★最新版はこちらです★
>>【2023(令和5年)受験】道コン・大手塾の北海道公立高校入試のボーダーライン・合格最低点予想【地方中上位校版】
こんにちは、個別指導塾まさです。
★☆★☆★☆★☆★☆
・授業料は2,000〜4,000円/回のみ(必要な時だけ受講できるコースなど)
・北海道の高校受験に完全対応!おすすめ問題集
・受験情報一覧(目次)はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、2022年3月3日に行われた北海道公立高校の一般入試の大手各社のボーダーライン予想を紹介します。
道コン・練成会・北大学力増進会・ニスコから発表されたデータをまとめました。
※道コンの公開予定は3/7でしたが、今年は2日早い3/5の18時頃でした。
本記事では、北海道の地方中上位校に絞って紹介します。
■北海道の地方中上位公立高校のボーダー(合格)ライン・最低点の推移
>>北海道公立高校入試の道コン最低点推移のランク別まとめ【北海道の地方中上位高版】
■北海道公立高校一般入試の合否判定の手順
>>【最新版】北海道公立高校一般入試の合否判定の手順の詳細まとめ
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
★高校生の授業もやっています!★
中学時代は勉強が苦手だった方や、高校数学と英語が苦手になってしまった方などを募集しています。
個別指導塾まさに興味があれば、体験授業にお申し込みください。
>>体験授業お申込み
★高校生になったらやるべき問題集★
数学
まず、『高校 数学をひとつひとつわかりやすく。』を一気にやってください。薄い本2冊で、中学復習から大学入試共通テストの基本問題が解けるようになります。
その後、『数学Ⅰ・A 基礎問題精講 六訂版』を隅々までやってください。完璧にすれば、北大文系数学の過去問の解説が理解できるレベルになります。
英語
まず、『英単語ターゲット1400』(英検2級レベル)の単語を暗記してください。私のように赤シートで隠して覚えるやり方が苦手なら、音声アプリで例文を50周聞きましょう。これでほぼ全て覚えられるはずです。
次に、長文の音読をやります。『速読英単語(入門編)』(中学復習〜大学入試共通テスト基礎レベル)と『速読英単語 必修編』(大学入試共通テスト〜北大レベル)の2冊がオススメです。
『速読英単語 必修編』は長文のレベルがやや高いですが、『英単語ターゲット1400』が完全なら大丈夫です。
道コンのボーダーラインは信憑性が高い
結論から言うと、大手塾のボーダーライン予想は、高めに出されております。
対して、道コンのボーダーライン予想は、受験生の自己採点の結果をもとに作られており、かなりリアルな数字となっております。
私の意見ですが、道コンのボーダーライン予想を参考にするのが良いと思います。
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
旭川東高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの旭川東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 392点
Bランク(内申点 285点) 402点
Cランク(内申点 265点) 410点
Dランク(内申点 245点) 418点
★練成会
<練成会の旭川東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 400点
Bランク 420点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の旭川東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 390点
Bランク 405点
★ニスコ
<ニスコの旭川東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 374点
Bランク 404点
Cランク 423点
旭川東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
旭川北高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの旭川北高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 318点
Bランク(内申点 285点) 350点
Cランク(内申点 265点) 354点
Dランク(内申点 245点) 358点
★練成会
<練成会の旭川北高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 375点
Cランク 395点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の旭川北高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 355点
Cランク 370点
★ニスコ
<ニスコの旭川北高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 318点
Bランク 340点
Cランク 378点
旭川北高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川北高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
旭川西高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
旭川西高校 普通科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの旭川西高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク(内申点 285点) 305点
Cランク(内申点 265点) 337点
Dランク(内申点 245点) 345点
Eランク(内申点 225点) 353点
★練成会
<練成会の旭川西高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 340点
Dランク 365点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の旭川西高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 330点
Dランク 345点
★ニスコ
<ニスコの旭川西高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 288点
Cランク 316点
Dランク 342点
旭川西高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川西高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川西高校 理数科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの旭川西高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク(内申点 265点) 267点
Dランク(内申点 245点) 299点
Eランク(内申点 225点) 347点
Fランク(内申点 205点) 360点
★練成会
<練成会の旭川西高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 295点
Dランク 320点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の旭川西高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 320点
Dランク 335点
★ニスコ
<ニスコの旭川西高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 236点
Cランク 258点
Dランク 306点
旭川西高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川西高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川南高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの旭川南高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク(内申点 245点) 214点
Eランク(内申点 225点) 240点
Fランク(内申点 205点) 244点
Gランク(内申点 185点) 247点
★練成会
<練成会の旭川南高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク 230点
Eランク 255点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の旭川南高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク 240点
Eランク 255点
★ニスコ
<ニスコの旭川南高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク 208点
Eランク 238点
Fランク 268点
旭川南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
旭川永嶺高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの旭川永嶺高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク(内申点 245点) 206点
Eランク(内申点 225点) 238点
Fランク(内申点 205点) 285点
Gランク(内申点 185点) 311点
★練成会
<練成会の旭川永嶺高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク 230点
Eランク 255点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の旭川永嶺高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク 290点
Eランク 305点
★ニスコ
<ニスコの旭川永嶺高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク 218点
Eランク 248点
Fランク 272点
旭川永嶺高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】旭川永嶺高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
函館中部高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
函館中部高校 理数科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの函館中部高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 291点
Bランク(内申点 285点) 323点
Cランク(内申点 265点) 371点
Dランク(内申点 245点) 376点
★練成会
<練成会の函館中部高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 385点
Bランク 400点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の函館中部高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 350点
Cランク 365点
★ニスコ
<ニスコの函館中部高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 366点
Bランク 410点
