>>【2022年】札幌圏の北海道公立高校入試の学校裁量枠まとめ
勉強が苦手な子の指導経験20年以上・上位校にも完全対応、家庭教師のそらです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・授業料は1回90分 4,000円のみ
・公立高校入試に完全対応!オススメ問題集
・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください
>>お問い合わせ
★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、2021年(令和3年度)北海道公立高校入試の札幌圏の公立高校の学校裁量枠の詳細を紹介します。
本記事は、北海道教育委員会が公表した資料『令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量についての実施予定』を使用しています。
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
★体験授業のお申し込みはこちらです!★
家庭教師のそらには、150名以上の志望校合格実績があります。
授業料は「1回・90分 3,250円(オンライン授業・週2回)〜」と、プロ家庭教師の相場よりかなり安いです。
ご希望の方は、体験授業のお申し込みを!(迷われている方は、一度ご相談ください >>お問い合わせ)
学校裁量枠とは
北海道公立高校入試では、まず2月に推薦入試が行われます。
推薦入試で内定が決まった人数が定員から差し引かれ、その70%の人数が、当日点と内申点の合計点で合否が決められます。
これを70%枠と言います。
70%枠は、相関表を用いて内申ランクごと合否判定すると北海道教育委員会が公言しています。
が、実際は当日点と内申点の合計点で合否が決められます。
私の方で北海道教育委員会に問い合わせ、裏を取っています。
>>北海道公立高校入試の合否判定の仕組み(システム)を教育委員会に直接聞きました
70%枠で不合格だった受験生は、次に学校裁量枠で再びふるいにかけられます。
学校裁量枠には、学力点重視枠と内申点重視枠の二つの枠が、それぞれ15%ずつあります。
これらを、15%枠といいます。
学校裁量枠には、学力点:当日点が9:1という具合に、比率を用いて点数が決められます。
合否判定の具体的を、以下に示します。
<計算例>
定員320人、うち推薦入試で60名が内定したと仮定
→一般入試の募集人数は260人
募集人数260人の7割である182人が、学力点と当日点の合計で合否が決められる。
残り3割の78人のうち、15%の39人が学力点重視枠で、15%の39人が内申点重視枠で合否が決められる。
内申点が280点(Bランク)で、入試当日点が150点だったとする。
学力点+内申点=150点+280点=430点。
今年度の70%枠の合格最低点が460点だったとすると、70%枠では不合格。
次に、募集人数の15%の学力点重視枠で見た場合。
学力点重視枠は、学力点:内申点=8:2とする。
学力点=150点×8/10=120点、内申点=280点×2/10=56点。
学力点+内申点=120点+56点=176点
学力点重視枠の合格最低点が200点だったとすると、学力点重視枠では不合格。
最後に、募集人数の15%の内申点重視枠で見た場合。
内申点重視枠は、内申点:学力点=6:4とする。
内申点=280点×6/10=144点、学力点=150点×4/10=60点。
内申点+学力点=144点+60点=204点
内申点重視枠の合格最低点が200点だったとすると、内申点重視枠では合格。
学校裁量枠の詳細(2021年度入試)
北海道公立高校入試の合否判定の仕組みを、具体例を交えて紹介しました。
次に、2021年度入試の学校裁量枠の詳細を紹介します。
江別高校(普通科)の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の江別高校普通科の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<江別高校普通科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※個人面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の江別高校(普通科)の一般入試の最終倍率
<江別高校(普通科)の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 200人
推薦枠 なし
一般募集人数 200人
一般出願者数 242人(5%枠 3人)
→42人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.21倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
江別高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】江別高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌厚別高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌厚別高校の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌厚別高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=6:4
※標準問題が出題される
※集団面接あり
★2020年の札幌厚別高校の一般入試の最終倍率
<札幌厚別高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 140人
推薦出願者数 20人(推薦入試倍率 0.14倍)
推薦内定者数 20人
一般募集人数 260人
一般出願者数 317人
→57人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.22倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌厚別高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌厚別高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌啓北商業高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌啓北商業高校の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌啓北商業高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
★2020年の札幌啓北商業高校の一般入試の最終倍率
<札幌啓北商業高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 240人
推薦枠 120人
推薦出願者数 21人(推薦入試倍率 0.18倍)
推薦内定者数 21人
一般募集人数 219人
一般出願者数 243人(20%枠 4人)
→24人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.11倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌啓北商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌啓北商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東商業高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
札幌東商業高校(流通経済科)の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌東商業高校流通経済科の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌東商業高校 流通経済科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※集団面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌東商業高校(流通経済科)の一般入試の最終倍率
<札幌東商業高校(流通経済科)の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 80人
推薦枠 40人
推薦出願者数 24人(推薦入試倍率 0.60倍)
推薦内定者数 24人
一般募集人数 56人
一般出願者数 52人
一般入試最終倍率 0.93倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌東商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東商業高校(国際経済科)の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌東商業高校国際経済科の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌東商業高校国際経済科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※集団面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌東商業高校(国際経済科)の一般入試の最終倍率
<札幌東商業高校(国際経済科)の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 80人
推薦枠 40人
推薦出願者数 18人(推薦入試倍率 0.45倍)
推薦内定者数 18人
一般募集人数 62人
一般出願者数 66人
→4人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.07倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌東商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東商業高校(会計ビジネス科)の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌東商業高校会計ビジネス科の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌東商業高校会計ビジネス科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※集団面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌東商業高校(会計ビジネス科)の一般入試の最終倍率
<札幌東商業高校(会計ビジネス科)の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 80人
推薦枠 40人
推薦出願者数 10人(推薦入試倍率 0.25倍)
推薦内定者数 10人
一般募集人数 70人
一般出願者数 53人
