百合学園高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。

>>【最新版】函館白百合学園高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!