★最新版はこちらです★
>>【2024(令和6年)受験用】北海道公立高校入試の定員と学校裁量枠(一般・推薦)と推薦の要件まとめ(旭川・函館・帯広・釧路・小樽・室蘭・苫小牧・北見・空知)
こんにちは、個別指導塾まさです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・オンライン個別指導の授業料は最高で4,000円/回
・北海道の高校受験に完全対応!おすすめ問題集
・受験情報一覧(目次)はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、2023年(令和5年度)北海道公立高校入試の、地方中上位公立高校の学校裁量枠の詳細を紹介します。
北海道教育委員会が公表した資料を用いています。
〜〜〜他校の情報はこちら〜〜〜
>>【2023年】北海道公立高校入試の学校裁量枠(一般・推薦)と推薦の要件まとめ(札幌圏)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
★北海道高校入試おすすめ問題集★
こちらに、北海道の高校入試に完全対応した問題集がまとめられています。
>>【全科目】北海道の公立・私立高校受験対策おすすめ問題集(道コンSS・高校別)と差がつく正しい使い方
一般入試の学校裁量枠の仕組み
北海道公立高校入試では、まず2月に推薦入試が行われます。
推薦入試で内定が決まった人数が定員から差し引かれ、その70%の人数が、当日点と内申点の合計点で合否が決められます。
これを70%枠と言います。
70%枠は、相関表を用いて内申ランクごと合否判定すると北海道教育委員会が公言しています。
70%枠で不合格だった受験生は、次に学校裁量枠で再びふるいにかけられます。
学校裁量枠には、学力点重視枠と内申点重視枠の二つの枠が、それぞれ15%ずつあります。
これらを、15%枠といいます。
学校裁量枠には、学力点:当日点が9:1という具合に、比率を用いて点数が決められます。
合否判定の具体的を、以下に示します。
<計算例>
定員320人、うち推薦入試で60名が内定したと仮定→一般入試の募集人数は260人
募集人数260人の7割である182人が、相関表で合否が決められる。
残り3割の78人のうち、15%の39人が学力点重視枠で、15%の39人が内申点重視枠で合否が決められる。
内申点が280点(Bランク)で、入試当日点が300点だったとする。
学力点+内申点=300点+280点=580点。
70%枠では不合格であるとする。
次に、募集人数の15%の学力点重視枠で見た場合。
学力点重視枠は、学力点:内申点=8:2とする。
<315点満点:学力点=500点×0.63×8/10=252点、内申点=315点×2/10=63点。252点+63点=315点(比率によらず必ず315点満点と決められている)>
学力点=300点×0.63×8/10=151.2点、内申点=280点×2/10=56点。
学力点+内申点=151.2点+56点=207.2点
学力点重視枠の合格最低点が230点だったとすると、学力点重視枠では不合格。
最後に、募集人数の15%の内申点重視枠で見た場合。
内申点重視枠は、内申点:学力点=6:4とする。
<315点満点:内申点=315点×6/10=189点、学力点=500点×0.63×4/10=126点。189点+126点=315点(比率によらず必ず315点満点と決められている)>
内申点=280点×6/10=144点、学力点=300点×0.63×4/10=75.6点。
内申点+学力点=144点+75.6点=219.6点
内申点重視枠の合格最低点が210点だったとすると、内申点重視枠では合格。
旭川東高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<旭川東高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 240名
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
旭川東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
旭川北高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<旭川北高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<旭川北高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
次の全てに該当する生徒
1 高い目標を持ち、真摯な態度で努力を継続する生徒
2 広い視野で、仲間と協力し合うことができる生徒
3 失敗を恐れずに、様々なことに主体的に取り組む生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
旭川北高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川北高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
旭川西高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
旭川西高校 普通科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<旭川西高校 普通科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
<旭川西高校 普通科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
次の全てに該当する生徒
1 旺盛な知的探究心を持ち学習に積極的に取り組もうとする生徒 (研学)
2 高い理想を持ち、社会に貢献する意思を持ち継続的に努力しようとする生徒(高邁)
3 自らを律することができ、前向きに高校生活を送ろうとする生徒(溌剌)
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
旭川西高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川西高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川西高校 理数科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<旭川西高校 理数科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
※数学・理科は2倍、英語は1.5倍の傾斜配点がされる
<旭川西高校 理数科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
・推薦枠 定員の50%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
次の全てに該当する生徒
1 旺盛な知的探究心を持ち学習に積極的に取り組もうとする生徒 (研学)
2 高い理想を持ち、社会に貢献する意思を持ち継続的に努力しようとする生徒(高邁)
3 自らを律することができ、前向きに高校生活を送ろうとする生徒(溌剌)
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
旭川西高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川西高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川南高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<旭川南高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
<旭川南高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
・推薦枠 定員の50%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
次の両方に該当する生徒
1 都市型・進学型総合学科を志望する明確な理由を持ち、高校生活を意欲的に送ろうとする意思を持っていること。
2 集団生活や特別活動を通じて、コミュニケーション能力や豊かな人間性を身に付けようとする意思を持っていること。
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
旭川南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川永嶺高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<旭川永嶺高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の30%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<旭川永嶺高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
・推薦枠 定員の30%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
1 学習に一生懸命取り組み、入学後も意欲的に学び続ける生徒
2 夢や志の実現を目指し、「探究活動」に積極的に取り組む生徒
3 他者を思いやり、協働してよりよい学校づくりに取り組む生徒
4 国際交流に関心を持ち、異文化に対して理解しようとする生徒