一般入試最終倍率 0.76倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌東商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東商業高校(情報処理科)の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌東商業高校情報処理科の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌東商業高校情報処理科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※集団面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌東商業高校(情報処理科)の一般入試の最終倍率
<札幌東商業高校(情報処理科)の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 80人
推薦枠 40人
推薦出願者数 13人(推薦入試倍率 0.33倍)
推薦内定者数 13人
一般募集人数 67人(推薦入試は全員合格と仮定)
一般出願者数 62人
一般入試最終倍率 0.93倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌東商業高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東商業高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌英藍高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌英藍高校の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌英藍高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※集団面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌英藍高校の一般入試の最終倍率
<札幌英藍高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
推薦出願者数 10人(推薦入試倍率 0.16倍)
推薦内定者数 10人
一般募集人数 310人
一般出願者数 339人(5%枠 5人)
→29人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.09倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌英藍高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌英藍高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌平岡高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌平岡高校の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌平岡高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※集団面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌平岡高校の一般入試の最終倍率
<札幌平岡高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 240人
推薦枠 なし
一般募集人数 240人
一般出願者数 301人(5%枠 2人)
→61人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.25倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌平岡高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌平岡高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌白石高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
2021年入試の札幌白石高校の学校裁量枠の詳細は、以下のとおりです。
<札幌白石高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌白石高校の一般入試の最終倍率
<札幌白石高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
推薦内定者数 24人
一般募集人数 256人
一般出願者数 343人(5%枠 4人)
→87人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.34倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌白石高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌白石高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
美唄聖華高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<美唄聖華高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の美唄聖華高校の一般入試の最終倍率
<美唄聖華高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 80人
推薦枠 40人
推薦内定者数 34人
一般募集人数 46人
一般出願者数 25人
一般入試最終倍率 0.54倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
美唄聖華高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】美唄聖華高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
石狩南高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<石狩南高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※標準問題が出題される
★2020年の石狩南高校の一般入試の最終倍率
<石狩南高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 なし
一般募集人数 280人
一般出願者数 388人(5%枠 5人)
→108人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.39倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
石狩南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】石狩南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
千歳高校(普通科)の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<千歳高校(普通科)の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※集団面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の千歳高校 普通科の一般入試の最終倍率
<千歳高校 普通科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 200人
推薦枠 40人
推薦内定者数 40人
一般募集人数 160人
一般出願者数 192人(5%枠 11人)
→32人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.20倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
千歳高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北海道千歳高校普通科の合格対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌稲雲高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌稲雲高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※集団面接あり
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌稲雲高校の一般入試の最終倍率
<札幌稲雲高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 なし
一般募集人数 280人
一般出願者数 293人(5%枠 1人)
→13人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.05倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌稲雲高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌稲雲高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌平岸高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
札幌平岸高校普通科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌平岸高校普通科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の札幌平岸高校 普通科の一般入試の最終倍率
<札幌平岸高校 普通科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 なし
一般募集人数 280人
一般出願者数 452人(20%枠 9人)
→172人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.61倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌平岸高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌平岸高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌平岸高校デザインアート科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌平岸高校デザインアート科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の札幌平岸高校デザインアート科の一般入試の最終倍率
<札幌平岸高校デザインアート科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 40人
推薦枠 20人
推薦内定者数 14人
一般募集人数 26人
一般出願者数 33人(20%枠 6人)
→7人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.27倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌清田高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