Cランク 440点
函館中部高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館中部高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
函館中部高校 普通科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの函館中部高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 337点
Bランク(内申点 285点) 369点
Cランク(内申点 265点) 373点
Dランク(内申点 245点) 376点
★練成会
<練成会の函館中部高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 375点
Cランク 395点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の函館中部高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 350点
Cランク 365点
★ニスコ
<ニスコの函館中部高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 310点
Bランク 346点
Cランク 386点
函館中部高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】函館中部高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
市立函館高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの市立函館高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク(内申点 285点) 231点
Cランク(内申点 265点) 263点
Dランク(内申点 245点) 295点
Eランク(内申点 225点) 298点
★練成会
<練成会の市立函館高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 310点
Dランク 330点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の市立函館高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 285点
Cランク 300点
★ニスコ
<ニスコの市立函館高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 247点
Cランク 287点
Dランク 314点
市立函館高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】市立函館高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
帯広柏葉高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの帯広柏葉高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 369点
Bランク(内申点 285点) 384点
Cランク(内申点 265点) 384点
Dランク(内申点 245点) 384点
★練成会
<練成会の帯広柏葉高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 375点
Bランク 395点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の帯広柏葉高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 380点
Bランク 395点
★ニスコ
<ニスコの帯広柏葉高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 352点
Bランク 378点
Cランク 408点
帯広柏葉高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】帯広柏葉高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
帯広三条高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの帯広三条高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 312点
Bランク(内申点 285点) 344点
Cランク(内申点 265点) 348点
Dランク(内申点 245点) 351点
★練成会
<練成会の帯広三条高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 340点
Cランク 365点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の帯広三条高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 340点
Cランク 355点
★ニスコ
<ニスコの帯広三条高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 308点
Cランク 342点
Dランク 372点
帯広三条高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】帯広三条高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
帯広緑陽高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの帯広緑陽高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク(内申点 285点) 255点
Cランク(内申点 265点) 287点
Dランク(内申点 245点) 308点
Eランク(内申点 225点) 316点
★練成会
<練成会の帯広緑陽高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 275点
Dランク 300点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の帯広緑陽高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 300点
Dランク 315点
★ニスコ
<ニスコの帯広緑陽高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 238点
Cランク 278点
Dランク 304点
帯広緑陽高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】帯広緑陽高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
釧路湖陵高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
釧路湖陵高校 理数科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの釧路湖陵高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 358点
Bランク(内申点 285点) 390点
Cランク(内申点 265点) 427点
Dランク(内申点 245点) 427点
★練成会
<練成会の釧路湖陵高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 400点
Bランク 410点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の釧路湖陵高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 385点
Bランク 400点
★ニスコ
<ニスコの釧路湖陵高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 386点
Bランク 412点
Cランク 436点
釧路湖陵高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】釧路湖陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
釧路湖陵高校 普通科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの釧路湖陵高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 219点
Bランク(内申点 285点) 251点
Cランク(内申点 265点) 299点
Dランク(内申点 245点) 347点
★練成会
<練成会の釧路湖陵高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 320点
Cランク 340点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の釧路湖陵高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 335点
Cランク 350点
★ニスコ
<ニスコの釧路湖陵高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 286点
Bランク 326点
Cランク 348点
釧路湖陵高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】釧路湖陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
釧路江南高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの釧路江南高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク(内申点 285点) 208点
Cランク(内申点 265点) 240点
Dランク(内申点 245点) 285点
Eランク(内申点 225点) 285点
★練成会
<練成会の釧路江南高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 290点
Dランク 315点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の釧路江南高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 300点
Dランク 315点
★ニスコ
<ニスコの釧路江南高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 244点
Dランク 278点
Eランク 308点
釧路江南高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】釧路江南高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
小樽潮陵高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの小樽潮陵高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク(内申点 285点) 253点
Cランク(内申点 265点) 282点
Dランク(内申点 245点) 285点
Eランク(内申点 225点) 289点
★練成会
<練成会の小樽潮陵高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 300点
Dランク 320点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の小樽潮陵高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 320点