5 部活動や課外活動を通じて、学校の活性化に意欲的に取り組む生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
旭川永嶺高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川永嶺高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
函館中部高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
函館中部高校 理数科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<函館中部高校 理数科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
※数学・理科は2倍の傾斜配点がされる
<函館中部高校 理数科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
・推薦枠 定員の50%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
1 高い志と自立の精神を持ち、主体的に学ぼうとする人
2 互いに切磋琢磨し、目標に向かって最後まであきらめずにやり遂げようとする人
3 自他の生命を尊重し、異なる価値観を持つ他者とともに生きようとする人
4 理数科に対する適性、興味・関心及び学習意欲を有し、何事にも計画的に取り組もうとする人
5 自らの考えを積極的に伝えようとする人
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
函館中部高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館中部高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
函館中部高校 普通科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<函館中部高校 普通科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
函館中部高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館中部高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
市立函館高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<市立函館高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
<市立函館高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
○英語の聞き取りテスト
・推薦の要件
次の両方を満たす生徒
1 自己の進路目標の実現に向け積極的に学習に励み、生徒会活動・行事・部活動にリーダー性を発揮し、主体的に取り組む生徒
2 地域の文化や伝統を大切にし、広く世界に関心を持つ人間性豊かな調和のとれた生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
市立函館高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】市立函館高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
函館西高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<函館西高校の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 240名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<函館西高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 240名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
基礎的な学力を有し、進路目標や地域の課題の解決に向かって主体的・協働的に学習を深めるとともに、部活動や生徒会活動、学校行事に積極的に取り組み、探究的に物事に取り組む姿勢のある生徒を求める。
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
函館西高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館西高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
帯広柏葉高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<帯広柏葉高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 240名
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
帯広柏葉高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】帯広柏葉高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
帯広三条高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<帯広三条高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 240名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<帯広三条高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 240名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
1 学業に優れ、大学進学等に向けて高い志をもって積極的に学習に取り組む生徒
2 スポーツや芸術の分野で活躍し、入学後も本校における部活動に意欲的で学習との両立を図ろうとする生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
帯広三条高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】帯広三条高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
帯広緑陽高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<帯広緑陽高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<帯広緑陽高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
1 将来の進路実現に向け高い目標を掲げて、自ら進んで学業に取り組む生徒
2 諸活動に積極的に取り組み、学び合い切磋琢磨しながら自己を高めようと努力する生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
帯広緑陽高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】帯広緑陽高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
帯広南商業高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<帯広南商業高校の学校裁量枠の詳細(2023年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<帯広南商業高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
・推薦枠 定員の50%
・面接以外に実施される試験
なし
・推薦の要件
このような生徒を求めています。
1 商業の学びに興味・関心があり、将来の進路目標を実現するため、学習および各種検定・資格取得に取り組む生徒
2 部活動や生徒会活動等に積極的に取り組み、入学後も引き続き活動する意欲をもった生徒
3 自他を大切にし、ボランティア活動等に積極的に取り組み、他者と協働して地域社会に貢献しようとする生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
帯広南商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】帯広南商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
釧路湖陵高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
釧路湖陵高校 理数科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<釧路湖陵高校 理数科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
※数学は2倍、理科と英語は1.5倍の傾斜配点がされる
<釧路湖陵高校 理数科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