札幌清田高校普通科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌清田高校 普通科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の札幌清田高校 普通科の一般入試の最終倍率
<札幌清田高校 普通科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 200人
推薦枠 40人
推薦内定者数 34人
一般募集人数 166人
一般出願者数 247人(20%枠 16人)
→81人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.49倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌清田高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌清田高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌清田高校グローバル科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌清田高校グローバル科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※英語は2.0倍の傾斜配点がされる
★2020年の札幌清田高校グローバル科の一般入試の最終倍率
<札幌清田高校グローバル科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 40人
推薦枠 20人
推薦内定者数 12人
一般募集人数 28人
一般出願者数 33人(20%枠 5人)
→5人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.18倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌清田高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌清田高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
大麻高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<大麻高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の大麻高校の一般入試の最終倍率
<大麻高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
推薦内定者数 22人
一般募集人数 258人
一般出願者数 236人(5%枠 6人)
一般入試最終倍率 0.92倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
大麻高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】大麻高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌啓成高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
札幌啓成高校理数科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌啓成高校理数科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
※数学・理科・英語は1.5倍の傾斜配点がされる
★2020年の札幌啓成高校 理数科の一般入試の最終倍率
<札幌啓成高校 理数科の一般入試の最終倍率詳細(2020年)>
定員 40人
推薦枠 20人
推薦内定者数 5人
一般募集人数 35人
一般出願者数 71人
→36人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 2.03倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌啓成高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌啓成高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌啓成高校普通科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌啓成高校普通科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌啓成高校 普通科の一般入試の最終倍率
<札幌啓成高校 普通科の一般入試の最終倍率詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
推薦内定者数 45人
一般募集人数 235人
一般出願者数 299人(5%枠 5人)
理数科定員オーバー数 36人
実質一般出願者数 335人
→100人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.43倍(実質一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌啓成高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌啓成高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
岩見沢東高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<岩見沢東高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の岩見沢東高校の一般入試の最終倍率
<岩見沢東高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 200人
推薦枠 なし
一般募集人数 200人
一般出願者数 183人(10%枠 7人)
一般入試最終倍率 0.92倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
岩見沢東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】岩見沢東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌北陵高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌北陵高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の札幌北陵高校の一般入試の最終倍率
<札幌北陵高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
推薦内定者数 35人
一般募集人数 245人
一般出願者数 346人(5%枠 0人)
→101人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.41倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌北陵高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌北陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌藻岩高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌藻岩高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=6:4
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の札幌藻岩高校の一般入試の最終倍率
<札幌藻岩高校の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
推薦内定者数 45人
一般募集人数 275人
一般出願者数 395人(20%枠 17人)
→120人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.44倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌藻岩高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌藻岩高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌新川高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌新川高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の札幌新川高校の一般入試の最終倍率
<札幌新川高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
推薦内定者数 54人
一般募集人数 266人
一般出願者数 409人(20%枠 37人)
→143人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.54倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌新川高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌新川高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌手稲高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌手稲高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌手稲高校の一般入試の最終倍率
<札幌手稲高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 56人
推薦内定者数 53人
一般募集人数 227人
一般出願者数 264人(5%枠 4人)
→37人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.16倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌手稲高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌手稲高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北広島高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<北広島高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の北広島高校の一般入試の最終倍率
<北広島高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
推薦内定者数 64人
一般募集人数 256人
一般出願者数 289人(5%枠 10人)
→33人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.13倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