Dランク 335点
★ニスコ
<ニスコの小樽潮陵高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 268点
Cランク 323点
Dランク 346点
小樽潮陵高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】小樽潮陵高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
室蘭栄高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
室蘭栄高校 理数科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの室蘭栄高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 388点
Bランク(内申点 285点) 403点
Cランク(内申点 265点) 403点
Dランク(内申点 245点) 403点
★練成会
<練成会の室蘭栄高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 380点
Bランク 395点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の室蘭栄高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 365点
Bランク 380点
★ニスコ
<ニスコの室蘭栄高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 368点
Bランク 388点
Cランク 412点
室蘭栄高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】室蘭栄高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
↓問題集購入目的で広告貼ってます↓
室蘭栄高校 普通科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの室蘭栄高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク(内申点 285点) 271点
Cランク(内申点 265点) 303点
Dランク(内申点 245点) 303点
Eランク(内申点 225点) 303点
★練成会
<練成会の室蘭栄高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 340点
Dランク 360点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の室蘭栄高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 315点
Dランク 330点
★ニスコ
<ニスコの室蘭栄高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 312点
Cランク 324点
Dランク 358点
室蘭栄高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】室蘭栄高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
苫小牧東高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの苫小牧東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 271点
Bランク(内申点 285点) 303点
Cランク(内申点 265点) 344点
Dランク(内申点 245点) 344点
★練成会
<練成会の苫小牧東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 355点
Cランク 375点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の苫小牧東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 320点
Cランク 335点
★ニスコ
<ニスコの苫小牧東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 306点
Cランク 336点
Dランク 388点
苫小牧東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】苫小牧東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北見北斗高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
北見北斗高校 理数科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの北見北斗高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 305点) 315点
Bランク(内申点 285点) 347点
Cランク(内申点 265点) 394点
Dランク(内申点 245点) 410点
★練成会
<練成会の北見北斗高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 370点
Bランク 385点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の北見北斗高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 340点
Cランク 355点
★ニスコ
<ニスコの北見北斗高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 388点
Bランク 424点
Cランク 438点
北見北斗高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北見北斗高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北見北斗高校 普通科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの北見北斗高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク(内申点 285点) 251点
Cランク(内申点 265点) 283点
Dランク(内申点 245点) 331点
Eランク(内申点 225点) 366点
★練成会
<練成会の北見北斗高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 350点
Dランク 365点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の北見北斗高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 320点
Cランク 335点
★ニスコ
<ニスコの北見北斗高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 252点
Bランク 286点
Cランク 332点
北見北斗高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北見北斗高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
岩見沢東高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの岩見沢東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク(内申点 285点) 225点
Cランク(内申点 265点) 257点
Dランク(内申点 245点) 305点
Eランク(内申点 225点) 353点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の岩見沢東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 300点
Cランク 315点
★ニスコ
<ニスコの岩見沢東高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 228点
Bランク 256点
Cランク 298点
岩見沢東高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】岩見沢東高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北海道滝川高校の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
北海道滝川高校 理数科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの北海道滝川高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク(内申点 285点) 295点
Bランク(内申点 285点) 320点
Cランク(内申点 265点) 335点
Dランク(内申点 245点) 350点
★練成会
<練成会の北海道滝川高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 340点
Cランク 355点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の北海道滝川高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 320点
Cランク 335点
★ニスコ
<ニスコの北海道滝川高校 理数科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Aランク 268点
Bランク 323点
Cランク 356点
北海道滝川高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北海道滝川高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
北海道滝川高校 普通科の合格最低点・ボーダーライン予想(2022年)
★道コン
<道コンの北海道滝川高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク(内申点 265点) 260点
Dランク(内申点 245点) 292点
Eランク(内申点 225点) 292点
Fランク(内申点 205点) 292点
★練成会
<練成会の北海道滝川高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク 290点
Eランク 310点
★北大学力増進会
<北大学力増進会の北海道滝川高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Cランク 280点
Dランク 295点
★ニスコ
<ニスコの北海道滝川高校 普通科のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Bランク 198点
Cランク 236点
Dランク 268点
北海道滝川高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。
>>【最新版】北海道滝川高校の受験対策!入試ボーダーライン・ランク・倍率・対策法などを詳しくまとめました!!
美唄聖華高校の大手塾のボーダー(合格)ライン・最低点予想(2022年)
★北大学力増進会
<北大学力増進会の美唄聖華高校のボーダー(合格)ライン予想(2022年)>
Dランク 235点
Eランク 250点
美唄聖華高校の詳しい受験情報のまとめは、こちらです。