・推薦枠 定員の50%
・面接以外に実施される試験
○作文
・推薦の要件
基本的な生活習慣が身に付いており、学習活動はもとより、生徒会活動、学校行事や部活動等に積極的に参加する生徒で、次のいずれかに該当する生徒
1 知的探究心があり、将来発生しうる諸課題について、他者と協働しながら、課題の解決を目指し、主体的に学ぶことができる生徒
2 グローバルな視点を持ち、世界の多様性などについて、異なる 価値観等を理解しながら、国際性の修得を目指し、主体的に学ぶことができる生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
釧路湖陵高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】釧路湖陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
釧路湖陵高校 普通科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<釧路湖陵高校 普通科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
<釧路湖陵高校 普通科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
○作文
・推薦の要件
基本的な生活習慣が身に付いており、学習活動はもとより、生徒会活動、学校行事や部活動等に積極的に参加する生徒で、次のいずれかに該当する生徒
1 知的探究心があり、将来発生しうる諸課題について、他者と協働しながら、課題の解決を目指し、主体的に学ぶことができる生徒
2 グローバルな視点を持ち、世界の多様性などについて、異なる 価値観等を理解しながら、国際性の修得を目指し、主体的に学ぶことができる生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
釧路湖陵高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】釧路湖陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
釧路江南高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<釧路江南高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=3:7
<釧路江南高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
○英語の聞き取りテスト
・推薦の要件
主体的な学びを目指し、進路の目標達成に強い意志をもち、他者 への思いやりとリーダーシップを備え、次のいずれかに該当する生徒
1 スポーツや芸術に高い関心と能力をもち、学習と両立できる生徒
2 英語の学習に高い関心をもつ生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
釧路江南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】釧路江南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
釧路明輝高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<釧路明輝高校の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※個人面接あり
<釧路明輝高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
・推薦枠 定員の50%
・面接以外に実施される試験
○作文
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
1 将来への目的意識を持ち、自己実現を図ろうとする生徒
2 国際交流や社会福祉等に高い関心を持ち、地域の発展のために尽くそうとする意欲を持った生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
釧路明輝高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】釧路明輝高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
小樽潮陵高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<小樽潮陵高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
小樽潮陵高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】小樽潮陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
小樽桜陽高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<小樽桜陽高校の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<小樽桜陽高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
○作文
・推薦の要件
基本的生活習慣が身に付いており、自ら課題を見出し、自ら解決 に向け努力する、次のいずれかに該当する生徒
1 大学進学等の明確な進路目標の実現に向け粘り強く努力する生徒
2 学習はもとより、生徒会活動や部活動等に積極的に取り組み、リーダーシップを発揮できる生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
小樽桜陽高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】小樽桜陽高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
室蘭栄高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
室蘭栄高校 理数科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<室蘭栄高校 理数科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 80名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の40%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<室蘭栄高校 理数科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
・推薦枠 定員の40%
・面接以外に実施される試験
○作文
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
○ 文武両道を実践し、他者との関わりの中で心と体をバランス良く鍛え、次代を担うリーダーとなり得る資質を有する。
○ 自己の進路実現・目標達成のために継続的に努力を続け、様々な活動に意欲的に取り組む姿勢を有する。
○ 既成概念にとらわれず、新しいものを吸収したり、創造したりすることができる柔軟な考え方や発想力を有する。
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
室蘭栄高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】室蘭栄高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
室蘭栄高校 普通科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<室蘭栄高校 普通科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 120名
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
室蘭栄高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】室蘭栄高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
室蘭清水丘高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<室蘭清水丘高校の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<室蘭清水丘高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
○英語による問答
・推薦の要件
次のいずれかに該当する生徒
1 大学進学等、将来の目標に向けて、努力する生徒
2 部活動、生徒会活動等に意欲を持ち、努力する生徒
3 語学や諸外国の文化に関心を持ち、国際交流に積極的に参加する生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
室蘭清水丘高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】室蘭清水丘高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
