こんにちは、個別指導塾まさです。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆

・授業料は2,000〜4,000円/回のみ(必要な時だけ受講できるコースなど)

>>教師紹介・授業料・お申し込みの流れ

 

・北海道の高校受験に完全対応!おすすめ問題集

>>北海道高校受験おすすめ問題集(高校別対応)

 

受験情報一覧(目次)はこちら

>>受験情報一覧(目次)

★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

これまで多数のお申し込み、お問い合わせメールを頂きました。

 

今回は、個別指導塾まさをお申し込みされるのは、どのような方が多いのかを紹介するために、

特に参考になりそうな文章を厳選して掲載します。

 

★注意事項

・個人を特定できる情報は伏せています。

・受験を終えた方からのメールのみ掲載。2021年3月以前の入試や総合ABCや中3道コンは、300点満点であることにご注意下さい。

・頂いたメールのうち、とくに参考になりそうなもののみを載せています。

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




保護者さまからのお申し込み・お問い合わせメールの代表例1

<保護者さまからのお申し込み・お問い合わせメールの代表例>

はじめまして、Aと申します。

我が家には新中2になる娘がおります。

現在、個別指導の個人塾に通っております。

中1の内申はギリギリAランク301点でした。

授業内容が進むにつれ定期テストの点数が1,2学期は5教科400点以上だったのが3学期は391点とテストの度に下がってきています。

特に国語の成績が著しく下がっていますし、数学に関しては応用の苦手意識が強く計算ミスも多いようで、学力テストや道コンでは成績が伸びません。

国語に関しては塾長に相談したのですが、反応がいまひとつに感じております。

今の塾で学校の授業内容を理解することや定期テストはなんとか頑張れてきましたが本当に力がつくのか?

と感じておりまして、体験授業を申し込みいたしました。

このままですと高校受験も不安ですし学力テストや道コンの成績も伸びるのか疑問です。

今までの勉強方法を見直し、本人のやる気や自信も無くならないようにしてやりたいと思っております。

志望校につきましては、まずはランクを落とさないことを目標に頑張っているのですが、藻岩、平岸高校以上を目指しております。

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




保護者さまからのお申し込み・お問い合わせメールの代表例2

<保護者さまからのお申し込み・お問い合わせメールの代表例>

現在中学1年生と2年生の子供達の件でお恥ずかしながら集団塾、個別塾、中学受験塾すべて経験済なのですが

どこにお世話になっても現在の成績から平行線で

原因は明確で・・分からないところをやらずに放置してしまうという事です。

どの塾でも本人達にやる気がないのでこれ以上は難しいです。と言われてしまい退塾となり

結果塾に行かないままだと現状維持も厳しいのでは?と保険のような感覚で個別塾に停滞しています。

そのような我が家の子供達どう思われますか?

また先にお聞きするべきではありましたが現在空きはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓




保護者さまからのお申し込み・お問い合わせメールの代表例3

<保護者さまからのお申し込み・お問い合わせメールの代表例>

吹部に所属で20日に定期演奏が終わり楽器片付け等終了後やっと完全引退になります。

北陵高校推薦を目指してましたが突然本人が手稲高校を考えたいと言いだしてきました。

Cランク261点で学力テストもA185 B 182(300点満点)であまりよくありません。

週1通塾してますが年配の先生で内申点を上げるには良いのですが受験に精通してなくこれといった対策などありません。

手稲高校を目指すのならもう11月ですし厳しいと思い連絡しました。

 

↓問題集購入目的で広告貼ってます↓