北広島高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北広島高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌月寒高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌月寒高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌月寒高校の一般入試の最終倍率
<札幌月寒高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 280人
推薦枠 なし
一般募集人数 280人
一般出願者数 376人(5%枠 6人)
→96人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.34倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌月寒高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌月寒高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
札幌国際情報高校普通科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌国際情報高校普通科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の30%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※集団面接あり
★2020年の札幌国際情報高校 普通科の一般入試の最終倍率
<札幌国際情報高校 普通科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 80人
推薦枠 24人
推薦内定者数 24人
一般募集人数 56人
一般出願者数 91人(5%枠 2人)
→35人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.63倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌国際情報高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校国際文化科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌国際情報高校国際文化科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※英語は2倍の傾斜配点がされる
※集団面接あり
★2020年の札幌国際情報高校 国際文化科の一般入試の最終倍率
<札幌国際情報高校 国際文化科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 80人
推薦枠 40人
推薦内定者数 33人
一般募集人数 47人
一般出願者数 67人
普通科定員オーバー数 35人
実質一般出願者数 102人
→55人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 2.17倍(実質一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌国際情報高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校理数工学科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌国際情報高校理数工学科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※集団面接あり
★2020年の札幌国際情報高校 理数工学科の一般入試の最終倍率
<札幌国際情報高校 理数工学科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 40人
推薦枠 20人
推薦内定者数 6人
一般募集人数 34人
一般出願者数 36人
→2人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.06倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌国際情報高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌国際情報高校グローバルビジネス科の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌国際情報高校グローバルビジネス科の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の50%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※集団面接あり
★2020年の札幌国際情報高校 グローバルビジネス科の一般入試の最終倍率
<札幌国際情報高校 グローバルビジネス科の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 120人
推薦枠 60人
推薦内定者数 57人
一般募集人数 63人
一般出願者数 106人
→43人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.68倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌国際情報高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌国際情報高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌旭丘高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌旭丘高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員−推薦内定者数
推薦枠 定員の20%
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の札幌旭丘高校の一般入試の最終倍率
<札幌旭丘高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 64人
推薦内定者数 65人
一般募集人数 256人
一般出願者数 413人(20%枠 42人)
→157人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.61倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌旭丘高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌旭丘高校の受験対策!入試ボーダーライン・内申点(ランク)・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌東高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌東高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=8:2
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
★2020年の札幌東高校の一般入試の最終倍率
<札幌東高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 なし
一般募集人数 320人
一般出願者数 453人(5%枠 34人)
→133人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.42倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌西高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌西高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
★2020年の札幌西高校の一般入試の最終倍率
<札幌西高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 なし
一般募集人数 320人
一般出願者数 463人(5%枠 22人)
→143人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.45倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌西高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌西高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌北高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌北高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=9:1
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※英語と数学は2倍の傾斜配点がされる
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
★2020年の札幌北高校の一般入試の最終倍率
<札幌北高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 なし
一般募集人数 320人
一般出願者数 402人(5%枠 23人)
→82人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.26倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌北高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌北高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
札幌南高校の学校裁量枠の詳細(2021年入試)
<札幌南高校の学校裁量枠の詳細(2021年)>
一般入試入学枠 定員数分
推薦枠 なし
学力点重視(15%枠) 学力点:内申点=10:0
内申点重視(15%枠) 学力点:内申点=4:6
※学校裁量問題が出題される
※内申点重視枠は個人調査書が必要
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
★2020年の札幌南高校の一般入試の最終倍率
<札幌南高校の一般入試の最終倍率の詳細(2020年)>
定員 320人
推薦枠 なし
一般募集人数 320人
一般出願者数 376人(5%枠 24人)
→56人が不合格の可能性
一般入試最終倍率 1.18倍(一般出願者数 ÷ 一般募集人数)
札幌南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】札幌南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
★体験授業のお申し込みはこちらです!★
家庭教師のそらには、150名以上の志望校合格実績があります。
授業料は「1回・90分 3,250円(オンライン授業・週2回)〜」と、プロ家庭教師の相場よりかなり安いです。
ご希望の方は、体験授業のお申し込みを!(迷われている方は、一度ご相談ください >>お問い合わせ)