苫小牧東高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<苫小牧東高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 240名
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
苫小牧東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】苫小牧東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
苫小牧南高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<苫小牧南高校の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※英語は1.5倍の傾斜配点がされる
<苫小牧南高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
○英語による問答
・推薦の要件
学業に力を入れ、自他を尊重し周囲と協力しながら行動することができる次のいずれかに該当する生徒
○ 部活動、生徒会活動等に熱心に取り組んだ経験を持ち、その経験を生かしていこうとする生徒
○ 広く国際社会に目を向け、大学進学等の明確な進路目標を持ち、主体的に学習に取り組む生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
苫小牧南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】苫小牧南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北見北斗高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
北見北斗高校 理数科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<北見北斗高校 理数科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
※数学は2倍、英語は1.5倍の傾斜配点がされる
<北見北斗高校 理数科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
・推薦枠 定員の50%
・面接以外に実施される試験
○作文
・推薦の要件
次の全てに該当する生徒
1 自然科学などの科学分野に興味を持ち、観察・実験・体験を重視した専門的な学習や、大学や研究機関などとの交流を通した探究活動に取り組みたい気持ちがある生徒
2 自らを高めるために様々な事柄に積極的にチャレンジしようとする意欲がある生徒
3 高校卒業後は、グローカルな視野をもって社会への貢献を考えている生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
北見北斗高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北見北斗高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北見北斗高校 普通科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<北見北斗高校 普通科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※内申点重視枠は合否判定に個人調査書も使われる
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
北見北斗高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北見北斗高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北見柏陽高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<北見柏陽高校の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<北見柏陽高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
・推薦枠 定員の20%
・面接以外に実施される試験
○作文
・推薦の要件
次の両方に該当する生徒
1 高い目的意識を持ち、学業に優れ、大学進学等に向けて意欲的に学習に取り組む生徒
2 スポーツ・芸術等に高い関心を持ち、積極的に取り組む生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
北見柏陽高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北見柏陽高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北海道滝川高校の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
北海道滝川高校 理数科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<北海道滝川高校 理数科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の30%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※数学と理科と英語は1.5倍の傾斜配点がされる
<北海道滝川高校 理数科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 40名
・推薦枠 定員の30%
・面接以外に実施される試験
○英語による問答
・推薦の要件
次の両方を満たす生徒
1 大学進学等、高い志と真理を追求する知的探究心を持ち、意欲的に学習に取り組む生徒
2 基本的生活習慣が身に付いており、生徒会活動や学校行事、部活動等に積極的に参加できる生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
北海道滝川高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北海道滝川高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北海道滝川高校 普通科の定員と学校裁量枠の詳細(2023年)
<北海道滝川高校 普通科の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の10%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
<北海道滝川高校 普通科の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 160名
・推薦枠 定員の10%
・面接以外に実施される試験
○英語による問答
・推薦の要件
次の両方を満たす生徒
1 大学進学等、高い志と真理を追求する知的探究心を持ち、意欲的に学習に取り組む生徒
2 基本的生活習慣が身に付いており、生徒会活動や学校行事、部活動等に積極的に参加できる生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
北海道滝川高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北海道滝川高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
岩見沢東高校の学校裁量枠の詳細(2023年)
<岩見沢東高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 200名
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0<内申関係なく当日点のみで合格可能>
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
岩見沢東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】岩見沢東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
美唄聖華高校の学校裁量枠の詳細(2023年)
<美唄聖華高校の一般入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 80名
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=3:7
※内申点重視枠は個人調査書が必要
※個人面接あり
<美唄聖華高校の推薦入試の学校裁量枠の詳細(2023年)>
定員 80名
・推薦枠 定員の50%
・面接以外に実施される試験
○作文
・推薦の要件
次の全てに該当する生徒
1 協調性・責任感及び判断力のある生徒
2 主体的に学習に取り組むことができ、最後まで粘り強く努力できる生徒
3 看護に関心を持ち、看護職者として社会的役割を担いたいと考えている生徒
※
面接で聞かれたBest4+他、作文・自己アピール文のテーマ、英語の聞き取りテストの対応方法、合格者の声など、
最新版は、道コン出版の『北海道高校ガイドブック 2024年度受験用』をお買い求めください。
美唄聖華高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。